「スパイファミリー」ユーリの正体と死亡説を考察!ロイドとの関係やシスコンぶりも解説
『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』に登場するユーリ・ブライアは、ヨルの弟で「姉さんラブ♡」な人物です。表の顔は外交官ですが、実は秘密警察として国家の治安維持に貢献しています。 本記事ではそんなユーリを徹底解説!基本プロフィールからシスコンエピソード、また死亡の可能性や今後の展開を徹底考察していきます。 ※この記事は『SPY×FAMILY』の重要なネタバレを含みます。 ※ciatr以外の外部サイトでこの記事を開くと、画像や表などが表示されないことがあります。
「スパイファミリー」ユーリ・ブライアのプロフィールと初登場回
本名 | 不明 |
---|---|
年齢 | 20歳 |
誕生日 | 不明 |
職業 | 外交官 (本業は国家保安局<SSS>) |
所属 | 西国情報局対東課/在東西国大使館 |
身長 | 173cm |
初登場回 | 漫画10話 |
声優 | 小野賢章 |
ユーリ・ブライアはヨル・フォージャーの弟で、ロイドの義弟、アーニャの叔父にあたります。年齢は20歳で、姉のヨルのことをこの世の誰より大切に想っています。 初登場は原作漫画の10話。外交官として働くエリート……というのは表の顔で、その正体は国家保安局に所属するいわゆる秘密警察でした。スパイ狩りが任務のひとつで、なかでも黄昏を最重要ターゲットとして追っています。
ヨルはユーリの本業を知らず、同じようにユーリもヨルの殺し屋としての顔やロイドの正体を知りません。ただしロイドは初対面のときにユーリが秘密警察であることに気づいています。 頭が良く冷静なうえ、幼い頃からヨルに(無意識に)鍛えられてきたため、常人離れした体の頑丈さを誇ります。重度のシスコンで、姉のことになると暴走してしまうのが玉に瑕……。
姉さん大好き!シスコンすぎて「やばい」
ユーリの“姉さんラブ♡”なエピソード
ユーリのヨルへの愛情は、「姉想い」を超えて「重度のシスコン」と言わざるを得ないレベルにまで達しています。 普段は聡明なのに姉が絡むと判断力がポンコツになったり、アーニャが呆れるほど頭のなかは「姉さん♡」でいっぱいだったり……。果てにはヨルが作った兵器レベルの料理をにこにこと平らげてみせます。 世界の誰より姉を愛しているユーリは、もちろん突然彼女の夫となったロイドのことを毛嫌いしています。ロイド=黄昏という事実に気づいていないにもかかわらず、理由をつけてスパイとして逮捕してやると目論んでいるほどです。 ユーリは顔の良いシゴデキなキャラですが、初登場時から上記のシスコンっぷりを爆発させました。姉さんへの理性というものを完全に手放している状態なため、読者の間でも彼のシスコンっぷりは「やばい」と評されています。
ユーリはどうして姉ヨルが大好きなの?
ブライア姉弟は幼い頃に両親を亡くし、2人きりで生きなければなりませんでした。 ヨルは自分もまだ子どもだったにもかかわらず、自分より小さい弟を育てるために殺し屋としての仕事を始めます。ユーリはヨルがどこで働いているかは知りませんでしたが、彼女が一生懸命頑張る姿を見てきました。 つまりユーリにとってヨルは親代わりの存在であり、唯一の家族でもあるのです。だからこそ彼は姉への感謝や愛を人一倍持っていて、彼女のためなら「何だってする」とまで考えています。
ユーリがアーニャの家庭教師に
お家訪問2回目の際にはヨルに頼まれてアーニャの勉強を見たユーリ。あまりの勉強の出来なさにイライラし始めるユーリでしたが、アーニャがユーリの心を読んで「ははのため」に頑張りたいと言うと、コロッと態度を一変させました。 勉強の中で、ユーリ自身が姉のいる世界をより良くするために勉強を頑張ってきたことも語られます。
ユーリの正体は秘密警察!
ユーリの正体は東国の秘密警察です。国家を守るためのあらゆる活動を担っていて、汚れ仕事を片付けることも多くあります。 暴行・盗聴・脅迫・尋問はお手のもので、仕事中は冷酷な表情をみせることもしばしば。ちなみにヨルは、弟の裏の顔にまったく気づいていません。 彼がこの仕事についた理由は、秘密警察として働けば姉のためによりよい世界を作れると思ったからです。すべての行動が「姉を守る」という目的につながっているところが、さすがと言わざるをえません。
【考察】ユーリが死亡する可能性は?
ヨルを庇って死亡
作風としてメインキャラの死亡ということ自体、可能性が低そうですが、その中でもトップクラスに危ういのがユーリかもしれません。ユーリの盲目的なまでの姉への愛を見ていると、姉のためならば簡単に自らの命を捨ててしまいそうで心配です。 でも、2人は唯一の家族。自分が死んだら姉がこれ以上ないほど悲しんでしまうということは理解しているはず。姉に涙を流させないために、瀕死になってもカムバックを果たすのではないでしょうか。
暗殺者のヨルと対立
ユーリが所属している秘密警察とヨルが所属するガーデンとは、国内の治安維持を目的とする点は一緒ですが、政治的には立場が異なります。互いに治安維持に邪魔だと思えば、全面対決もあり得るでしょう。 現政権の今後の方針によっては、秘密警察にガーデン抹消の命令がくだされる可能性も。ユーリもヨルも命令があればそれが絶対。最悪、2人が秘密警察vs殺し屋として対峙する未来が待っているかもしれません。
秘密警察であるため国家間のスパイ戦の犠牲になる
WISEが戦争回避のために動いてはいますが、両国間の緊張状態は今後高まっていくでしょう。それに伴い、東西間のスパイ戦も活発になるはず。スパイ狩りを任務とする秘密警察も、国内でそういった動きをキャッチすれば動くほかありません。 ロイドほど優秀なスパイたちの戦いに参戦するとなると、かなりの危険度です。訓練を受けたユーリといえど危ないかも!?ロイドのミッションが成功して、緊張状態が緩和することを願いましょう。
【結論】ユーリが死ぬ可能性は低い
危険と隣合わせの仕事に就いていますが、ヨルの唯一の肉親という立場でもあるので、ユーリが死ぬ可能性は限りなくゼロに近いと考えます。姉さんのもとに元気な姿で帰る。その目標があれば、ユーリはどんな窮地でも切り抜けられるはず。 ロイドと戦う展開になって本気の殴り合いをする道はあり得そうですが、本気を出し切ったあとは、爽やかにグータッチをして友情を育む……。そんなほっこりする結末になると予想します。
【考察】今後のユーリはどうなる?ロイドやヨルの正体を知ったら……
今後ユーリがロイドの正体を知ったとしたら、まず間違いなく彼のことを排除しようとするでしょう。しかし作中の描写をみても一目瞭然なとおり、ヨルはすでにロイドとアーニャをかけがえのない存在だと思い始めています。 ヨルがロイドをかばった場合、ユーリはどうするのでしょうか。国家を守るためにはロイドを捕まえなければなりませんが、彼が姉を悲しませてまで任務の遂行にこだわるとは思えません。しかし正体を隠して姉をだましていた男=姉にふさわしくない男と考え、あっさり切り捨ててしまう可能性もあります。 すべてを知ったときユーリがどんな選択をするかは、今後彼とフォージャー家がどのような関係を築いていくかにもかかっているでしょう。 一方でヨルの正体に気づいた場合は、ユーリが「自分のせいで姉が殺し屋になってしまった」と思い込んでしまいそうで心配ですね。姉弟がすれ違ってしまわないことを祈るしかありません。
ユーリ役の声優は小野賢章

ユーリ役を演じるのは声優の小野賢章。 「ハリー・ポッター」シリーズのハリー・ポッター役(吹き替え版)や『黒子のバスケ』の黒子テツヤ役、『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』のジョルノ・ジョバァーナ役などの代表作で知られています。 クールキャラから熱血キャラまで、幅広いタイプのキャラクターを演じ分ける実力派です。さまざまな顔を持つユーリをどう演じてくれるのか、ファンのあいだでは期待の声が寄せられています!
『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』シスコン秘密警察から新シーズンでも目が離せない
優秀な秘密警察なのに姉のことになるとポンコツになってしまう、ギャップ激しめのユーリ・ブライアについて今後の展開への考察も含め紹介しました。2025年10月からは待望のアニメ3期もスタート。ユーリの重いヨル愛が再びアニメでも楽しみましょう!