2018年3月6日更新

歴代ウルトラマンシリーズに登場する人気怪獣まとめ

このページにはプロモーションが含まれています
ウルトラマン怪獣図鑑

AD

ウルトラマンシリーズに不可欠な怪獣たちにフォーカス

怪獣
特撮テレビ番組に登場する巨大変身ヒーローの名前です。制作は円谷プロダクションで1966年7月か1967年4月までTBS系で全39話が放送された人気番組でした。 ウルトラマンは毎回クライマックスに現れ、怪獣と戦う巨人。その正体はというと、宇宙警備隊として、地球の平和を守るために戦う宇宙人だったのです。

『ウルトラマン』シリーズを彩った魅力的な怪獣たち

ウルトラマン怪獣図鑑
今回はそんなウルトラマンシリーズに欠かせない個性豊かな怪獣たちをご紹介します。 この怪獣達を毎回登場させるために新たなウルトラマンが誕生させたという裏話もあるほど、怪獣はシリーズにとって特別なキャラクターだったのです。

バルタン星人

バルタン世人
セミに似た顔に大きなハサミの両手、直立二足歩行の星人です。ちなみに「フォッフォッ」という独特の音声も特徴です。 バルタン成人が地球に来た元々の目的は侵略ではなく、故障した宇宙船の修理のためで攻撃する気は全くなかったようです。 身体を縮小して宇宙放浪の旅を続けていたバルタン星人たちは、実験による失敗で壊れてしまった宇宙船を修理しようと地球を訪れます。その際に地球をとても気に入り、地球侵略を開始してしまうのでした。

レッドキング

レッドキング
ウルトラシリーズでも特に人気の高い怪獣といわれており、好戦的で凶暴ですが、可愛らしさもあり、シリーズの中では登場回数も多いキャラクターです。 レッドキングは、『ウルトラマン』をはじめとするシリーズに度々登場する怪獣で、別名は「どくろ怪獣」。 全身が蛇腹のような凹凸に覆われているのが特徴的で、初登場は『ウルトラマン』の第8話でした。また、その着ぐるみの頭部を取り替え第19話で再利用されました。

巨大ラゴン

巨大ラゴン
巨大ラゴンは左腕に安全装置の外れた原爆をぶら下げている危険な生物。原爆捜索中の調査船を沈め、神奈川県の葉山マリーナへ上陸して暴れ回るというかなり狂暴なキャラクターといえます。 2億年前に地球を支配していた海底原人で、性格は基本的に穏やかですが、ゾウ並みの怪力を有する生物です。

ガボラ

ガボラ
ガボラは大きく口が裂けた顔の回りにある6枚のひれを閉じて顔を保護し、尖った頭部でウランを求めて地中を掘り進む摩訶不思議な生物です。 ちなみに皮膚は鋼鉄の5倍の硬度を持つようです。登場シーンでは台風後に復旧工事中の村を襲い暴れますが、ウルトラマンの飛び蹴りにひるんだところで鰭を2枚もぎ取られ、弱ったところでとどめを刺され絶命しました。

アントラー

アントラー
アントラーの頭には巨大な1対の大顎があり、砂漠にすり鉢状の巣を作り獲物が落ちるのをじっと待ち構える、まさに蟻地獄モンスター。 伝説の町と言われるバラージに昔から生息していた怪獣で、攻撃の特徴は大顎の間から発射できるに磁力光線より、飛行機を墜落させるなどでした。

ジャミラ

ジャミラ
元々は、人間衛星に乗っていた宇宙飛行士の地球人でした。 ところが水のない惑星に事故のため不時着し、助けを待つ間に惑星の環境に身体が順応していき、水がなくても生きられる怪獣となったのです。 環境適応に進化したため、火には強いようですが、水が最大の弱点となっています。

メフィラス星人

メフィラス星人
メフィラス星から地球にやってきた宇宙人です。 「暴力は嫌い」と言う、怪獣の中では平和的に解決しようとする生物で、知能が非常に高くIQ10000以上と設定されています。 武器は、拳を合わせて発射する破壊光線を腕を突き出して発射する攻撃で戦闘時は「フワッ」声を発しています。

サボテンダー

サボテンダー
超獣製造機で合成されたハリネズミとサボテンを合体した生物です。 全身の棘をミサイルとして発射するショック波や、体当たりなどの攻撃方法を持っています。 初めに登場した時はウルトラマンAに倒されそうになりましたが、小さなサボテンに変わり、サボテン売りの露店に紛れ込むことで逃亡に成功していました。

イカルス星人

イカルス星人
顔より巨大な耳を持ち、最大の武器は身体にある無数の小さな穴から発射するアロー光線で、その威力は、当たった平野を焦土と化するほどだとか。 地球人に化け、イカルス円盤を使い石油コンビナートを襲撃し、地球を征服しようと企んでいました。

ピグモン

ピグモン
ピグモンは別名「友好珍獣」と呼ばれており、7歳程度の知能を持っています。 身長1.5メートルの小型の怪獣で、童心のまま成長したため人懐こい怪獣になりました。 ピグモンは『ウルトラマン』第8話で初めて登場し、その後マスコット的なお馴染みのキャラクターになりました。