クラグリン、注目度急上昇中のマーベルキャラとは?【ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー】

ヨンドゥ率いるラベジャーズの一員クラグリン。『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』で姿を見せなかった彼は、サノスの大虐殺を生き延びたのか!?今後の活躍が気になる人物、クラグリンに迫ります!
クラグリンって一体どんなキャラクター?
???? pic.twitter.com/cN3Fn24TeD
— Sean Gunn (@seangunn) November 22, 2016
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の世界に登場した宇宙海賊ラベジャーズ。キャプテンであるヨンドゥは大人気キャラクターですが、負けず劣らずの人気を集めているのが、ヨンドゥの副官クラグリンです。ピーター・クイルたちと対立した時もありましたが、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス』(2017)で見せた義理堅い一面は印象的でした。 そんな彼が何故大注目かというと『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』(2018)で一切姿を見せなかったから。これからのMCUを考える上で鍵となる人物なのです。
演じているのはショーン・ガン

クラグリンを演じるのは、俳優ショーン・ガン。これまでの「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズで監督・脚本をつとめたジェームズ・ガンの実の弟です。同シリーズではクラグリンのほかに、ロケットの動きも演じています。 いまでこそMCU作品での活躍で知られている彼ですが、テレビシリーズ『ギルモア・ガールズ』(2000〜2007)のカーク役でブレイクしました。映画『The Specials』(2010)や『スーパー!』(2011)など、兄ジェームズ・ガンが制作に関わっている作品にたびたび登場しています。
2018年には、京都旅行中にプロポーズを成功させたことでも話題に。日本のファンにとってはなんだか嬉しい出来事でした。
クラグリンの能力、原作では複眼だった。
We will find the #MarvelSDCC panel, and we will conquer it. pic.twitter.com/qz540CJH22
— Sean Gunn (@seangunn) July 24, 2016
はっきり言ってしまえば、クラグリンに超能力とよべるものは備わっていません。けれども、宇宙船を操縦する腕前はかなりのもの。ザンダー星の戦いの時にもエゴとの戦いの時にもパイロットとして活躍していました。 原作にもラヴェジャーズ乗組員の「クラグリン」が登場します。初登場は1963年に出版された『Tales to Astonish』の46号でした。なんと原作版クラグリンは、虫のような姿をしたエイリアン。複眼を持っていて、一度に様々な方向を見ることができます。地球を侵略しようとした際アントマンとワスプに敗れ、その後ラヴェジャーズに加わりました。
ヨンドゥへの特別な思い ヤカの矢を使いこなせるか?
RT & follow @OriginalFunko for the chance to win an #SDCC 2018 exclusive Kraglin Pop! #FunkoSDCC pic.twitter.com/CAlR7X5auK
— Funko (@OriginalFunko) June 22, 2018
先述のとおり、映画シリーズ2作目でヨンドゥに誓った忠義の強さを示したクラグリン。俳優ショーン・ガンによると、クラグリンがヨンドゥに向ける思いは、他のラヴェジャーズが抱いているものとは違う特別な忠誠なのだとか。ピーター・クイルはヨンドゥこそが自分の父親なのだと確信していましたが、もしかするとクラグリンにもヨンドゥを父親のように慕う気持ちがあったのかもしれません。 そしてヨンドゥ亡き後、彼らを結びつけるのはヤカの矢。2作目ラストでクラグリンへと受け継がれたヨンドゥ愛用の武器です。映画には矢を操ろうと頑張っているクラグリンのシーンもあり、2018年のサンディエゴコミコンでは、ヤカの矢とフィンを装備したクラグリンのフィギュアも発表されました。 クラグリンが矢を扱えるようになったかは不明ですが、今後のMCUであの華麗な戦闘スタイルを再び見れるかどうかは彼にかかっているわけです。
サノスの指パッチンを生き延びた可能性がある。

全生物の半数が一瞬にして消滅した『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』で、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の面々はほぼ全滅したと言ってよいでしょう。生存が確認できているのはロケットとネビュラのみ。ガーディアンズと共に行動していたはずのクラグリンは一切登場しませんでした。 しかし、それこそが重要なポイント。ショーン・ガンも指摘する通り、未だクラグリンの最期を見た人はいないのです。また同じく対サノス戦に不在だったホークアイやアントマン、ワスプも、姿を見せなかったのには何かしらの意味があると考えられています。インフィニティ・ウォーでのクラグリン不在も今後のためだとしたら……彼がサノスの指パッチンを生き延びた可能性は大いにあるのです。
クラグリンが「ガーギャラ3」『アベンジャーズ4』に出演?
-The big Easter Egg has not been found (not in either Vol. 1 or Vol. 2)
— James Gunn (@JamesGunn) May 9, 2018
-No, I am not making up the Easter Egg.
-There are actually a ton of unfound Easter Eggs in Vol. 2.
-Kraglin is off doing something important during Infinity War. He will return.
ジェームズ・ガンは自身のツイッター上で既に、クラグリンのカムバックを明言しています。 「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズ完結となる3作目は、『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』で描かれた後の世界が舞台だとされており、MCUを新たな段階へと推し進める重要な作品になる予定です。この作品でクラグリンが再登場するとみてよいのでしょう。 さらに、クラグリンはインフィニティ・ウォーの間に重要なことをしていたのだとか。サノスの虐殺を生き延びた彼の元気な姿が見れるのか、はたまた回想シーンでの出演かはわかりませんが、いずれにせよ何か大きな役目を背負ったクラグリンをもう一度MCUで見ることは期待してよさそうです!