【2020】おすすめバスケ漫画20選!超アツい神作から隠れた名作まで紹介
![バスケ サムネイル](https://images.ciatr.jp/2020/09/w_1000/l7amKBTB2ywVV39fB0ivg7g95GaEuE7DrkT1uB7g.jpeg)
おすすめバスケ漫画20選!伝説のスポ根作品から恋愛作品まで紹介
![スラムダンク](https://images.ciatr.jp/2018/03/w_828/ijzu6Ro1uAx233aZG9gd2Tl6OOG5gjGneW2l2CwZ.jpeg)
バスケはなんといっても“アツい”スポーツです。相手との距離が常に近いので、試合中はコートに熱気が立ち込めるほど。ゴール下はまさに戦場です。 白熱したプレーに思わずアツくなってしまうファンもいます。バスケ会場では観客席から審判に対して“今のファールだろ!”なんて声が聞こえてくることも。 今回はciatr編集部が厳選したバスケ漫画をおすすめポイントと簡単なあらすじを交えて20作品紹介します。バスケ漫画が読みたくてもどれにしようか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
『あひるの空』
![あひるの空 第1巻](https://images.ciatr.jp/2020/04/w_828/OMd1cP52JmFmo5Js4wxU7XbZZB1B9dRi3t8ErqQ2.jpeg)
小さな主人公・車谷天の成長していく姿と双子の先輩に注目! 母との約束を果たすため、不良の巣になっていたバスケ部に入部した空。様々起こる問題を解決しながら、不良たちも巻き込み通称「クズ高バスケ部」の挑戦が始まります。 『あひるの空』は試合シーンだけではなく、登場人物達のヒューマンドラマも密に描かれているのが魅力の作品です。
『SLAM DUNK』
![スラムダンク](https://images.ciatr.jp/2019/11/w_828/xn2rTYUBTtlQi69ePg3RZzxPhvUDfcFN5cTT88TV.jpeg)
素人・桜木花道のリバウンド力がすごい! よこしまな理由でバスケをはじめた花道が、真のバスケットマンになるまでを描いた作品。バスケ漫画といえば「スラムダンク」と言えるほど王道な作品です。 「諦めたらそこで試合終了ですよ」など数々の名言が有名。最終巻のセリフのない数ページが胸にグッときます。
『switch』
![switch 1](https://images.ciatr.jp/2020/08/w_828/ETVmEf19XULLMWKpCu8PZGmSlOJXA7JHpeE2iAO5.jpeg)
天才的なバスケセンスをもつ弟・橘陸玖(りく)と、極度の負けず嫌いな兄・橘雷夢(らいむ)。 一緒にバスケをするようになった兄弟でしたが、衝撃の事件が起こります。果たして彼らはどうなってしまうのか。双子のライバル関係が『switch』の見所です。
『黒子のバスケ』
![キセキの世代『黒子のバスケ』](https://images.ciatr.jp/2017/04/w_828/HUg3jVA4pTE7TVmBUB1VbHRk2FQfeJx3DQriMfbO.jpeg)
帝光中学校バスケ部「キセキの世代」6人の個性に注目! 『黒子のバスケ』の主人公はキセキの世代幻の6人目(シックスマン)・黒子テツヤ。彼はアメリカ帰りの火神大我とともに創設2年目の誠凛高校バスケ部に入部します。 火神の天才的なセンスと黒子の“影が薄すぎる”ことを武器に日本一を目指すストーリーです。
『I'll』
![I'll 1巻](https://images.ciatr.jp/2020/08/w_828/B0nXFeOXchHGruNb7LxRbmneHbOrmkzNWCWkSHnI.jpeg)
『I'll』は主人公・立花茜がはちゃめちゃでおもしろい! 中学最後の試合でトラブルを起こした立花茜と柊仁成(ひいらぎひとなり)。偶然にも同じ高校に進学しますが、二人はそれぞれの理由でバスケをやめようとしていました。しかし結局はバスケが好きな二人。彼らの高校生活を描いたストーリーです。
『ふぁいとの暁』
![ふぁいとの暁 1巻](https://images.ciatr.jp/2020/08/w_828/uq4Povvx7QF0HKOH171sgLIocZK2344DOZSz3zeH.jpeg)
『ふぁいとの暁』はシュートが下手なポジティブ主人公・東野暁がかわいい! バスケの強豪中学に編入した暁と幼馴染の城戸清春(きどきよはる)。暁は編入先バスケ部の実力別グループ分けで、部員失格を意味するFグループになってしまいました。しかし彼はBグループの清春に追いつくべく、持ち前のポジティブな性格で乗り越えていきます。
『LASTMAN-ラストマン-』
![ラストマン 1巻](https://images.ciatr.jp/2020/08/w_828/2QqMb4yxSM3qjt7i0H0PrcJNx6PxFekkzLe7O0qC.jpeg)
「LASTMAN」はバスケ漫画では数少ない監督目線のストーリーが斬新! 膝を壊した天才プレーヤー・轟静はリハビリのため日本に帰国し、3年の月日が流れました。ある日、高校時代の恩師が轟の元を訪ねてきて「弱小となってしまった母校バスケ部の顧問になってほしい」とお願いされます。
『リアル』
![リアル 1巻](https://images.ciatr.jp/2020/08/w_828/p9Zk9mTfiWhSB4tmLhz5FFi2rmbiFR578Pc8AiGO.jpeg)
車いすバスケットボールに携わる人々の感情描写がすごい! 短距離走の有力選手であった主人公・戸川清治は、骨肉腫により右脚を切断。バスケの道を閉ざされてしまいます。その後車いすバスケと出会い、前に進むため困難や葛藤と向き合う清春。まさに『リアル』との戦いを描いた作品です。
『B-TRASH』
![B-TRASH! 1巻](https://images.ciatr.jp/2020/08/w_828/TqXaPtNvcf72QhDRZ3UehljO11hAFgAql0HpYqUw.jpeg)
バスケ部のクセ者たちに注目の『B-TRASH』。 悪口(トラッシュトーク)と負けん気が強い主人公・嵐矢平人は、中学時代からワンマンプレーが目立つ選手でした。平人はバスケ強豪校である黄金山高校打倒のため、波高に入学。ひとくせもふたくせもある部員たちと共に強豪に立ち向かいます。
ストリートバスケが題材の作品
『DRAGON JAM』
![DRAGON JAM 1巻](https://images.ciatr.jp/2020/08/w_828/k40rXmSwduwMHYZqECq98pQcJeCUieuFB5M8SVJV.jpeg)
『DRAGON JAM』はアツい試合中にも繰り広げられるギャグがおもしろい! 貧しさから高校へは行かず、親友2人と賭けバスケで生活費を稼いでいた立花龍也。ある日賭けバスケで惨敗し、有り金のほとんどを失ってしまいました。そんな中ストリートバスケプレイヤーと名乗るTJに出会い、3人はストリートバスケにのめりこんでいきます。
『Harlem Beat』
![Harlem Beat 1巻](https://images.ciatr.jp/2020/08/w_828/Hm805tk6UDuRyOkFeALTkXWC0JTqjTKG73SasL04.jpeg)
主人公・成瀬徹が素人から成長していく姿がまぶしい!『Harlem Beat』はバスケ素人だった成瀬がストリートバスケに出会い、バスケにのめり込んでいくストーリーです。 成瀬はストリートバスケでチームを組んだ澤村正博と上南高校のバスケ部に入部することに。ストリートバスケと部活としてのバスケ、両方が舞台の作品です。
SFにギャク?!ちょっと変わったバスケ漫画
『BUZZER BEATER』
![BUZZER BEATER 1](https://images.ciatr.jp/2020/08/w_828/Jb0T0e6YoQEGV3mNcfI6a0U2xxLG0z9U4YPLelP9.jpeg)
『BUZZER BEATER』は「スラムダンク」著者が描く宇宙バスケ漫画です。 地球で生まれたバスケが全宇宙に広まり人気となりましたが、宇宙最高峰の宇宙リーグには地球人プレイヤーがいませんでした。そこで大富豪の老人が、地球人だけのチーム結成のため破格の報酬で募集をかけます。その中にストリートチルドレンで主人公・ヒデヨシの姿がありました。
『とりあえず地球が滅びる前に』
![とりあえず地球が滅びる前に 1巻](https://images.ciatr.jp/2020/08/w_828/JmUuqMFoW5cQ4ErIXes8DH7Xdqg2GgtGl1KzP9nh.jpeg)
『とりあえず地球が滅びる前に』はバスケを通して人生と向き合っていく部員たちに注目! 主人公・寅子はある日「神」と名乗る人物に“バスケ部が県大会で優勝できなかったら地球が滅ぶ”と告げられます。元々やる気がない部員たちでしたが予言を信じざるを得ない出来事が起こり、地球存続のために本気で県大会優勝を目指すのでした。
『NO.1海童』
![NO.1海童](https://images.ciatr.jp/2020/08/w_828/21kBKF45jalgef6hrORX7AY4Uhx6sMqtaXKitOPF.jpeg)
『NO.1海童』はとにかく勢いがすごい! 中学生活最後の日、“バスケでNO.1になって帰ってくる”と言い残しアメリカにむかった少年・海童凱は、なぜか1年後アフリカから帰ってきました。彼は宣言通りにNO.1になっていましたが、それは“バスケっぽい何か”でのことだったのです。
恋愛要素も魅力のバスケ漫画
『DEAR BOYS』
![DEAR BOYS](https://images.ciatr.jp/2017/05/w_828/0VCMnA4zdRd6nEOqZgdnoSSFa2tU6PJKw75BbNjD.jpeg)
天才が故の苦悩と葛藤に悩む主人公・哀川和彦がかっこいい! 部員が起こした暴力事件がきっかけで休部状態の瑞穂高校バスケ部。そんな瑞穂高校に有名な超天才プレイヤーの哀川が転校してくるところからストーリーが始まります。 『DEAR BOYS』は恋愛シーンも魅力の作品です。
『春待つ僕ら』
![春待つ僕ら](https://images.ciatr.jp/2018/05/w_828/bfrf1ytYShQTMdTBA9ZR8jHZgfSVqZu01m07VqlI.jpeg)
『春待つ僕ら』はバスケ四天王がそれぞれ個性的でおもしろい! 内気な主人公・春野美月は高校入学をきっかけに自分を変えたいと思っていましたが、中々うまくいきません。ある日春野のアルバイト先で、同じ高校のバスケ四天王と呼ばれる4人組と知り合いになります。 美月は四天王の1人・浅倉永久(とわ)に恋心を抱き始めますが、果たしてその恋の行方は……。
『なまいきざかり。』
![なまいきざかり。 16巻](https://images.ciatr.jp/2020/08/w_828/bmUEjvXxpASWLRYkxStA3UevfyAdf5sURse0hVrS.jpeg)
『なまいきざかり。』はその名の通り、生意気な後輩に振り回されるラブコメ作品です。 クールなはずの主人公・町田由希は自身がマネージャーを務めるバスケ部の主将に密かに恋をしていました。しかし主将に恋人ができたことで由希は失恋。隠れて泣いていたところを生意気な後輩・成瀬に見られてしまい、そこから成瀬の猛烈アタックが始まります。
『MVPは譲れない!』
![MVPは譲れない! 2巻](https://images.ciatr.jp/2020/08/w_828/31k7Obqg1bApnueHS3g32ZwsMI89ksMR7BexhROA.jpeg)
『MVPは譲れない!』はお互い惹かれあっているのにすれ違う二人がもどかしい! 主人公・新島美雪は中学女子バスケのMVPです。しかし美雪は過去に見た一堂和彦のプレーに衝撃を受け、彼を追いかけるためバスケがあまり強くない成渡一高に入学。 マネージャーとして接していくうちに、美雪と和彦は次第に惹かれあっていくのでした。
頑張る姿に萌える!女子バスケが題材の作品
『ロウきゅーぶ!』
![ロウきゅーぶ! 1巻](https://images.ciatr.jp/2020/08/w_828/U4aKhgm3bmRMWg8wfr18apJYCWsNBVfDuRuoTl40.jpeg)
女子小学生がバスケを頑張る姿がかわいい『ロウきゅーぶ!』。 高校生の主人公・長谷川昴はバスケが大好き。しかし入部早々とある理由でバスケ部は活動停止になってしまいます。そんな中、昴は祖母の誘いで小学校の女子バスケ部コーチを引き受けることになりました。 可愛い小学生が頑張る姿に萌えるバスケ漫画です。
『バスケの女神さま』
![バスケの女神さま 1巻](https://images.ciatr.jp/2020/08/w_828/iPE8Wata76nEnw31OR3wyiZ1GqH9rsHYmNBve1qT.jpeg)
『バスケの女神さま』は濃密すぎない百合加減が魅力! 新海深雪は中学最後の日に盛大に失恋し、東京にいることが嫌になり島根県の太舎高校に進学。そこで迫水翔と出会います。翔は中学でMVPに選ばれるほどバスケがうまく、深雪の憧れの存在。運動音痴ながらフリースローを決めたことがきっかけで、深雪もバスケ部入部を決意します。
隠れた名作がたくさん!色々なジャンルのバスケ漫画を読んでみよう
![火神 大我 黒子のバスケ](https://images.ciatr.jp/2017/04/w_828/iT8JrwzS1DCOK11L2XldmUWmAO3LFLAqQE6bcYtH.jpeg)
今回はバスケ漫画をおすすめポイントと簡単なあらすじを交え紹介しました。 一つ一つの漫画についてもっと語りたいのですが、それでは盛大なネタバレになってしまいます。ぜひ自分で読んでバスケのアツさを体感してください。 バスケ漫画には様々なジャンルがあって、ストーリーの長さも長編の作品から10巻以内で終わる短・中編の作品までさまざま。あなたがバスケ漫画を選ぶときの参考にしてみてください。