『ダンダダン』モモとオカルンは告白して付き合う!?好きを隠せない2人の恋愛関係を深掘り!

2024年10月から放送がスタートしたアニメも好評を博し、その人気がますます加速している漫画『ダンダダン』。 この記事では本作のヒロインとして大活躍する、綾瀬桃(モモ)について徹底解説!基本的なプロフィールや強さはもちろん、家族関係やオカルンとの恋模様まで気になる情報をしっかり紹介していきます。 ※この記事は『ダンダダン』の重要なネタバレを含みます。 ※ciatr以外の外部サイトでこの記事を開くと、画像や表などが表示されないことがあります。
『ダンダダン』オカルンとモモは付き合っている?

結論から言うと、オカルンとモモはまだ付き合っていません。お互いを想い合っていることは確実なのですが、2人は未だに「友達」のままなのです。 しかしながら、物語が進むにつれてオカルンたちの関係性は着実に変化。ここからは彼らが出会った経緯やまだ付き合っていない理由など、気になるポイントをピックアップして紹介していきます。これを読めばオカルンとモモの恋模様をしっかり把握することができますよ!
【ネタバレ注意】ついにオカルンがモモに告白!
原作 | 19巻159話 |
---|---|
アニメ | 未放送 |
単行本19巻収録の159話において、ついにオカルンがモモに告白しました!彼らは人々を閉じ込める呪物・呪行李(のろいごうり)に囚われてしまったのですが、仲間たちの協力もあり何とか脱出できることに。 しかし、モモは「呪行李のなかにあるモノを食べる」という禁忌を犯し、外に出れなくなってしまいます。絶体絶命の窮地に追い込まれたとき、オカルンは「綾瀬さんが好きなんですよ」と突然の告白!胸に秘めた想いを語り、モモを置いて外には出れないという強い意思を示したのです。 モモは嬉しそうな表情を浮かべますが、オカルンを先に外へ行かせることを決意。そののち、オカルンは全ての元凶である怪異・メルヘンカルタの打倒に成功し、モモを見事に救い出すのでした。
オカルンとモモはなぜ付き合っていない?
オカルンから告白されたモモですが、そのタイミングは命の危機に瀕している真っ最中。モモは「ここから出たらさ、もっかいちゃんと告って‼」と語りかけ、オカルンも「わかりました‼告ります‼」と返答しています。 そのため、呪行李から出たらすぐに付き合いだすと思われたのですが、脱出後になぜかモモの体が小人サイズに変化。その後遺症を治す手段を探すため、告白どころではなくなってしまったのです。 モモ自身も「ちゃんと身体が戻ってからがいい」と語っていたため、告白はしばらく先になると思われます。彼女の小人状態をしっかり治療できたとき、オカルンとモモは正式な恋人になるのではないでしょうか。
オカルンとモモの恋を出会いから振り返る!
出会い
2人が出会ったきっかけは、「オカルンがイジメを受けたこと」です。内向的なオカルンはクラスメイトからぞんざいに扱われており、それに怒りを感じたモモが彼らのあいだに入ります。それによりイジメがストップし、オカルンとモモの交流がスタート。 のちにオカルンが「UMAや宇宙人は信じるけど幽霊は信じない」派、モモが「幽霊は信じるけど宇宙人などは信じない」派と判明し、2人は対立しながらも仲を深めていくことになるのでした。
惹かれ合う2人
オカルンとモモはターボババアやセルポ星人と遭遇し、そこから様々な怪異と激闘を繰り広げることになります。そのなかで2人は深い信頼関係を築いていき、いつの間にか恋愛対象として惹かれ合っていくことに。そして呪行李での戦いでその想いが爆発し、突然の告白へ繋がったのでした。 現在、2人はお互いの好意を確信しながらも、友人関係をキープしている状態。モモに想いを寄せるジジも、オカルンに想いを寄せるアイラもまだ諦めていないようなので、彼らの恋模様にもうひと波乱あるかもしれません。
オカルンとモモの不器用な恋愛がたまらない

内気な性格のオカルンとイケイケな性格のモモ。正反対に見える2人ですが、彼らには「恋愛面が不器用すぎる」という共通点があります。 オカルンとモモは恋愛経験が乏しく、2人とも自分の気持ちを素直にアピールすることができないのです。そのせいでなかなか関係が発展しないのですが、その様子がとにかくキュート。時間をかけてじっくり仲を深めていく姿が、とってもピュアで可愛らしいのです。 2人の恋模様を見れば胸キュンすること間違いなし!思わず応援したくなる魅力的なカップルです。
『ダンダダン』綾瀬桃(モモ)のプロフィール

本名 | 綾瀬桃 |
---|---|
年齢 | 不明 ※高校生なので10代後半と思われる |
身長 | 不明 |
能力 | 念動力 |
声優 | 若山詩音 |
本作のヒロインとなる綾瀬桃、通称モモ。茶色がかったロングヘア―が特徴的な美少女で、耳につけた大きなアクセサリーや首元のチョーカーがトレードマークになっています。 その美しい見た目に反し、性格はかなり豪快なサバサバ系。作中では主人公のオカルンがイジメられているところに割って入るなど、かなり大胆な行動に出ていました。彼女はこれをきっかけにオカルンと友人になり、彼と共に様々な怪異とのトラブルへ巻き込まれてしまいます。 その過程でモモは念動力を獲得し、数多くの強敵たちと激闘を繰り広げることになるのでした。
モモは高倉健好きの優しいギャル

モモはサバサバした言動が目立ち、口調もかなり砕けているギャル気質な女の子です。時には感情的になることもありますが、自身に非があるとわかればすぐに謝罪するなど、その性根はとても素直。 また、優しく友達想いな性格をしており、作中では友人のために強大な敵と戦うシーンが幾度となく描かれてきました。モモは大切なもののためならどんな困難にも立ち向かえる、勇気と度胸を持ったかっこよすぎるヒロインなのです。 しかしその一方で、タイプとして挙げている高倉健に似た人物を見ると、すぐにときめいてしまう乙女な部分も存在します。オカルンの本名が高倉健と知ったときは、頬を赤らめて彼を意識し始めていました。普段のモモからは想像できないこのギャップも、彼女が持つ大きな魅力のひとつです。
オカルンとの関係

本作の主人公となるオカルン。モモと同じ高校に通う同級生で、イジメられているところを彼女に助けられ交流がスタートします。知り合った当初はオカルンが「宇宙人肯定派の幽霊否定派」、モモが「宇宙人否定派の幽霊肯定派」という立場で真っ向から対立していました。 しかし、お互いの主張をぶつけながら仲を深めていき、セルポ星人やターボババアとの戦いを経て一気に親密な関係になります。さらに、その過程でオカルンの本名が「高倉健」ということも判明し、モモはどんどん彼を意識し始めてしまうのです。 そして、オカルンの方も優しく真っ直ぐなモモに惹かれていき、彼らは想い合いながらも告白しない両片思いの状態に。このままいけばカップル成立間違いなしの、胸キュンな関係が続いています。
モモの魅力を徹底解剖!かわいさの理由を探る

モモはルックス・性格・強さ、そのどれもが魅力的ですが、1番の魅力は作中の随所で見せる「ギャップ」ではないでしょうか。登場当初は美少女でありながら、ざっくばらんで男勝りな性格という意外性を見せてきたモモ。 そこで「サバサバ系女子かな?」という印象を与えておきながら、オカルンが気になり始めると乙女な部分も垣間見せてきました。その乙女チックな要素は回を追うごとに増えていき、最新展開ではオカルンに対しストレートな好意をぶつける場面も描かれています。 ストーリーが進むたびに現れるモモの意外な部分。このギャップが彼女の魅力となり、高い読者人気に繋がっているのではないでしょうか。
三角関係に恋敵!?ジジや愛羅との関係性を解説

ジジ

モモの幼馴染であり、初恋相手でもある円城寺仁、通称ジジ。彼はモモの小学生時代の同級生でしたが、当時は星子のおまじないをするモモを馬鹿にし疎遠な関係に。そののち、高校生になったジジは心霊関連のトラブルに巻き込まれてしまい、有能霊媒師の星子を頼ります。 モモはそこで彼と再会し、過去のことを謝罪するジジと再び友好的な関係を築いていくことに。ジジはこれをきっかけに様々な戦いに巻き込まれていくのですが、その中でモモへの想いをどんどん募らせていきます。 作中では彼女への好意も明言しており、モモに片思いしている状態です。
愛羅

モモと同じ高校に通う、同級生の愛羅。彼女は強大なパワーが宿る「金の玉」を拾い、不思議なものが見えるようになってしまいます。それにより、愛羅はモモの念動力を目撃してしまい、「モモ=悪魔」だと勘違い。 それをきっかけに彼女へ突っかかるようになり、モモと共に怪異とのトラブルに巻き込まれてしまいます。その過程で、愛羅は自身の窮地を救ってくれたオカルンに惚れ込み、彼と親密なモモにさらなる対抗意識を燃やすことに。 恋のライバルになった2人はことあるごとに衝突しますが、数々の戦いを経て「戦友」としての信頼関係を深めていくのでした。
モモのパンツの形状が謎すぎる
モモは戦闘中に服が破れてしまい、下着姿になってしまう場面が多々あります。その下着が「ちょっと普通のパンツと違う?」と一部で話題になっているのです。1巻1話でセルポ星人に捕まったシーンを見てみると、モモのパンツはかなりキワドい形をしており、紐部分も細くなっています。 さらに学校でネッシーと戦った際も、これとは別の細身なパンツを着用していたことが判明済み。同じエピソードでアイラが履いていたものよりも、かなりセクシー寄りなパンツに見えました。単純に考えれば「モモの趣味」で片付けられそうですが、ここに別の理由が隠れている可能性もあります。 本作に登場する佐脇凛は、自身の能力を発動すると服がセクシーな姿に変化。もしかしたら『ダンダダン』の世界には、羞恥心が霊力の強さに繋がるという設定があるのかもしれません。それが真実だとしたら、モモの下着=特殊な霊媒家系である綾瀬家に伝わる装備という可能性もありそうです。
モモの両親はいない?祖母・星子との関係性

モモは原作の第1話で「両親がいない」と語っています。しかしながら、親に関する詳細な描写がないため、その生死は現時点では明言できません。ただ、何かしらの理由があり、幼い頃からモモと一緒にいないことは確か。 そんな彼女の親代わりになっているのが、モモの祖母にあたる星子です。彼女は様々な怪異を相手にする霊媒師として活躍しており、幼いモモを守るために不思議なポーズの「おまじない」をさせていました。モモはこれが原因で、男子たちから笑いものにされ深く傷付くことに。 この一連の騒動がきっかけで、モモは星子を嫌ってしまいます。しかし、オカルンと共に宇宙人たちとの戦いに巻き込まれる中で、そのおまじないの効力が本物だったと発覚。モモは謝罪の言葉を述べ、星子との関係を修復していくのでした。
招き猫になったターボババア

本作第1話から登場しているターボババア。オカルンやモモの敵として立ちはだかりましたが、紆余曲折あり、その意識が招き猫のなかへ閉じ込められることに。それ以降、ターボババアは招き猫の姿のまま、綾瀬家に居候しています。 最初はいがみ合っていたモモとターボババアですが、様々な戦いを通して信頼関係を構築。現在はモモにとっての大切な友人のひとり、それすらも超えた家族の一員のような存在になっています。
モモの念動力が目覚めたきっかけは?能力を解説

モモは強力な念動力を使用できます。こちらは巨大な不可視の腕を呼び出し、殴る・掴むなど様々なアクションを起こすことが可能です。その効果対象は霊体にまで及び、作中ではオカルンの内側に潜むターボババアのオーラを握りしめ、その力を封じ込めていました。 この不可思議な力を手にしたきっかけは、謎の宇宙人・セルポ星人との戦いです。モモはセルポ星人の念力で脳波を操作されてしまうのですが、なんとその刺激により内に眠る「チャクラ」が開くことに。さらに、星子に教わったおまじないで精神を統一し、念動力を開花させることに成功します。 彼女はこの力を使い、様々な強敵たちを撃破。戦いを経るごとに念動力もパワーアップし、出力や効果範囲が大きく成長していきます。
モエモエ気功砲

モモが独自に編み出した必殺技「モエモエ気功砲」。これはもともと彼女がバイト先のメイド喫茶で、客に披露していたもの。モモが「モエモエ気功砲~」と言いながら両手の指でハートを作り、それを見た客が嬉しそうに喜ぶというある種のサービスみたいなものでした。 するとそのバイト先に、外宇宙からの侵略者集団・深淵の者(クル)のメンバーが登場。苦戦を強いられたモモは、土壇場で自身の念を込めて「モエモエ気功砲おお‼」と叫びます。すると指で作ったハートから途轍もない出力の衝撃波が放たれ、敵は一瞬のうちに粉砕されてしまうのでした。
【アニメ】モモの声優は若山詩音

アニメ版『ダンダダン』でモモ役を務めるのは若山詩音です。2002年から子役としてのキャリアをスタートさせ、2006年からは声優としての活動を開始。2009年頃からしばらく活動を控えていましたが、2019年に放送された『Dr.STONE』で久方ぶりのTVアニメ出演を果たします。 それ以降はアニメ映画『空の青さを知る人よ』の相生あおいやアニメ『リコリス・リコイル』の井ノ上たきななど、数々の話題作でメインキャラの担当声優に抜擢。『ダンダダン』でも高い演技力を見せつけ、モモの優しくも力強いキャラクターを見事に再現しています。
『ダンダダン』の名物ヒロイン・モモの活躍を見逃すな!

個性豊かなキャラが多数登場する『ダンダダン』の中でも、一際輝く魅力を放つ綾瀬桃。 彼女は可愛いだけじゃなく、どんな敵にも真正面からぶつかっていく「戦うヒロイン」です。これを機に本作の漫画やアニメをチェックし、モモの活躍ぶりを味わってみてはいかがでしょうか!