母となって魅力が増した!?上戸彩から目が離せない!

今や名前を知らない人はいない女優、と言っても過言ではない上戸彩。1997年、全日本国民的美少女コンテスト審査員特別賞受賞をきっかけに芸能界デビューを果たした彼女。少しはにかんだような笑顔が魅力的で、あっという間にお茶の間の人気者となりました。 人気絶頂のまま2012年EXILE・HIROと結婚、2015年には女児を出産しています。妻となり母となってもなお、愛くるしい笑顔が魅力的です。 最近では社会現象にもなったドラマ『昼顔』の印象が強い方も多いのでは?経験を重ね、これまで以上に役の幅を広げ、お茶の間を楽しませてくれることでしょう。 この記事では上戸彩の女優としての経歴を、出演おすすめドラマとともに振り返ります。
1.センセーショナルな直役を演じ、上戸彩を世に売り出したドラマ
『3年B組金八先生 第6シリーズ』(2001年)

2.教師と生徒の多くのタブーを扱ったテレビドラマ
『高校教師』(2003年)

3.伝説的“スポ根”マンガを上戸彩主演で実写化!
『エースをねらえ!』(2004年)

山本鈴美香原作の伝説的“スポ根”マンガを上戸彩主演で実写化しました。主人公は、名門西高テニス部に入部した普通の高校生・岡ひろみ。敏腕コーチに才能を見出され、一流テニスプレーヤーとして成長していく様を描いています。 鬼のような特訓、先輩からの嫌がらせ、挫けそうになりながらも歯を食いしばり、自らの道を切り開いていく姿は清々しく、観ている者をハッとさせます。 原作でも圧倒的存在感を放つキャラクター、鬼コーチ・宗方仁役を内野聖陽、ひろみが憧れる先輩・お蝶夫人役を松本莉緒が好演しました。
4.熱血スポ根マンガの実写化、今度はバレーボール!
『アタックNo.1』(2005年)

浦野千賀子による熱血スポ根マンガ、初の実写化作品。『エースをねらえ!』に続きスポーツ作品に抜擢された上戸彩のポニーテール姿が新鮮です。 物語の主人公は、富士見高校2年の鮎原こずえ。全日本高校選抜メンバーに選ばれたことをきっかけに、辛く厳しい練習の日々が始まります。三位一体攻撃、回転レシーブ、30年以上前に読者を魅了した派手な技をテレビドラマで再現! 監督・猪野熊役の船越英一郎、親友・早川みどり役の酒井彩名、ライバル役を演じる遠野凪子、宮地真緒等、豪華キャストがドラマを盛り上げます。
5.「アテンションプリーズ!」客室乗務員が主人公の人気作
『アテンションプリーズ!』(2006年)

6.大泉洋との掛け合いが絶妙
『暴れん坊ママ』(2007年)

7.上戸彩が刑事役に初挑戦したミステリードラマ
『絶対零度~未解決事件特命捜査~』(2010年)

8.「昼顔妻」という言葉を作り出した衝撃作!2017年には映画化も
『昼顔』(2014年)

9.上戸彩が木村拓哉と初共演した作品
『アイムホーム』(2015年)
