初恋といえばまずはこれ!青春恋愛映画の傑作!


#eiga #movie 子どもの純粋な恋物語にはまり中。 好きという気持ちもきっとよくわからないし、「結婚」という言葉をすぐ口に出す年代。ただ異性へふくらむ好奇心と、それを隠してからかいつつも、やっぱり気にする様子が可愛らしい。 彼らは本気なのに、大人たちからはなかなか相手にされない。そこで一致団結するのだが、子どもたちひとりひとりが純粋で本当に真っ直ぐだからつい応援したくなる。 また、挿入歌も泣きそうになるくらい温かい。終わり方もかなり好きな感じだったなあ。 悪意が一欠片もない映画は観ていて穏やかになるけど、もうこの頃の気持ちには戻れないとわかっているからこそ、ちょっぴり切ない気持ちにもなった。
13才の少年少女は永遠の愛を求めヴェネチアへ


スランスの男の子とアメリカの女の子のラヴ♡アドベンチャー!!私はこれを観て泣きました。。なんかキューんと息苦しくなります。子供の恋愛なんて思わないで下さい!ステキなんです!出会ってよかった♡観てない方はぜひっ!
不治の病に冒された少女と死に取り憑かれた青年の恋から学ぶもの


2011/12/24 TOHOシネマズ梅田 オープニングのBeatlesの「Two of Us」で気持ちを鷲掴みにされて一気に高まるが、物語が滑り出してからは静かにテンション押さえ気味にゆっくりと流れていく。過剰な感動の押しつけはなく、生と死を誠実に描いたラブストーリー。主役の二人はとてもさわやかで(デニス・ホッパーの息子なのに!)加瀬亮の特攻隊の幽霊もなんとも良い味を出していた。わざとかどうか分からないが会話の後ろで犬の鳴き声が聞こえたりするところが妙にリアルだった。
フランス映画の金字塔!幼い子供の温かな交情


音楽が激有名な作品。 ドイツ軍に追われるパリ市民のポレットと両親。郊外に疎開する途中に両親だけ亡くなってしまったポーレットは田舎の少年に助けられて… という話なのですが、感動(;_;) 両親が亡くなったことをうまく理解できないポレットを励まそうと献身的なミシェル。周りの大人は自分の生活で手いっぱいだけど、ミシェルはポレットを守るために必死で… 本当の兄弟ではないけれど、だんだんミシェルにも兄心が芽生えるのがわかる。それは恋かもしれない。 そして、ポレットがかわいすぎる!会えたら抱きしめたい!
子供だって真剣なんだ!お洒落でコミカルな12才の駆け落ち物語


12歳のサムとスージーは駆け落ちを決意した。大人びているサムとスージー。頼りないノートン隊長。島唯一の警官ブルース。娘を探すマーレイ&マクドーマン夫婦。冷酷なティルダ福祉局員に、おちゃめな隊員シュワルツマン。登場人物が全員愛おしい。 独特のカメラワークや音楽、凝った衣装やセット、色使い、どれも素敵。画面のどこを切り取っても絵本の1ページにできそう。観てる時よりも終わった後にじわじわくる。DVDの特典映像も面白かった。スージーの本を紹介してくれます。興味ある方は是非。
幼なじみとの恋を通じて多感な少女の心を描く


#eiga #movie 多感な女の子の毎日がゆったり描かれている。それでいて感情が動き回る様子がしっかり見える。死や愛情への不安と、悲しい出来事。あの大きな目ですべてを見つめ、小さい身体で受け止めるしかないなんて...切なくて苦しくなった。 ほのぼのとした田舎風景や可愛すぎるキスシーンが心に優しく残る。
ある「ゲーム」によって縛られた幼い2人の恋の行方は?衝撃のラスト!


すごいおっかないラブストーリー(o_o) 可愛いビジュアルにつられて映画館に行って、ハンマーで殴られて帰ってきたような気がします。 こんなストーカーな話を、可愛い綿あめみたいな映像で包んでラブストーリーに昇華(?)しちゃうところが、フランス映画の成せる技。 でも嫌いじゃないですw
恋した少女はヴァンパイア?美しく残酷な初恋


終わりのない哀しみが、凍てついた空気に閉じ込められています。オスカー少年とエリとの恋の行方を想像しては、悲しくなってしまい、、、。途中でエリの為に殉教する、謎のおじさま、、あれはオスカー少年の未来像なのか?と思うと切なさが止まらない。