『アンパンマン』のアイドル・メロンパンナちゃんのすべて!

メロンパンナちゃんのプロフィール【心優しい皆のアイドル】

メロンパンナは名前の通りメロンパンの女の子。「m」と描かれている緑のコスチュームでお馴染みですね。ジャムおじさんのパン工場関連のキャラクターの中で最初に登場したキャラクターです。 『アンパンマン』に登場するパンのキャラクターは自分を食べ物として差し出したりすることで有名ですが、メロンパンナは頭からメロンジュースを出すことができます。 このメロンジュースには、心に芽生えた悪い気持ちを浄化出来たり、攻撃を受けた仲間を癒やしたりと、すばらしい効能があるようです。姉のロールパンナが悪の心に染まりブラックロールパンナになってしまった時には、このメロンジュースが特効薬として活躍しました。
メロンパンナの誕生秘話!愛の花の蜜から生まれた女の子
ある星が輝く夜に、ジャムおじさんが流れ星を見て感動しました。その時、新しい仲間を作る決意をしたジャムおじさんは勇気と同じくらい大切な“愛”のあるパンをつくろうと思いました。 バイキンマンの妨害を受けながらも、ジャムおじさんは幻の谷にある愛の花を手に入れます。その花の蜜を使って、愛を持ったメロンパンナを生み出すことに成功しました。 ちなみに、初期は少しばかりおてんばな性格をしていましたが、今現在はおしとやかな性格へと変化しています。
メロンパンナちゃんの声優は、かないみか
千夏ね〜〜とみか❤️
— かないみか (@MIkAKANAI3018) September 7, 2020
この後スコールにやられ、2人はビショ濡れになりましたwww????#坂本千夏#アンパマン pic.twitter.com/NYIjwKKbWo
メロンパンナを演じた声優、かないみかは、東京都出身、1964年3月18日生まれ、賢プロダクション所属の大御所声優・歌手です。 1989年、テレビアニメ『ビリ犬なんでも商会』の山川ミキでデビュー。『きんぎょ注意報!』のわぴこ役や、『ひぐらしのなく頃に』の北条沙都子役など、幼い少女の役を演じることが多く、代表作にもそういった役柄が挙げられます。 一度聞いたら忘れられない、かわいらしい“アニメ声”を持つ彼女。ちなみに前夫は『アンパンマン』でチーズ役を務める山寺宏一です。『アンパンマン』以外にも多数の共演作があります。
ばいきんまんと仲良しだった?

誰にでも優しく、愛の心を持っているメロンパンナ。それはばいきんまんに対しても例外では無く、悪さをしても優しく接した回もありました。 また、2人が仲良くしている場面も見られ、ドキンちゃんのためにケーキをプレゼントしようとしたばいきんまんのお手伝いをしてあげたり、クリスマスの話ではばいきんまんに手編みの手袋をプレゼントしてあげたりと、意外なツーショットが確認できるエピソードもあります。
メロメロパンチの威力とは?

メロンパンナの得意技、「メロメロパンチ」。この技を受けてしまった相手は戦意を喪失し“メロメロ”になってしまいます。 異性だけでなく同性にも効果は抜群で、それに加えて固い金属を柔らかくしてしまうという効果まであります。もしかしたらアンパンマンの「アンパンチ」より強い技なのかもしれませんね。
ロールパンナとの関係は?実はメロンパンナの方が先に生まれていた!

メロンパンナの姉として知られているロールパンナですが、実はロールパンナの方が後に生まれています。当初、メロンパンナの友達としてロールパンナを作ろうとしていたジャムおじさんですが、メロンパンナからの要望で姉として作ることになったのです。 「ひとに優しく、ひとに尽くすように」という願いを込められて作られたロールパンナ。しかし、製作の最中にばいきんまんによって「バイキン草」のエキスを入れられてしまったため、できあがったロールパンナは善の心と悪の心の両方をあわせ持つようになってしまいます。 そのため、ロールパンナは妹であるメロンパンナやパン工場には自分から近づかず、普段は荒れ地などで暮らすようになりました。悲しい運命にある姉妹ですが、たまに会ったときには大喜びするほどの仲の良い姉妹です。
クリームパンダとの関係は?

メロンパンナとロールパンナは2人ともジャムおじさんによって作られた姉妹ですが、2人の弟分のクリームパンダとの関係はどうなっているのでしょうか。 2人をお姉ちゃんと慕うクリームパンダですが、彼はある日カスタードの国やってきたという設定。よってメロンパンナとは姉弟というわけではないようです。
3人のメロンパンナが登場する『クリームパンダと3ばいメロンパンナ』

2019年5月31日に放送された第1456話では、ばいきんまんの作った「3ばいマシーン」によって分裂した3人のメロンパンナが登場しました。 事の発端はクリームパンダとの喧嘩。パン工場を飛び出してしまったクリームパンダを追いかけたメロンパンナは、偶然「3ばいマシーン」に入ってしまいます。 出てきたのは本物のメロンパンナに加え、怒りっぽい性格のメロンパンナ姉さんと泣き虫のメロンパンコ。性格の不一致から喧嘩が始まってしまい、一度ははぐれてしまった3人ですが、ジャムおじさんやアンパンマン、そして謝りに来たクリームパンダなどの協力で再会します。 再び3人のメロンパンナが「3ばいマシーン」に入ることで、元のメロンパンナに戻ることに成功。クリームパンダとも和解して、話は幕を閉じました。
メロンパンナちゃんの歌がキュート!

みんなのアイドルをメロンパンナちゃん。彼女には大人気のキャラクターソングが存在します。原作者のやなせたかし先生によって作詞されたその曲のタイトルは「パンナのパンチ」。 “パンナのパンチで メロメロメローン”というフレーズは一度聞いたら耳から離れません。とってもキュートな歌声を是非一度みなさんも聞いてみて下さい!
メロンパンナは心優しい女の子ヒーロー!アニメで活躍を観てみよう

意外と知られていないメロンパンナちゃんの出生や、姉のロールパンナとの関係について紹介しました。実はメロンパンナちゃんの方が早く生まれていたんですね! 調べてみると面白い発見がたくさんの『アンパンマン』のキャラクターたち。是非この機会に、他のキャラクターの記事についても調べてみてはいかがでしょうか?