「映像研には手を出すな」の動画を1話~無料視聴できる配信サービスまとめ【アニメ/実写ドラマ/映画】

タップできる目次
- 「映像研には手を出すな」の動画を1話~無料視聴できるサービスを紹介【アニメ/実写ドラマ】
- アニメ「映像研には手を出すな」の全話フル動画はFODで見逃し配信中!【1話~最終回】
- 実写ドラマを1話から6話(最終回)まで全話無料視聴する方法
- アニメ「映像研には手を出すな」1話~最終回の見逃し配信動画【各話あらすじ】
- アニメに登場するキャラクター・声優の紹介!
- 実写ドラマ/映画で浅草、金森、水崎を演じたのはこの3人
- 見逃し配信中!アニメ/実写「映像研には手を出すな」の見どころを紹介!
- この作品も無料で観られる!おすすめの関連動画
- 「映像研には手を出すな」の動画1話~最終回を全話無料視聴するなら配信サービス!【アニメ/実写ドラマ】
「映像研には手を出すな」の動画を1話~無料視聴できるサービスを紹介【アニメ/実写ドラマ】
アニメ「映像研には手を出すな」の全話フル動画はFODで見逃し配信中!【1話~最終回】
FODプレミアムはアニメ『映像研には手を出すな!』を1話から12話まで、独占見放題で配信中です。 本サービスは初回登録から2週間無料でサービスを利用できるため、この期間内であればアニメを1話から最終回まで無料で全話視聴することができます。 また実写ドラマも1話から6話(最終回)まで、見放題配信中。「映像研」を100%楽しみたい人には最もおすすめの動画配信サービスです。
実写ドラマを1話から6話(最終回)まで全話無料視聴する方法
実写ドラマ『映像研には手を出すな!』は、FODのほかにU-NEXTやHuluでも見放題配信中です。 これらのサービスは無料期間内であれば、ドラマを1話から6話(最終回)まで、全話無料で安全に視聴することができます。FODは無料期間が2週間と短いため、U-NEXTなどと併用して活用するのもいいでしょう。 実写映画を観る前に実写ドラマもチェックしておきましょう!
アニメ「映像研には手を出すな」1話~最終回の見逃し配信動画【各話あらすじ】
第1話「最強の世界!」
浅草みどりは幼い頃からアニメが大好きで、いつかは自分で制作したいとスケッチブックに創作のアイデアを描き留めていました。 芝浜高校1年生になったみどりは、クラスメイトの金森さやかを誘い、アニメ研究部へ見学に行きます。そこでアニメーター志望のカリスマ読者モデル・水崎ツバメと出会いますが、彼女はなぜか見知らぬ男たちに追われており……。
第2話「映像研、爆誕す!」
ツバメはアニメ研究部への入部を親から許可されず途方にくれます。さやかは、みどりとツバメを組ませればいいアニメが出来ると考え藤本先生と相談。実写系の部活に見立てた映像部を設立します。 顧問になった藤本先生と共に、3人は昔アニメ研究部が使っていた古びた倉庫の中へ。そこでみどりのアニメ制作への情熱は燃え上がるのでした……。
第3話「実績を打ち立てろ!」
ボロボロの倉庫を部室としてあてがわれた映像研の3人は、手始めに壁の穴などを修復する作業に入ります。みどりは作業しながら、宇宙船修復の空想を広げていました。 3人は待遇が改善されるように、予算審議委員会でオリジナルアニメを発表することを思いつきます。アイデアを詰め込んだ戦車をスケッチするみどり。動きのある作画を追求するツバメ。プロデューサー役のさやかは2人に発破をかけますが……。
第4話「そのマチェットを強く握れ!」
予算審議委員会で活動をアピールするための短編を必死になって制作する3人。しかし、動きを重視するツバメがディティールにこだわり過ぎるため、作業が思うように進みません。 さやかの鬼のスケジュール管理でどうにか予算審議会に間に合いますが、予算を勝ち取るためには、超厄介な生徒会を納得させなければなりません……。
第5話「鉄巨人あらわる!」
学校内で怪しいロボット発見!みどりがロボット研究部に導かれるようにして入ると、そこにはさやかとツバメもいます。映像研はロボット研究部から、ロボットVS怪獣のアニメを制作してほしいと頼まれていたのでした。 文化祭までに完成度の高い作品を作りたい。映像研の3人は芝浜高校の地下へロケハンに行き、制作のインスピレーションを得ようとしますが……。
第6話「前作より進歩するべし!」
ロボット対怪獣のアニメの制作に意気込む映像研は、前作よりも良い作品を作るにはどうすればいいか案を出し合います。美術部に絵の背景を依頼し、作中で流す音楽はツバメの知り合いを頼ることにしました。オープニング曲はロボ研に担当してもらいます。 そんな中、音響部の存在を知ったみどりとさやか。その部室へ行くと膨大な数の音源に取り囲まれた百目鬼(どうめき)がいました……。
第7話「私は私を救うんだ!」
文化祭で上映するロボットアニメ制作の進捗は芳しくなく、金森は苛立ちを募らせていました。進まない作画は効果音の準備を滞らせ、声優を請け負ったロボ研は不安だらけ。美術部は芸術を爆発させ、書き直しを浅草が担当することとなります。 さらに作画担当の水崎は表現へのこだわりが強く、絶対に自分の意見を曲げようとせずにいて……。
第8話「大芝浜祭!」
ついに迎えた大芝浜祭。遅れに遅れた映像研のロボットアニメは、現場で生アテレコすることで事なきを得ます。上映に向けて各々が準備に勤しむ中、金森はカリスマモデルである水崎に目を付け、大掛かりな宣伝をロボ研と共に打って出るのでした。 しかし、それは生徒会に目をつけられることを意味します。さらには、アニメを描いていることをひた隠しにしている水崎の両親が、急遽大芝浜祭に来ることとなり……。
第9話「コメットAを目指せ!」
大芝浜祭で上映したロボットアニメは、大成功に終わりました。DVD予約も多数入り、利益は上々。しかし、ロボットアニメの権利を持つのはあくまで依頼主のロボット研究部であり、映像研に残された金額は雀の涙程度でした。 そこで金森は、自主制作物展示会「コメットA」への出展を提案するのでした。
第10話「独自世界の対立」
目指すは自主制作物展示即売会「コメットA」。そこに出展する新作アニメーション発表に向けて、映像研はそれぞれ邁進します。浅草は描きたいシーンをいくつも考え、水崎はSNSを通じて音楽を発注。金森は声優オーディションを企画するなど、とんとん拍子で企画は進んでいきます。 しかし学校外へ向けた活動は、教師に目を付けられることとなり……。
第11話「それぞれの存在!」
全てが理想通りにいかないのがアニメーション制作。写本筆写研究部が、不正取引で警備部に摘発される事件が発生します。彼らにコメットAに向けたDVD複製を依頼していた映像研は、教頭や生徒会からの監視の目がより厳しくなるのを感じるのでした。 しかし、金森は学校側に映像研の活動を認めさせるため、ある策を巡らせます。
第12話(最終回)「芝浜UFO大戦!」
デモ音源に合わせてダンスシーンを作画した水崎でしたが、なんと完成した音楽と映像が全く合わないという問題が発生します。これに対して、浅草はダンスシーンを削除してラストを作り直すと提案。彼女は、終わり方にずっと疑問を感じていたのです。 果たして、新作アニメは完成するのでしょうか。そして、「芝浜UFO大戦」の内容とは……。
アニメに登場するキャラクター・声優の紹介!
浅草みどり/アニメ声優:伊藤沙莉
????第1話、本日放送!!????
— TVアニメ「映像研には手を出すな!」公式 (@Eizouken_anime) January 5, 2020
『映像研には手を出すな!』第1話「最強の世界」が、いよいよ本日放送!
レンチを片手に得意げな浅草。彼女が創る独創的な世界にご注目!!
????NHK総合:24:10~
※関西地方は、24:45~#映像研 #eizouken_anime pic.twitter.com/l2U8ZXkj94
浅草みどりは、芝浜高校の1年生。アニメが大好きで、自分で制作するという夢を抱いています。溢れ出る想像力を武器に、学校や周辺の建物からヒントを得て、それをアニメのアイデアにするのが得意です。 彼女は特に設定を大事にしていて、スケッチブックに自身が考える「最強の世界」を描き込んでいます。 そんな彼女の声を務めたのは、女優で声優の伊藤沙莉。アルファエージェンシーという事務所に所属しています。 彼女は、9歳という年齢で、2003年に放送されたドラマ『14ヶ月 妻が子供に還っていく』に出演して話題になりました。2017年公開の映画『獣道』では主役・愛衣を演じています。
金森さやか/アニメ声優:田村睦心
????放送まであと5時間????
— TVアニメ「映像研には手を出すな!」公式 (@Eizouken_anime) January 5, 2020
本日、24:10~NHK総合にて『映像研には手を出すな!』第1話が放送!!
この人が居なけりゃ始まらない!金森の人を焚きつける話術をお楽しみに♪
????NHK総合:24:10~
※関西地方は、24:45~#映像研 #eizouken_anime pic.twitter.com/GJt84L3oS8
金森さやかは、浅草みどりの同級生。長身で無表情なのが特徴です。彼女は特にアニメ好きというわけではないのですが、浅草とツバメを組み合わせれば、儲かる作品ができると考え、映像研を設立しました。現実主義者で、プロデューサー的な役割を果たします。交渉などもお手の物です。 そんな彼女の声を務めたのは、声優の田村睦心(たむらむつみ)。アイムエンタープライズという事務所に所属しています。彼女は、2007年放送のアニメ『ef a tale of memories.』の堤京介(幼少期)役でデビューし、2018年のアニメ『ミイラの飼い方』では主役の柏木空の声を務めました。
水崎ツバメ/アニメ声優:松岡美里
????放送まであと3時間????
— TVアニメ「映像研には手を出すな!」公式 (@Eizouken_anime) January 5, 2020
人気読者モデルの水崎の夢は、アニメーター!!映像研のムードメーカーもお忘れなく!!
『映像研には手を出すな!』第1話「最強の世界」本日放送スタート!
????NHK総合:24:10~
※関西地方は、24:45~#映像研 #eizouken_anime pic.twitter.com/vQdNzADL2i
水崎ツバメは、浅草みどりの同級生で、カリスマ読者モデルです。両親は役者で、ツバメも女優になることを渇望されていますが、アニメーターになる夢を抑え切れず、映像研での活動を開始しました。彼女は家がお金持ちなので、金銭感覚が世間とズレています。 そんな彼女の声を務めたのは、声優の松岡美里。アイムエンタープライズに所属しています。彼女は、本作で主要登場人物の水崎ツバメ役に抜擢され、TVアニメデビューを果たしました。
実写ドラマ/映画で浅草、金森、水崎を演じたのはこの3人
浅草みどり/演:齋藤飛鳥(乃木坂46)
【映画場面カット紹介】
— 映画&ドラマ『映像研には手を出すな!』公式 (@eizouken_saikyo) September 20, 2020
囚われの浅草氏❗️
・・・ではなく、浅草氏は見た❗️
キラキラ輝く視線の先には・・・⁉????#映像研 pic.twitter.com/Veo4NHZpVy
実写版「映像研」で浅草みどりを演じたのは齋藤飛鳥です。 乃木坂46のメンバーとしてセンターを務めるなど、人気メンバーの1人。その一方で、実は子役の頃から映画に出演する女優としての側面を持ち、2018年公開の映画『あの頃、君を追いかけた』でヒロインを務めて話題となりました。
金森さやか/演:梅澤美波(乃木坂46)
【映画映像研あす公開‼】
— 映画&ドラマ『映像研には手を出すな!』公式 (@eizouken_saikyo) September 24, 2020
敏腕プロデューサー金森氏!
外部折衝や、浅草氏たちのマネジメントもビシバシやっちゃります!????#映像研 pic.twitter.com/UPIwg3tiIS
実写版で金森さやかを演じたのは梅澤美波です。 乃木坂46のメンバーであり、女優としては舞台、TVドラマを経験したのち、本作で映画デビューしています。年上に見られがちな見た目を活かして、大人びた存在である金森を演じました。
水崎ツバメ/演:山下美月(乃木坂46)
【映画映像研あす公開‼】
— 映画&ドラマ『映像研には手を出すな!』公式 (@eizouken_saikyo) September 24, 2020
水崎氏!
最強の世界を具現化するアニメーター!✨#映像研 pic.twitter.com/W1oD7fn2YV
実写版で水崎ツバメを演じたのは山下美月です。 乃木坂46のメンバーで、1st写真集が「坂道シリーズ」で史上最多の売り上げを記録するなど、モデルとしても高い人気を誇る人物。カリスマモデルである水崎を、説得力抜群に演じています。
見逃し配信中!アニメ/実写「映像研には手を出すな」の見どころを紹介!
アニメを作りたい初期衝動がストレートに描かれている
映像研第3話、ご視聴ありがとうございました!
— TVアニメ「映像研には手を出すな!」公式 (@Eizouken_anime) January 19, 2020
シンプルに一言、作画がすごい!
作中作「そのマチェットを強く握れ!」は第4話でさらに凄いことになりますよ。3人娘の奮闘、ものづくりへの名言も引き続きたくさん出てきます。次回もお見逃しなく!#映像研 つるP pic.twitter.com/h9gUO5RgZM
本作では、アニメに恋する女子高生たちの制作への情熱がストレートに描かれています。好きなものに好きなだけ精一杯取り組む。そんな彼女たちの人生のかけがえのない瞬間を垣間見ているようで、ポジティブなエネルギーがヒシヒシと伝わってくるのです。 何かを始めたときの初期衝動が呼び起こされるような感覚を味わうことができますよ!
アニメの制作過程に興味津々!
????映像研の日常✍
— TVアニメ「映像研には手を出すな!」公式 (@Eizouken_anime) January 23, 2020
電撃3人娘の日常風景を覗き見✨
#6「アニメの道具紹介」
動画机や、トレース台にタップ✨アニメーター志望の水崎氏は大興奮‼
⚡毎週日曜:24:10~NHK総合テレビにて放送!
⚡毎週日曜:26:00〜FODにて配信!#映像研 #eizouken_anime pic.twitter.com/oKzraE8dpF
映像研を立ち上げた浅草、金森、ツバメの3名を中心に、どうやってアニメを作り上げるのか?どうすれば面白いアニメができるのか?という制作過程がしっかり描かれているのが、本作の魅力です。 想像力豊かで設定を大事にする浅草、それを絵で形にしていくアニメーターのツバメ、一連の作業を現実的に管理する金森。個々の役割分担もしっかりできていて、話し合いのシーンなども興味深いです。 ときには意見をぶつけ合いながらも、協力してアニメ制作を進めていく彼女たちの姿には、コンテンツの制作に興味がある人はもちろん、そうではない人も必見です。
スケッチブックのような背景
????✎FODにて配信中 !!!!!????????
— TVアニメ「映像研には手を出すな!」公式 (@Eizouken_anime) January 20, 2020
第3話「実績を打ち立てろ!」がFODにて配信中‼
プレゼン大会のネタを探しに浅草氏のネタ帳を散策・・・❗
浅草氏のスケッチブックの中には様々な世界が広がっています✨#映像研 #eizouken_anime
????只今、初回1ヶ月間無料!????https://t.co/wHV91ksi5d pic.twitter.com/PMcU5Crx3y
本作には、スケッチブックの描き込みをそのまま背景にしたようなシーンが多いです。見た目の斬新さもさることながら、浅草のアイデアをそのまま現実世界に投影したような表現になっていて、観る人の想像力を刺激します。 描き込みのような背景をバックに、みんなで設定やアイデアを出し合う姿はとてもクリエイティブです。
この作品も無料で観られる!おすすめの関連動画
漫画の制作過程を熱く描いた映画『バクマン。』
「映像研には手を出すな」のように、あるコンテンツを制作していく過程を描いた作品をもっと観たい人には、2015年に公開された映画『バクマン。』がおすすめです! 高校生の真城最高(ましろもりたか)は、漫画家への道に今一歩踏み切れずにいました。そんなとき彼は、同級生の高木秋人に漫画家への道を誘われます。そして2人はコンビを組み、週刊少年ジャンプのTOP掲載を目指していくのでした……。 本作は、理想だけでなく、漫画を少年誌に載せてヒットさせるという現実的な側面もしっかりと描いているのが特徴。漫画に携わる仕事に就きたいと思っている人は必見です!
女子高生が麻雀の全国大会へ出場!?アニメ『咲-Saki-』

「映像研には手を出すな」のように、女子高生が1つのテーマで熱い青春を繰り広げる作品をもっと観たい人には、2009年放送のアニメ『咲-Saki-』がおすすめ。 本作は、ひょんなことから麻雀部に入部してしまった宮永咲が、地域で実力No.1の原村和たちと共に、麻雀の全国大会を目指すというストーリーです。 点数を調整する能力や、徹底したロジカルシンキングなど、個々のキャラクターに特殊能力があり、麻雀をベースにした女子高生の青春バトルが楽しまめす!
一旦終わったとみせて衝撃の展開へ 映画『カメラを止めるな!』

ネタバレになるので詳しくは書けないのですが、映像を撮る人たちの情熱が伝わってくるのが、2017年公開の映画『カメラを止めるな』です。 本作は、売れない監督と俳優たちが廃墟でゾンビ映画を撮影している最中、本物のゾンビが現れてしまうというストーリー。 ヒネリの効いた画期的なストーリー構成で、多くの映画ファンを唸らせました。映像制作者たちの「危機」が、これでもかというくらい詰め込まれています。
「映像研には手を出すな」の動画1話~最終回を全話無料視聴するなら配信サービス!【アニメ/実写ドラマ】
本記事では、アニメ/実写ドラマ『映像研には手を出すな!』の動画を安全に無料で視聴できるサービス、あらすじ、登場人物、見どころやおすすめの関連作品を紹介しました。 映像研のメンバーのアニメの制作過程を通じて、コンテンツを作る楽しさを感じてみませんか?