2025年5月7日更新

「隻眼の残像」林篤信の動機は?山梨県警警部補の正体をネタバレ解説【名探偵コナン】

このページにはプロモーションが含まれています
名探偵コナン 隻眼の残像
©2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

2025年4月18日から公開がスタートし、大ヒットを記録している映画名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)。 この記事では本作のキーマンとなるオリジナルキャラクター、林篤信(はやしあつのぶ)について徹底解説!基本的なプロフィールはもちろん、彼の正体や物語への関わり方など、気になるポイントもあわせて紹介していきます。 ※この記事は「隻眼の残像」の重要なネタバレを含みます。 ※ciatr以外の外部サイトでこの記事を開くと、画像や表などが表示されないことがあります。

AD

「隻眼の残像」林篤信(はやしあつのぶ)のプロフィール

名探偵コナン 隻眼の残像
©2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
年齢 不明
身長 不明
所属 山梨県警総務課
声優 羽多野渉

「隻眼の残像」のオリジナルキャラクターとして登場する、山梨県警の林篤信(はやしあつのぶ)。常にやわらかな表情を浮かべている、気さくで穏やかな男性です。 本作のメインキャラとして活躍する長野県警の大和敢助と面識があり、作中では彼らの捜査に快く協力していました。しかし、その友好的な顔の裏には、何やら重大な秘密が隠れているようです。

【正体】林篤信は隠れ公安だった

名探偵コナン 隻眼の残像 風見裕也
©2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

表向きは山梨県警総務課に所属している林ですが、物語が進むなかで隠れ公安だったことが判明します。彼は県警の一員として働きながら公安の仕事を請け負っており、作中では風見裕也の指示を受けコナンに盗聴器を仕掛けていました。 さらに、林にはそれ以外にも重大な秘密が存在します。なんと彼は「隻眼の残像」で巻き起こる、一連の事件の犯人だったのです!この犯行には8年前に長野で起きた銃砲店強盗事件、そしてその事件で怪我を負った林の恋人・舟久保真希が深く関わっている様子。 彼はいったいどんな経緯で、警察から凶悪事件の犯人へと変貌していったのでしょうか。

【動機】なぜ林篤信は事件を起こしたのか

名探偵コナン 隻眼の残像 大和敢助 上原由衣
©2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

林の恋人である真希は強盗事件の際に怪我を負い、それが原因でバイアスロンの強化指定選手から外されてしまいました。彼女はその失意のなか自殺。しかし、事件を起こした犯人は1人が実刑判決を受けたものの、もう1人は司法取引に応じ執行猶予付きの甘い判決に。 林はこのことに深い怒りを覚えるも、何とかこらえ警察としての職務を遂行しようと決めました。そんななか、司法取引や証人保護プラグラムに関連する、改正刑事訴訟法の話が持ち上がることに。これが施行されれば罪を逃れる犯罪者が増え、自分と同じ思いをする人々が増えてしまう。 そう考えた林は衛星から機密情報を傍受し、それをネタに内閣へ法案を潰すよう要求したのです。さらに、彼はこの事件を追っていた鮫谷警部を殺害し、そののち電波傍受の現場を見た大和も殺そうと計画。林は政府を相手取る大規模な犯罪を犯し、それを隠蔽するために罪を重ねていったのです。

AD

【関係①】大和敢助を支えていた

名探偵コナン 隻眼の残像 大和敢助
©2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

「隻眼の残像」の主要キャラとして登場する、長野県警の大和敢助。彼はとある事件を追うなかで偶然にも林の電波傍受現場を目撃します。しかし、そこで雪崩に巻き込まれてしまい、半年ほど意識不明の状態に。それもあってか、雪崩現場で見たものを忘れてしまいました。 そんな大和が意識を取り戻してから、彼の面倒を見ていたのが林だったのです。表向きは大和を支えていたように見える林ですが、そののち自身の犯行現場を見ていた彼の殺害を計画。林が大和の世話をしていた本当の理由は、「大和が記憶を取り戻したらすぐに殺害するため」だったのかもしれません。

【関係②】鮫谷浩二(ワニ)とは公安仲間

名探偵コナン 隻眼の残像 毛利小五郎 鮫谷浩二
©2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

「隻眼の残像」のオリジナルキャラクターとして登場する鮫谷浩二。警視庁の改革準備室に所属している刑事なのですが、作中で彼も隠れ公安だったと判明します。つまり、林と鮫谷は同じ立場で暗躍する、いわば同志のような存在だったのです。 鮫谷は内閣を脅迫した犯人を追っており、捜査の過程で山梨刑務所に収監されている御厨と面会。その際、同じ隠れ公安の林に気を許し、様々な情報を話してしまいます。林はそこで自身が起こした脅迫事件の捜査状況を聞き出し、そののち捜査妨害のため鮫谷を殺害してしまうのでした。

AD

【考察】降谷零(安室透)との取引は?コナン本編に再登場するのか⋯!?

名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)、2025映画、安室透
©2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

「隻眼の残像」のラストにおいて、逮捕された林が降谷零と対話する場面が描かれます。降谷は「裁判で公安の情報を明かした場合、恋人の真希やその父親の存在を世間に暴露する」と脅迫しました。 もしここで真希たちの存在が明るみに出れば、「内閣脅迫事件の関係者」として世間に晒されてしまいます。林は降谷に対し「これが公安のやり方か!」と反論するも、最終的にこの条件を飲まざるを得なかったようです。 ちなみに、本作のキーとなっている「改正刑事訴訟法」やそれにまつわる「証人保護プログラム」は、コナン本編にも影響を及ぼすと考えられています。これらのテーマが語られるとき、林が再登場する可能性もありそうです。

【声優】林篤信を演じるのは羽多野渉

羽多野渉

林の声を担当したのは、人気声優の羽多野渉です。2001年から活動をスタートさせ、2004年にテレビアニメ『ゆめりあ』で早くも初主演を達成します。 その後も活躍を続け、『アイドリッシュセブン』の八乙女楽や『FAIRY TAIL』のガジル・レッドフォックスなど、数多くの人気作で主要キャラを演じてきました。

『名探偵コナン』隠れ公安・林篤信をネタバレ解説

『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』のオリジナルキャラクターであり、本作の根幹に深く関わる超重要キャラでもある林篤信。 彼が隠れ公安、そして犯人だと知ったうえで映画を観ると、また違った面白さが味わえるはず。これを機に改めて「隻眼の残像」を鑑賞し、林の動向に注目してみてはいかがでしょうか。