2025年7月3日更新

『キングダム』飛信隊メンバー組織図を紹介!実写と漫画それぞれの相関図や死亡メンバーまで解説

このページにはプロモーションが含まれています
映画キングダム 大将軍の帰還
(C)原泰久/集英社 (C)2024映画「キングダム」製作委員会

大将軍を目指して戦場を駆け抜ける少年・信を描く『キングダム』。下僕だった信は、ついに6万もの兵を率いる将軍となりました。 信を語るうえで欠かせないのが、彼が率いる飛信隊(ひしんたい)です。そこでこの記事では飛信隊について主要メンバーを解説。漫画&実写映画版の最新の相関図とともに紹介します。 ※この記事は『キングダム』の重要なネタバレを含みます。 ※ciatr以外の外部サイトでこの記事を開くと、画像や表などが表示されないことがあります。

AD

『キングダム』飛信隊(ひしんたい)とは

映画キングダム 大将軍の帰還
(C)原泰久/集英社 (C)2024映画「キングダム」製作委員会

飛信隊(ひしんたい)は主人公の信(しん)が率いる部隊のことです。大将軍王騎(おうき)直轄の特殊百人隊として結成され、飛信隊という名も王騎将軍がつけました。 信を中心に高い結束力を誇り、作中でもトップクラスを誇る主力メンバーの高い戦闘力、河了貂(かりょうてん)の戦術、その戦術に柔軟に対応できる独立遊軍としての立場を活かし、目覚ましい活躍を見せています。 韓攻略戦では総勢6万の隊へと成長を遂げました。

飛信隊のメンバー組織図

原作漫画での組織図

キングダム 飛信隊 相関図

実写映画での組織図

キングダム 実写映画 飛信隊 相関図

隊長:李信(りしん)

キングダム 信 山崎賢人
(C)原泰久/集英社 (C)2023映画「キングダム」製作委員会
アニメ声優 森田成一
実写キャスト 山崎賢人

天下の大将軍を目指す主人公・信(しん)。もとは下僕の出身でしたが、王都奪還での活躍によって平民に。蛇甘平原戦での武功によって、百人将となります。 その戦いで出会った王騎との縁によって、馬陽編では王騎のもと、飛信隊が結成されました。信は龐煖(ほうけん)に討たれた王騎の死を見届け、矛を譲り受けます。信の怒涛の出世は止まらず、龐煖を討ち取った鄴攻略戦後は、名字・李を与えられ将軍へと昇格を果たしました。

軍師:河了貂(かりょうてん)

キングダム 河了貂 橋本環奈
(C)原泰久/集英社 (C)2023映画「キングダム」製作委員会
アニメ声優 釘宮理恵
実写キャスト 橋本環奈

鳥の頭を模した被り物を被って登場した河了貂(かりょうてん)は、信を支えるために軍師の道を選んだ少女です。昌平君(しょうへいくん)のもとで軍師としての修行を積んでいたため、飛信隊に合流したのは山陽編後。 ちょうどこのとき、参謀でもあった副長・羌瘣(きょうかい)が離脱しており、河了貂は戦略面で弱体化していた飛信隊立て直しに貢献します。彼女は前線に出るタイプの軍師で、そのせいで捕虜になってしまったこともありました。

AD

副長:羌瘣(きょうかい)

キングダム 羌瘣 清野奈々
(C)原泰久/集英社 (C)2023映画「キングダム」製作委員会
アニメ声優 日笠陽子
実写キャスト 清野菜名

羌瘣(きょうかい)は初期メンバーの1人。伝説的な刺客の一族・蚩尤(しゆう)の女性で、超絶技巧の剣技を誇るほか、知略にも優れています。軍師である河了貂が加入するまでは、彼女が参謀として隊を支えていました。 武力で貢献するのはもちろん、致命傷を負った信に一族に伝わる蘇生術を施して命をつなぐなど、隊や信にとって欠かせない存在です。大敗した秦を立て直すための軍の再編において、彼女も将軍へ昇格しました。

副長:渕(えん)

アニメ声優 赤城進
実写キャスト 田中美央

もう1人の副長を務める渕(えん)も初期メンバーの1人。現場の調整力に長けており、強い責任感でもって隊をまとめています。目立った活躍はないものの、隊の精神的支柱の1人として欠かせない存在。信からは「渕さん」と呼ばれ信頼されています。 黒羊編では馬呈(ばてい)軍を退かせ、朱海平原決戦では将らしいふるまいが見て取れるようになりました。羌瘣が将軍になったのと同じタイミングで、渕も五千将に昇進しています。

副長:楚水(そすい)

アニメ声優 小松史法→広瀬竜一
実写キャスト 未登場

楚水(そすい)も飛信隊を支える副長です。彼はもともと郭備(かくび)隊の副長でしたが、郭備は山陽編で魏将軍・輪虎(りんこ)に暗殺されてしまいます。軍再編の際に、楚水は臨時千人隊となった飛信隊に加入しました。 楚水は知勇のバランスに優れた頭も切れる人物。そのため、羌瘣が離脱し、彼も補給として前線を離れていた際の飛信隊は作戦立案者がおらずボロボロでした。彼も渕とともに五千人将になっています。

AD

その他の将兵

尾平(びへい)

アニメ声優 鳥海浩輔
実写キャスト 岡山天音

尾平(びへい)は信と同郷の出っ歯が印象的な人物。臆病ではありますが隊のムードメーカーです。信が初陣を飾った澤圭(たくけい)伍長時代からの仲間で、強くはないものの何度も死線を乗り越えています。 序盤は小物感が漂っていた尾兵ですが、自身も出世する中で精神的にも成長。韓攻略では三百人将に昇進しました。

尾到(びとう)

アニメ声優 高塚正也
実写キャスト 三浦貴大

尾倒(びとう)は尾平の弟で、兄と同じく信とは昔からの顔見知り。兄よりも背が高く、角刈り頭が特徴です。 信とは澤圭の伍でともに戦い、のちに飛信隊の第十三伍長を務めました。趙国将軍・万極(まんごく)軍からの矢が降る中、信を背負って離脱するという活躍を見せます。しかし、その矢が原因で戦死。飛信隊初の殉職者となりました。

沛浪(はいろう)

アニメ声優 小山剛志→藤原聖侑
実写キャスト 真壁刀義

沛浪(はいろう)は経験豊富な歴戦の兵士で、副歩兵長を務めています。信の初陣の際に、別の伍を率いていおり、当時は信を見下していました。飛信隊結成時に第一伍長として参加。韓攻略では二千人将に昇進しています。

AD

澤圭(たくけい)

アニメ声優 佐藤晴男→山本満太
実写キャスト 濱津隆之

澤圭(たくけい)は初期メンバーの1人。信の初陣の際の伍長です。弱気な性格の彼が率いる伍は最弱だと言われていました。弱いなりの戦い方をよく知っており、仲間を生きて帰すことに長けています。のちに三百将に昇進。

竜川(りゅうせん)

アニメ声優 高橋英則→佐久間元輝
実写キャスト 佳久創

竜川(りゅうせん)は飛信隊随一の巨漢を誇るパワータイプの初期メンバー。体躯を活かして突破口となります。馬陽編では、残してきた妻子を思って尻込みしていましたが、信に喝を入れられました。韓攻略では千人将へ昇進。

那貴(なき)

キングダム 那貴
©原泰久/集英社・キングダム製作委員会©でらゲー
アニメ声優 小西克幸
実写キャスト 未登場

那貴(なき)は元桓騎(かんき)軍千人将です。一時的な配置交換を経て、那貴は飛信隊の居心地のよさから正式に転属します。一方で桓騎への思いも消えてはおらず、彼を守るために飛信隊を離れ、桓騎とともに死亡しました。

崇原(すうげん)

キングダム 崇原
©原泰久/集英社・キングダム製作委員会©でらゲー
アニメ声優 高橋英則→井之上潤
実写キャスト 未登場

崇原(すうげん)は初期メンバーの1人。結成時には第五伍長を務めました。二大田舎剣術の1つ「合昂剣」皆伝の使い手で、飛信隊内では剣士として3番手の腕前。馬陽編で隻眼となり、眼帯をつけています。のちに三千人将へ。

松左(しょうさ)

アニメ声優 高塚正也
実写キャスト 未登場

松左(しょうさ)は副歩兵長を務めた初期メンバーの1人。槍の達人であると同時に、その広い視野は河了貂からも評価されていました。頼れる兄貴分でしたが、鄴攻略で新兵たちを助けようとした結果、致命傷を負います。最期は信の腕の中で死亡しました。

AD

我呂(がろ)

キングダム 我呂
©原泰久/集英社・キングダム製作委員会©でらゲー
アニメ声優 浜添伸也
実写キャスト 未登場

我呂(がろ)は元麃公(ひょうこう)軍所属の赤飛麃(あかひひょう)隊指揮官。少年の頃から一緒だった岳雷(がくらい)が討ち取られた際は、信とともに敵討ちをしようと交戦しました。韓攻略では二千人将に昇格します。

岳雷(がくらい)

キングダム 岳雷
©原泰久/集英社・キングダム製作委員会©でらゲー
アニメ声優 白熊寛嗣
実写キャスト 未登場

岳雷(がくらい)は幼い頃からなにかと我呂の面倒を見てきた人物。合従軍編後に元麃公兵五百人とともに飛信隊に配属されました。乱戦特化兵・黒飛麃(くろひひょう)の指揮官として手腕を振るいますが、宜安攻略戦にて戦死します。

蒼仁(そうじん)・蒼淡(そうたん)

アニメ声優 未登場
実写キャスト 未登場

蒼仁(そうじん)と蒼淡(そうたん)は黒羊戦後の実施された飛信隊入隊試験で特例合格となった兄弟です。中華十弓の1人であった蒼源の息子で、2人とも弓術に長けています。初陣以降、次々と武功を立てています。

干斗(かんと)

アニメ声優 未登場
実写キャスト 未登場

干斗(かんと)は飛信隊に憧れ、入隊試験を経て入隊した人物。試験当時から崇原と縁があり、のちに崇原の推薦で百人将へと昇進します。武器は槍。同じく槍使いの松左の最期を看取り、愛槍を受け継ぎました。

羌礼(きょうれい)

アニメ声優 未登場
実写キャスト 未登場

羌礼(きょうれい)は羌瘣の妹分。羌瘣が療養で前線を離れているタイミングで現れ、一族の掟として羌瘣と戦います。最終的に羌瘣と和解し、正式な仲間に。羌瘣が将軍となった際には羌瘣軍の自由兵として編入されました。

AD

【ネタバレ注意】死亡キャラクター一覧

飛信隊死亡キャラクター
  1. 山和(さんか)・筏建(ばつけん)・脇次(きょうじ)・有義(ゆうぎ)・邦(ほう)13巻。初期メンバー。龐煖の急襲で死亡。
  2. 文穴(ぶんけつ)14巻。初期メンバー。龐煖の急襲で死亡。
  3. 尾到(びとう)14巻。馬陽の戦いで信を背負って逃げるも受けた矢傷により戦死。
  4. 土南(どなん)42巻。黒羊戦で激流に飲み込まれ死亡。
  5. 魯平(ろへい)47巻。初陣で暴走、突っ込んで死亡。
  6. 黄(こう)47巻。魯平の伍長。魯平の暴走で伍が崩れて死亡。
  7. 曹火(そうか)51巻。朱海平原の野営中に死亡。
  8. 松左(しょうさ)55巻。朱海平原の戦いで干斗達新兵の窮地を逃がすために致命傷を受けて戦死。
  9. 里斗(りと)57巻。朱海平原の戦いで河了貂を弓矢から守って死亡。
  10. 去亥(きょがい)57巻。朱海平原の戦いで龐煖に討たれ死亡。
  11. 岳雷(がくらい)66巻。宜安の戦いで上和龍(じょうがりゅう)に討たれ死亡。
  12. 那貴(なき)69巻。肥下の戦いで桓騎を守るため李牧軍に那貴一家ともども突っ込み死亡。

信は大将軍目前!飛信隊の活躍を見逃すな!

敗走や仲間を失う悲しみなどを乗り越え、将軍・信のもとに成長中の飛信隊について紹介しました。原作も絶賛連載中。さらに実写映画も大きな話題となるなか、『キングダム』の要を担う飛信隊の今後の活躍から目が離せません! 漫画と実写映画では登場人物が異なる部分もあるので、比較しながら楽しんでみるのもおすすめです。