「ヒロアカ」新No.1ヒーロー・エンデヴァーがカッコいい!強さ・能力や家族関係など徹底解説!

『僕のヒーローアカデミア』の人気キャラ・轟焦凍の実の父親で、名実ともにナンバー1ヒーローとなったエンデヴァー。この記事では、彼のプロフィールから、個性・必殺技、家族関係にいたるまでとことん紹介していきます!
目次
- No.1を目指し続けた男!エンデヴァーの過去から現在まですべてに迫る!【僕のヒーローアカデミア】
- 事件解決数史上最多記録を保持!燃焼系ヒーロー・エンデヴァーのプロフィール!
- エンデヴァーの個性「ヘルフレイム」とは?どんなことができるの?
- エンデヴァーの炎を使いこなす必殺技をチェック!実は息子・焦凍にも習得させたい?
- オールマイトを越えるため野望を我が子に!「個性婚」をした過去。
- エンデヴァーの意外な一面!実は親バカ?周囲に心配される“ショート患い”
- 焦凍以外に教える気はない?緑谷出久と爆豪勝己をインターン指導!
- 強くて熱い男!エンデヴァーを演じるのは稲田徹!
- 新No.1ヒーロー・エンデヴァーの今後は?家族との仲からも目が離せない!
No.1を目指し続けた男!エンデヴァーの過去から現在まですべてに迫る!【僕のヒーローアカデミア】
週刊少年ジャンプに大人気連載中の『僕のヒーローアカデミア』。この「ヒロアカ」の世界では、“個性”とよばれるいわゆる超能力をもったヒーローが多数活躍しています。 その中でも、エンデヴァーといえば実力派ヒーローでもありますが、「ヒロアカ」人気キャラの轟焦凍の父親でもあります。物語の序盤、彼は焦凍の父親として登場しましたが、焦凍の過去の話からあまりよいイメージを持てなかったという方も多いのではないでしょうか? しかしオールマイトが引退し、ヒーローたちのトップに君臨するエンデヴァーにはさまざまな変化が起きています。この記事では、そんな彼のプロフィールはもちろん、強さ・能力から家族関係まで、徹底解説していきます!
事件解決数史上最多記録を保持!燃焼系ヒーロー・エンデヴァーのプロフィール!
今日は夕方5:30からヒロアカ!
— 僕のヒーローアカデミア "ヒロアカ"アニメ公式 (@heroaca_anime) June 2, 2018
爆豪奪還を目指すプロヒーロースペシャルチーム。No.1ヒーローのオールマイト、No.2のエンデヴァー、No.4のベストジーニスト、No.5のエッジショット。トップ5の内の4人が集結!
『僕のヒーローアカデミア』読売テレビ・日本テレビ系全国29局ネットで放送!#heroaca_a pic.twitter.com/kkbJ0W4JdM
まずは、エンデヴァーの本名や身長など基本情報をチェックしていきましょう! ■本名:轟 炎司(とどろき えんじ) ■個性:ヘルフレイム ■誕生日:8月8日 ■年齢:45歳 ■身長:195センチ ■体重:118キロ オールマイトが現役の間、長年No.2に甘んじてきたエンデヴァー。しかし事件解決数だけは、誰よりも多いのです。個性の強さはもちろんですが、判断力や勘のよさも兼ね備えているからでこその偉業だといえます。 またエンデヴァーは“平和の象徴”の引退後、実績や国民の支持率で決まるビルボードチャートJPで1位になりました!しかし不動の1位のオールマイトを直接的に越えたわけではないので、上昇志向の強い彼は虚無感に襲われてしまいます。ちなみに威圧感があり近寄りがたい印象から、支持率は4位と実力に見合わない結果に……。
エンデヴァーってどんな人物?ファンサービスの仕方もわからないほど、堅物なヒーロー!
【ヒーローニュース / バースデー】
— 僕のヒーローアカデミア SMASH RISING (@heroaca_st) August 8, 2018
今日は《エンデヴァーの誕生日》!
エンデヴァーの誕生日をお祝いして、
8/8中にログインすると英雄魂を5個プレゼント!
HAPPY BIRTHDAY エンデヴァー!
DL→https://t.co/QQx7Rivv4L #ヒロアカ #ヒロスマ pic.twitter.com/C6P5BfA9rR
エンデヴァーは、誰もがオールマイトを越えることを諦めていたなかで、唯一本気でライバル視していたまっすぐで諦めが悪い男。しかしその強すぎる「No.1」への憧れが、彼をオールマイトのような万人受けするヒーローから遠ざけていました。 そんな彼もトップになってからオールマイトにもアドバイスをもらい、ヒーロー観や家族への想いにも少しずつ変化が……。ファンサービスをしようとしたり、家族と向き合おうとしたりと、よい方向へ進んでいきます。 またエンデヴァーも、「ヒロアカ」の舞台になっている雄英高校の卒業生。そのためハイエンドとの戦いで重傷を負ったときには、保健医・リカバリーガールがOBのよしみでと、治療を施してくれていました。ちなみに“PLUS ULTRA(さらに向こうへ)”という、校訓が大嫌いだったそう。
エンデヴァーの個性「ヘルフレイム」とは?どんなことができるの?
【Rファクター紹介】
— 僕のヒーローアカデミア SMASH RISING (@heroaca_st) September 13, 2019
エンデヴァーの新Uスキル「豪炎火」を動画でご紹介????????
スキルレベルのアップによって燃焼効果が大幅に上昇していくぞ!
【強固たる意思】のファクター特性「スキルダメージ上昇Ⅴ」と組み合わせれば更に強力に!https://t.co/QQx7Rivv4L #ヒロスマ pic.twitter.com/SgqBb5L1Wa
「ヘルフレイム」は、「ヒロアカ」に登場する炎系の個性でも最強クラスで、炎を身にまとったり、放出したりできます。エンデヴァーの戦闘シーンにおける炎の使い方は、実に幅広い! まず、保須市で脳無と戦ったときには、足に炎をまとい、壁を溶かしながら走って一般人を救助。また別のシーンでは炎を棒状にして投げ、脳無の頭を貫いていました。 エンデヴァーが注目されたハイエンド戦では、足から炎を放出することで、空中を飛行。いっしょに戦ったホークスも、エンデヴァーが飛べることに驚いていましたが、本人いわく「落ちないだけ」とのこと。 ちなみに、こんなに強いエンデヴァーの個性にも弱点が……。それは使いすぎると体に熱がこもり、能力が低下することです。
エンデヴァーの炎を使いこなす必殺技をチェック!実は息子・焦凍にも習得させたい?
【ガシャ】
— 僕のヒーローアカデミア SMASH RISING (@heroaca_st) September 9, 2019
????燃えろ、炎!????
ライジングステップアップガシャが来た!
STEP4でエンデヴァーの新Rファクター★5【俺一人で十分だ】または轟焦凍のRファクター★5【強固たる意思】どちらか1枚確定!
アツい2人を手に入れよう!https://t.co/QQx7Rivv4L #ヒロアカ #ヒロスマ pic.twitter.com/NtyT8pPSqH
「ヘルフレイム」を使いこなすエンデヴァーには、かっこいい必殺技がたくさんあります。ここでは、新型脳無・ハイエンドとの戦いで、披露された技の解説と、どのように使ったのかをお伝えしていきます。 ちなみにエンデヴァーは、焦凍が小さいころにも必殺技を習得させようとしていましたが、そのときは伝授を失敗。家族と向き合うようになったエンデヴァーは、再度焦凍に必殺技を教えるべく、連絡をとりますが、一度無視されて落ち込んでいました。
赫灼熱拳(かくしゃくねっけん)ジェットバーン
「赫灼熱拳ジェットバーン」は、腕にまとった炎で敵に激しい炎熱と衝撃を与える技。ビルのなかに入ってきたハイエンドは、この技で吹き飛ばされていきました。しかし負わせたキズは再生されてしまいます……。 ちなみに「赫灼熱拳」は高温の炎を圧縮するため、威力は強力ですが体に熱がこもるため連発はできません。
赫灼熱拳ヘルスパイダー
ヒロアカ今日放送回のMVヒーロー #ヒロアカMVP の3位はエンデヴァー。原作では描かれていなかった脳無との戦いが展開!アニメヒロアカの見所のひとつ、原作を補完する、膨らませるアニメオリジナルシーン、今後もお楽しみに!
— 僕のヒーローアカデミア "ヒロアカ"アニメ公式 (@heroaca_anime) July 29, 2017
※エンデヴァー、トレンドでも急上昇!#heroaca_a pic.twitter.com/wbhbKcNuQh
「赫灼熱拳ヘルスパイダー」は、5本の指先に炎を集中させ蜘蛛の糸のように細く長く発射します。ハイエンドが言葉を話せると知ったエンデヴァーは、この技で生け捕りにしようとしますが、かわされてしまいます。 しかしその後、崩壊しかけている高層ビルが倒れて被害が出ないように、炎の糸を無数に巻き付け木っ端微塵に焼き切ったのです!これには見ていたヒーローたちも「人間技じゃねぇ」と、驚きを露わにしていました。
プロミネンスバーン
「プロミネンスバーン」は、体がまばゆく光るほど炎をためこみ、体全体から一気に放出する必殺技です!これをくらったハイエンドの体は、ごく一部を残して消し飛んでいました。
PLUS ULTRA プロミネンスバーン
雄英高校の校訓“PLUS ULTRA”がついた、まさに限界突破の「プロミネンスバーン」です。周囲も巻き込んでしまうほどの威力があるため、共闘していたホークスに空中高くにあげてもらって使用していました! 密着状態で、口の中にも超必殺技の炎をいれられたハイエンドは、さすがに弱点の脳までやられたようでした。エンデヴァーの死闘は、この技で幕を閉じました。ボロボロになりながらも人々を守るために戦った彼の姿は、アンチ・エンデヴァーだった人々だけでなく、不和だった家族の心にも響きます。
オールマイトを越えるため野望を我が子に!「個性婚」をした過去。
20歳でNo.2になってからずっとエンデヴァーは、オールマイトを越えるために努力し続けました。しかしその結果、彼との差を思い知ることに……。そこで、思いついたのが“自分の野望を子供に達成させること”だったのです。 エンデヴァーは、「ヘルフレイム」の欠点である“体温の上昇による身体能力の低下”を防ぐために、氷の個性を併せ持つ子供がほしいと考えました。そして焦凍の母で強い氷系の個性を持つ冷の家族を、お金と権力で丸め込み「個性婚」をしたのです。 しかし焦凍には兄が2人と姉が1人いますが、全員エンデヴァーが望む個性を持っていません。そのため「半冷半燃」の個性を持つ焦凍は、エンデヴァーにとって“自分の野望を叶えるための最高傑作”。いつも焦凍は他の兄姉とは離され、1人無茶な特訓を強いられました。 そして度の過ぎた英才教育を止めようとした母が心を病んだことをキッカケに、焦凍をはじめとした轟家の人々とエンデヴァーとの間に深い溝ができてしまったのです。
エンデヴァーの意外な一面!実は親バカ?周囲に心配される“ショート患い”

体育祭編では、エンデヴァーが息子の焦凍に度の過ぎた訓練を行ったために、轟家が崩壊したことが明らかになりました。しかし意外にもエンデヴァーには、親バカな一面があるのです。 まず焦凍が緑谷の戦いで、はじめて炎の個性を使ったときには、嬉しさのあまり興奮して「俺の血をもって、俺を越えていけ!おまえが俺の野望を果たせ!」と叫んでいました。 さらにNo.1になってからは、もっと露骨に親バカぶりを発揮。ハイエンド戦中にも、「おまえ(焦凍)が胸を張れるヒーローになろう」と考えていました。 しかしエンデヴァーの想いとは裏腹に、LINEをしても無視され、もどかしさから「だから既読スルーをやめろ焦凍……!」と叫んでいました。そのため事務所のメンバーにも、愛する息子を想ってモヤモヤしている“ショート患い”を不安視されています。
焦凍以外に教える気はない?緑谷出久と爆豪勝己をインターン指導!

焦凍が緑谷と爆豪に声をかけ、エンデヴァーの事務所でいっしょに受け入れることに……。でも出だしから、「焦凍だけで来てほしかった」とか、「焦凍以外に教える気はない。学びたければ後ろで見ていろ!」と、2人を冷たくあしらうのでした。 しかし、4ヶ月後に大きな戦いが起こることを知ったエンデヴァーは、緑谷と爆豪も見ることを決意します。そのときの真剣なまなざしは、まさにNo.1ヒーローでした。 そして緑谷の「個性を使いこなせない」という悩みと、爆豪の「強いだけでは、No.1になれない」という言葉に、過去の自分を重ねていました。 デクや爆豪、そして息子の焦凍は、彼のもとで何を学ぶのか。そして、エンデヴァーはどのように彼らを鍛え上げるのか。今後の展開にますます期待がかかります。
強くて熱い男!エンデヴァーを演じるのは稲田徹!
【新キャラ&キャスト解禁!】TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』新シリーズに登場、オールマイトに次ぐNo.2プロヒーローのエンデヴァーのキャラデザイン公開!演じるのは稲田徹さんに決定!https://t.co/b6FRa73fY6#heroaca_a # pic.twitter.com/b1r2eevoFr
— 僕のヒーローアカデミア "ヒロアカ"アニメ公式 (@heroaca_anime) February 13, 2017
エンデヴァーのイメージにピッタリな、太くて男らしい声の正体は、声優の稲田徹です。アニメ2期の体育祭編で、焦凍が炎の個性を使ったときに興奮して叫んだシーンでは、迫力のある演技を披露。 アニメ3期までは登場シーンが少なかったエンデヴァーですが、これからどんどん出番が増えていくので稲田徹の声を聞く機会も増えそうです。 またエンデヴァーのほかにも、『ONE PIECE』に出てきた黒ひげ海賊団の操舵手のジーザス・バージェスや、『SSSS.GRIDMAN』のアレクシブ・ケリブなども担当しています。
新No.1ヒーロー・エンデヴァーの今後は?家族との仲からも目が離せない!

今回はプロフィールだけではなく、エンデヴァーの過去や現在までを徹底的に紹介しました!ヒーローとしても父親としても急成長したエンデヴァー。 これからNo.1ヒーローとしてどんな活躍を見せてくれるのか?そしてエンデヴァーを含めた、轟家が今後どうなっていくのかにも注目です。