グリフィンドールのちょっとマイナーだけど魅力ある生徒まとめ
ホグワーツ魔法魔術学校、4つの寮のうちハリー、ロン、ハーマイオニーが所属するのがグリフィンドールです。主役たちのほかにも、グリフィンドールには個性的な生徒たちが集まっています。ここではそんな彼らのことを紹介します。
ハリーが所属する寮・グリフィンドール
ホグワーツ魔法魔術学校には4つの寮があります。4人の創立者名から名づけられ、グリフィンドール、ハッフルパフ、レインブンクロー、そしてスリザリンがあります。 4人の創立者の個性と知識が吹き込まれた帽子で、生徒一人ひとりの適正を見極め、どの寮に住まわせるか組み分けます。つまり、どこの寮生になるかは、自分の意志では決められません。
ハリー、ロン、ハーマイオニーは当然グリフィンドール
"It was locked." - Hermione
— Harry Potter Film (@HarryPotterFilm) July 8, 2015
"And for good reason." - Harry#HarryPotter #Fluffy pic.twitter.com/Q3RXAvIVSZ
物語の主人公であるハリー、ロン、そしてハーマイオニーはみんなグリフィンドールの寮生です。その他、物語の重要なキャラたちの多くが、このグリフィンドールに所属しています。
"Five galleons." - Fred & George
— Harry Potter Film (@HarryPotterFilm) January 23, 2015
"I'm your brother!" - Ron
"Ten galleons." - Fred & George pic.twitter.com/QK2b7u09E3
特に個性的なのが、ロンの双子の兄、フレッドとジョージです。一卵性双生児でイタズラ好きな2人。三大魔法学校対抗試合の優勝金を元に、ダイアゴン横町にイタズラグッズ専門店「ウィーズリー・ウィザード・ウィーズ(WWW)」を開業しました(ホグワーツ在学中にもかかわらず)。 演じていたのはジェームズ・フェルプス、オリバー・フェリプスの双子の兄弟です。
Happy birthday, Neville! Sometimes the shy, quiet ones grow up and surprise you! pic.twitter.com/oHLb0RT27O
— Harry Potter Film (@HarryPotterFilm) July 30, 2014
もう一人、忘れてならないグリフィンドールの主要キャラは、ネビル・ロングボトムです。ハリー同様、ヴォルデモートとの戦いで両親は心神喪失状態になり長期入院。以降、祖母と暮らすようになりました。 グリフィンドールでは、ハリー、ロンと同室。とても親しい間柄になりました。 『賢者の石』(2001)のころは、まだ幼かったせいかポッチャリ体型で何をやってもヘマばかり。よくドラコ・マルフォイにからかわれていまいた。 しかし物語が進むにつれ、ネビルは成長し、優秀な魔法使いになりました。 演じていたのはマシュー・ルイス。『ハリー・ポッター』シリーズ完結後は舞台等で活躍しています。
ディーン・トーマス
ネビルと同じく、ハリーたちと同室だったのが、ディーン・トーマスです。ロンドン在住の黒人でサッカーが得意でした。運動神経がバツグンで、グィディッチの名選手でもあります。 以前、ジニー・ウィーズリーと交際していまいたが破局。原作ではその後ジニーはハリーと付き合うようになり、結婚しました。 ディーン・トーマスを演じていたのはアルフレッド・ノーイック。シリーズ完結後はテレビドラマなどで活躍しています。
シェーマス・フィネガン
もう一人、ハリーたちのルームメイトがいます。先述したディーン・トーマスと無二の親友、シェーマス・フィネガンです。母親がハリーのことをよく思っていなかったため、ハリーたちとは深い付き合いをしてきませんでした。 第5巻『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』(2007)でハリーと和解し、その後、ダンブルドア軍団にも参加。物語終盤の「ホグワーツの戦い」では、守護霊の呪文でハリーたちを救いました。 演じていたのはデヴォン・マーレイです。
ラベンダー・ブラウン
Costume designer Jany Temime made sure that Lavender Brown's style matched her romantic personality. pic.twitter.com/n0OmuTM0Ao
— Harry Potter Film (@HarryPotterFilm) August 15, 2014
ハーマイオニーとルームメイトなのがラベンダー・ブラウンです。一時期(第6巻『謎のプリンス』〈2009〉)でハーマイオニーへの当てつけでロンと交際したこともありましたが、すぐに破局しました。物語終盤、ホグワーツの戦いに参戦し、人狼のフェンリール・グレイバックに噛みつかれそうになったところを、ハーマイオニーに救われました。残念ながら映画版では重傷を負って死亡します。 『秘密の部屋』(2002)ではキャスリーン・コーリー、『アズカバンの囚人』(2004)ではジェニファー・スミス、『謎のプリンス』以降はジェシー・ケープが演じました。
パーバティ・パチル
ハーマイオニーのルームメイト、パーバティ・パチルは一卵性双生児で、双子の妹パドマはレインブロンクローに所属しています。ハリーに好意を寄せていて『炎のゴブレット』(2005)では、クリスマス・パーティーで一緒に踊っているのですが、ハリーがチョウ・チャンばばかり見ているので、一気に気持ちが冷めてしまいました。 『アズカバンの囚人』で初登場したときはSitara Shahが出演、『炎のゴブレット』以降はイギリス出身のシェファリー・チョウドリーが演じています。
オリバー・ウッド
???? pic.twitter.com/DxiCrHG05M
— Dr Sean Biggerstaff OBE (@Seanchuckle) August 30, 2017
ハリーより4学年上でクィディッチでグリフィンドール代表チームのキーパー兼キャプテンです。クィディッチへの並々ならぬ愛情は誰にも負けません。 演じていたのはショーン・ビガースタッフ。『ハリー・ポッター』に登場するスネイプを演じていたアラン・リックマン監督『ウィンター・ゲスト』(1997)に子役として出演しています。
アンジェリーナ・ジョンソン
ハリーより2学年上の生徒です。オリバー・ウッドと同じくクィディッチのグリフィンドール代表選手でポジションはチェイサーです。物語ではロンの双子の兄、ジョージ・ウィーズリーと結婚しました。 演じていたのは『賢者の石』ではダニエル・テイラー、『炎のゴブレット』ではティアナ・ベンジャミンです。
リー・ジョーダン
ハリーより2学年上、ドレッドヘアーが特徴の生徒です。フレッド、ジョージ・ウィーズリー兄弟と仲が良く、一緒にいたずらばかりしていました。寮対抗クィディッチでは実況を担当、当然グリフィンドールびいきで他の寮生たちからブーイングがあがります。 演じていたのイギリス出身のはルーク・ヤングブラッドです。
コリン・クリービー
Aboard the gondola on lake Coniston pic.twitter.com/J4gmZIufQK
— Hugh Mitchell (@hughmitchell1) July 10, 2016
ハリーより2学年上の生徒でしたが、ハリーの大ファンでいつもカメラでハリーを撮ろうと追いかけ回していました。原作では、物語終盤、ダンブルドア軍団に参戦し、ホグワーツの戦いで命を落としてしまいました。 映画では『秘密の部屋』(2002)のみの登場で、演じていたのはヒュー・ミッチェルです。
ロミルダ・ベイン
ハリーより2学年下の生徒です。ミーハー的にハリーに好意を寄せ、おかまいなしに追っかけ回すためにハリーから煙たがられていました。ウィーズリー兄弟の「WWW」の店で買った惚れ薬入りのチョコレートをハリーに食べさせようとして…間違ってロンが食べてしまい、一時期ロンはロミルダに夢中になってしまいました。