「ひよってるやついる」の元ネタはマイキー!全文や何話で登場したか知りたい【東京リベンジャーズ】
現在TikTokなどで流行している「ひよってるやついる?」というフレーズ。皆さんも日常で1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 「JC・JK流行語大賞2021上半期」の、コトバ部門第3位にも選ばれたことがあるこのフレーズ。一体元ネタはなんなんでしょう? そこで本記事では「ひよってるやついる?」の元ネタや、生まれた背景まで徹底解説していきます! ※ciatr以外でこの記事を読むと、画像やテキストが正しく表示できない場合があります。
元ネタのシーンを
「ひよってるやついる」の元ネタは「東リベ」のマイキー
「ひよってるやついる?」を生み出したのは、『東京卍リベンジャーズ』に登場する佐野万次郎こと、マイキーです。 マイキーは作中に登場する暴走族「東京卍會」の総長で、ヤンキーのカリスマとも言える存在です。この「ひよってるやついる?」も、そのカリスマ性があってこそ生まれて、成立したセリフと言えますね。 ここからは台詞が登場した回、原文の背景についても詳しく解説していきます。
漫画・アニメでは何話で登場した台詞?
「ひよってるやついる?」が生まれたのは、原作では2巻11話、アニメでは1期5話にあたり、かなり序盤での台詞となっています。 登場直後のマイキーは身長も小さくて、どこか幼なげな印象を抱かせていました。しかしこのシーンで不良の世界におけるマイキーのカリスマ性を見せつけられたことで、そんな印象は吹き飛んだのではないでしょうか?
原文が全て知りたい!
原作におけるこのセリフを発した背景には、東卍の隊員であるパーちんの親友が絡んでいます。 東卍の対抗勢力である愛美愛主(めびうす)に、パーちんの親友が襲われて、家族や恋人まで酷い目に合わせたのです。 その親友にパーちんは相談され、解決策を考えますが、愛美愛主は巨大な組織です。いくら東卍といえども、真っ向からやればただでは済みません。 そんな他の隊員の迷惑を考えて、尻込みするパーちんにマイキーは「ヤンの?ヤンねぇの?」と問いかけます。 そしてパーちんの答えを聞いたマイキーはメンバーにこう問いかけます。 「東卍(こん中)にパーのダチやられてんのに、迷惑だって思ってる奴いる?」「パーのダチやられてんのに、日和ってる奴いる?」 「いねえよな!?」「愛美愛主潰すぞ!!」こうして、世に轟く名言は生まれたのです。
元ネタのシーンを
「ひよる」の意味は?
さてここまで読んだ方には、ひとつの疑問が浮かんでいることでしょう。「そもそもひよるってどういう意味?」と。 日和るを辞書で調べると、「物事に対して積極的に関わらず、傍観する姿勢を指す」と書かれています。こちらが本来の意味ですが、「東リベ」での使われ方は少し違いますね。 どちらかというと「怖じ気づく」「ビビる」と言った、若者風な使われ方をしているのが分かると思います。 皆さんも日常ではこちらの意味で使っているのではないでしょうか?
「ひよってるやついる?」の使い方を紹介
①バンジージャンプをする時
ここまで来たのに台の高さにひよってる奴いる?いねぇよなぁ!!?
わ、分かったから……押すなよ!押すなってぇぇぇぇ(落)
②深夜に唐揚げを食べる時
深夜だからってカロリー気にして、揚げ物食うのひよってるやついる?いねぇよなぁ!!?
この3ヶ月、サラダチキン生活をしてきた私に対する冒涜だわ……!
③黒ひげ危機一髪をプレイ中に
あと穴は一箇所だからって、黒ひげが飛ぶのにひよってるやついる?いねぇよなぁ!!?
そこは流石にちょっとひよってもろて……。
④ゲームで強敵に挑む際に
相手がクリア率5%のラスボスだからってひよってるやついる?いねぇよなぁ!!?
1/20の確率でしょ、高すぎだわ。じゃあ負けたらセーブデータ全消ししよ!ひよってねぇよなぁ!?
この子怖い……。
⑤高額なグッズを買う際に
5000円もするからって推しのグッズ買うのひよってるやついる?いねぇよなぁ!!?
推し活は浪費ではなく投資!
「ひよってるやついる?」を使いこなそう!
ここまで「ひよってるやついる?」について解説しました!この記事でマスターした皆さんは、これから日常で何度も、このフレーズを使うことがあるでしょう。 しかし忘れないで欲しいのは、このフレーズは「マイキーのカリスマ性があるから成立している」ということ。 当然私たちはマイキーではないので、無闇に使うと黒歴史を生み出しかねません。用法容量を守って正しく使いましょう。
元ネタのシーンを