『名探偵コナン』神奈川県警の登場回・メンバーを解説!アニメ・漫画の初登場はいつ?

『名探偵コナン』2026年劇場版でクローズアップされるのが神奈川県警だと判明! そこで本記事では、改めてこれまでの神奈川県警の活躍を振り返ります。主要キャラである横溝重悟(よこみぞじゅうご)と萩原千速(はぎわらちはや)を中心に、組織メンバーや登場回をまとめておさらいしましょう! ※この記事は『名探偵コナン』の重要なネタバレを含みます。
『名探偵コナン』神奈川県警のメンバー・基本情報
神奈川県警の主要メンバーとして本編に登場するのは横溝重悟と萩原千速の2人です。2人とも兄弟が警察関係者という共通点を持っており、これまでの描写から次の警察内カップルと目されています。 本編への登場は多くありませんが、少年探偵団と阿笠博士が釣りや温泉に神奈川県に出向いた際に、担当刑事として活躍してきました。
横溝重悟

年齢 | 35歳 |
---|---|
所属 | 捜査一課 |
初登場 | 34巻「中華街 雨のデジャビュ」 |
声優 | 大塚明夫 |
横溝重悟(よこみぞじゅうご)は坊主頭で目つきの鋭い捜査一課所属の警部です。独身。静岡県警の横溝参悟(よこみぞさんご)警部とは双子で、参悟が兄、重悟が弟。 兄に比べると粗暴なところが目立ち、ぶっきらぼう。推理力はいまいちで堅物なところがありますが、優れた観察力で活躍することも。強い正義感も持ち合わせており、有能な刑事の1人です。
萩原千速

年齢 | 31歳 |
---|---|
所属 | 第三交通機動隊(警部補) |
初登場 | 101巻「風の女神」 |
声優 | 田中敦子→沢城みゆき(未確定) |
萩原千速(はぎわらちはや)は男勝りな美人刑事。毛利蘭が、思わず「風の女神」とこぼすほどの美女です。 彼女は降谷零と同期の警察学校組の1人・萩原研二(はぎわらけんじ)の姉。また、研二の親友・松田陣平(まつだじんぺい)の初恋の人が千速でした。 同僚の重悟から好意を向けられていますが、彼女自身が恋に無頓着なので、まだ恋は進展していません。
源氏山
年齢 | 不明 |
---|---|
所属 | 不明 |
初登場 | OVA『名探偵コナン MAGIC FILE2 工藤新一 謎の壁と黒ラブ事件』 |
声優 | 五王四郎 |
OVAに登場した刑事2人組のうち、新一から「古いタイプの刑事」と評されていたベテラン刑事が源氏山です。けわしい顔つきが特徴的。新一がアリバイ証明に協力した男性・秋本を、長谷と一緒に張り込んでいました。
長谷
年齢 | 不明 |
---|---|
所属 | 不明 |
初登場 | OVA『名探偵コナン MAGIC FILE2 工藤新一 謎の壁と黒ラブ事件』 |
声優 | 鳥海勝美 |
源氏山と一緒に秋本を張り込んでいたもう1人の刑事が長谷です。年齢的に源氏山より若いので、彼が部下でしょう。作中ではほとんどセリフがありませんでしたが、OVAは本編約1年前の出来事なので、まだ神奈川県警にいる可能性が大です。
「コナン」神奈川県警(横溝重悟&萩原千速)の登場回を一覧で紹介!
「中華街 雨の中のデジャビュ」アニメ284~285話(漫画34巻)
横浜中華街が横浜ということで、神奈川県警が登場。横溝重悟の初登場回です。 先に兄の参悟と面識があった小五郎は、双子の弟の存在を知らなかったので、参悟が仕事のミスで頭を丸刈りにしたのだと思っていました。重悟は「煙の小五郎」と間違えて思えていたり、しつこく小五郎を疑ったりと、探偵嫌いな一面が描かれます。
「丸見え埠頭の惨劇」アニメ366~367話(漫画45巻)
神奈川県沖まで海釣りに向かった阿笠博士と少年探偵団の一行が、防波堤で事件に遭遇。重悟が神奈川県警として出動しますが、人が倒れた現場には船で向かわなければなりません。重悟がスピードを出すよう船長に言った結果、船は故障。 結局、重悟は現場にたどり着けず、コナンが事件を解決します。船が直らずぼやく重悟が描かれました。
「仏滅に出る悪霊」アニメ415~417話(漫画48巻)
本編では貴重な横溝兄弟がそろって登場する回。静岡で起きた事件のため、参悟が捜査に参加。重悟は電話で情報提供していました。 犯人が双子であることを利用したトリックの推理のため、重悟は兄に呼び出され参悟そっくりの姿で登場。父親のかつらを被り、参悟っぽい優しい表情を浮かべたレアな重悟を見られます。
「ため息潮干狩り」アニメ443~444話(漫画51巻)
重悟の刑事としての姿が楽しめる回です。当初は状況を見て早々に自殺だと判断して捜査を打ち切ってしまいましたが、最終的にはコナンの推理から犯人に行き着いていました。 犯人の言い訳がましい態度を見て、「いつかはあんたの犯罪をオレ達警察が暴いていただろう」と黙らせる場面もあり、彼の刑事としての矜持を感じさせます。
「魚が消える一角岩」アニメ542~543話(漫画64巻)
またもや少年探偵団が神奈川県沖に釣りに出かけた際に起きた事件ということで、神奈川県警の重悟が登場。被害者の死体を確認してすぐに他殺だと見抜くなど、観察眼を発揮します。 また、横溝兄弟の幼少期が少し明らかに。重悟は昔は臆病な子だったこと、兄同様カナヅチだったものの知人の漁師との特訓で泳げるようになったことが判明します。
「湯煙密室のシナリオ」アニメ597~598話(漫画69巻)
箱根の温泉宿を舞台にした事件ということで、横溝警部が登場します。彼は現場の状況から事故で処理しようとしましたが、すかさずアシストしたコナンの意見を聞いて事件だと納得することに。 直後にコナンを雑に事件現場から追い出していましたが、初対面のときに比べるとかなり態度が軟化。コナンのことを内心認めていることが伝わってきます。
「サボテン狂騒曲」アニメ680話
アニメオリジナル回。鈴木園子の知人の資産家を訪ねて、コナン・蘭・園子が神奈川県に出かけた際、殺人事件が起きます。 1話完結エピソードということもあり、重悟の活躍は少なめ。今回も彼の推理は外れていて、コナンに矛盾点を指摘されていました。本エピソードで本編より早いタイミングで園子と対面しています。
「蘭も倒れたバスルーム」アニメ740~741話(漫画81巻)
横溝警部の強面が存分に活かされたエピソードです。横溝は登場時からドアップで存在感抜群。圧の強さを放ちます。 さらに、くだらない動機を語る犯人を「くだらねぇ話を聞くと頭が痒くなって」という理由で、偶然を装い思いっきり肘鉄で吹き飛ばす場面も。やり方は強引ですが、強い正義感を見せました。
「風の女神・萩原千速」アニメ1098~1099話(漫画101巻)
萩原千速の初登場回です。横溝警部も登場。千速は弟の仇をとってくれたコナンに協力しようと、白バイにコナンを乗せて犯人を追跡しました。一方の横溝は千速の事情を知っており、研二や松田のことを蘭たちに語ります。 事件解決後、横溝はコナンを乗せて公道で無茶した千速を諌めつつも、そのことは見逃すという優しを見せました。
「千速と重悟の婚活パーティー」アニメ1115~1116話(漫画102巻)
非番の日の千速と重悟が見られる貴重な回。家族から結婚の圧をかけられている重悟と、無料食べ放題に食いついた千速が、偶然都内の婚活パーティーで鉢合わせてしまいます。 警察関係者の恋模様は「コナン」でも人気のエピソード。まだ千速が恋愛モードになるには時間がかかりそうですが、2人に恋のフラグが立ったニヤニヤできる回です。
「トラカゲが届けたSOS」漫画105~106巻
警察内カップルの大先輩、佐藤美和子刑事&高木渉刑事ペアと千速&重悟が共演を果たした回。 流れから高木と捜査していた千速は、捜査のために高木とカップルのフリをして痴話喧嘩することに。そこに偶然現れた重悟が、2人の姿を見て焦るというラブコメ展開が楽しめます。嫉妬してイライラしている重悟や、高い推理力を見せる千速が見どころ。
2026年コナン映画の主役は神奈川県警!見どころを考察

2026年は神奈川県警の千速にスポットが当たるということで、千速&重悟の進展に期待が高まります。神奈川県警にはほかに目立ったキャラがいないため、千速の弟である研二との過去エピソードなども登場するかもしれません。 千速は弟の件でコナンに恩義を感じているので、コナンのためにプライベートで助力&共闘する可能性も。劇場版での彼女のバイクアクションや、そこに関わってくるであろう重悟との関係性に注目です。
『名探偵コナン』神奈川県警の登場回は?萩原千速や横溝重悟の活躍に期待

「コナン」での神奈川県警の登場回を紹介しました。エピソードとしては多くありませんが、少ない出番でインパクトを残している横溝重悟&萩原千速。2026年劇場版公開までに予習・復習しておくのがおすすめです!