ハーマイオニー・グレンジャーを徹底解剖!裏話や彼女のその後まで大公開【ハリー・ポッター】
ハーマイオニー・グレンジャーの基本プロフィール
英名 | Hermione Jean Granger |
---|---|
誕生日 | 1979年9月19日 |
身長 | 165cm(5フィート5インチ) |
称号 | 監督生 , 魔法法執行部副部長 , 魔法大臣 |
守護霊 | カワウソ |
マグル出身ハーマイオニーの生い立ち
ハーマイオニーはマグル(非魔法使い)である歯医者の両親のもとに生まれながら、ホグワーツに入学した魔法使いです。 彼女をマグル生まれの「穢れた血」として馬鹿にしていたのが、純血主義でスリザリン生のドラコ・マルフォイ。彼は、マグル出身なのに魔法使いとして優秀であるハーマイオニーに嫉妬していたのでしょう。 ハーマイオニーの両親といえば『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』(2010年)で、ハーマイオニーが彼らを救うために記憶を消したシーンがありました。 ハリーたちとともに分霊箱を探しに行く際、死喰い人が自分の両親を襲わないよう、彼女はオブリビエイト(忘却呪文)を用いて自分についての記憶を忘れさせたのです。 映画ではハーマイオニーが自分に関する記憶を消すという苦渋の決断をし、両親の背中に向けて呪文をかける様子が描かれています。作者であるJ・K・ローリングの後日談によると、「死の秘宝」での戦いのあとに両親の記憶を元に戻したそう。
成績優秀なハーマイオニーの性格は?エピソードから紐解く
誠実な性格でハリーとロンと親友に
シリーズ1作目『ハリー・ポッターと賢者の石』(2001年)で、ハーマイオニーが女子トイレでトロールと出会ってしまう場面があります。彼女が殺されそうになったとき、ハリーとロンが現れて彼女を助けました。 その後、危険な行動をしたことで先生たちから怒られていた2人のもとにハーマイオニーがやってきて、全部自分のせいだと告白します。そのことで2人は罰を免れることができ、3人は親友になりました。
勉強熱心で優しい性格
これも「賢者の石」でのエピソードですが、3人が3つの頭をもつ番犬・フラッフィーと戦ったとき、ロンが攻撃されて意識を失ってしまいます。ハリーが戦いを続ける間にハーマイオニーはロンを保健室に連れて行きました。 その後、ハリーが瀕死の状態で保健室で寝ていたとき、ハーマイオニーは彼が回復するまで、可能な限り彼のそばにいました。さらに、彼女はその間にも勉強に励み、優秀な成績をおさめているのです。 また「ハリー・ポッター」シリーズ全作を通して、ハーマイオニーが図書室で調べ物をするシーンが多くあります。 謎に直面すると親友のハリー、ロンとともに3人で調べることになるのですが、たいていの場合はハーマイオニーが手掛かりになる本を見つけてくるのです。読書好きで勉強熱心な彼女だからできることですね!
次第に多くの友達ができるように
最初のうちはその硬い性格からホグワーツでも孤立し、悪口を言われていたハーマイオニーでしたが、ハリーやロンと仲良くなってからは徐々に友だちが増えていきます。 特にロンの妹ジニー・ウィーズリーにとっては姉のような存在となりました。ハッフルパフ生のハンナ・アボットとも交流があったようです。 また「禁じられた森」の森番ハグリットや、同じグリフィンドール寮のネビル・ロングボトムとも仲良くしています。 相変わらず成績は優秀で真面目な性格ではありますが、当初より柔軟な姿勢を見せるようになっていきました。
秀才な魔法使いの苦手なものとは
自他ともに認める読書家であり、読んだことがある本の記述なら、どんな質問にも即答するほどの記憶力を持っているハーマイオニー。 組分け帽子はレイブンクローの英知の資質も彼女に見出していました。また資質があるだけではなく、3年生の時には「逆転時計」を使って重複する科目すべてを履修するなど、人の何倍もの時間を勉強に費やしたのです。 このように、尊敬すべき点を多くもつハーマイオニーですが、実はいくつかの苦手なものがあります。 1つは運動。例えば、ハリーやロンはクィディッチのプレイヤーになりましたが、彼女は箒の飛行などがあまり得意ではないのです。 そしてもう1つは、守護霊の呪文「エクスペクト・パトローナム」。原作7巻ではハリーの口からも彼女がこの呪文を苦手としている事が語られています。
ハーマイオニーの守護霊「カワウソ」
ハーマイオニーの守護霊は「カワウソ」でした。カワウソは賢い動物であり、知的な一面と合致しています。カワウソはイギリスの古典文学に複数登場するという点でも読書家の彼女にピッタリの守護霊です。 また守護霊は隠れた自己も表現しているとされています。飛び跳ねるカワウソの様子も作中に登場しており、いつもは冷静沈着なハーマイオニーですが彼女の楽観的な内面が守護霊に現れているのかもしれません。
美しいデザインが人気!ハーマイオニーの杖
ハーマイオニーの杖はオリバンダーが制作したもの。ブドウの木とドラゴンの心臓の琴線が芯になっていて、蔓の巻きついた美しいデザインの杖です。終盤ではハリーが盗んだベラトリックス・レストレンジの杖を使用しますが、所有者がハリーだったため使いこなせませんでした。 USJではハーマイオニーの杖の実物大モデルが販売されており、人気上位の杖になっています。
ペットの猫・クルックシャンクスは最高の相棒
ハリーたち魔法学校の生徒たちは、自分のペットとして魔法動物を飼っています。ハリーはフクロウのヘドウィグ、ロンはネズミのスキャバーズと、それぞれ気に入った魔法動物をペットにしていますね。 ハーマイオニーのペットは、オス猫のクルックシャンクスです。クルックシャンクスとは「がに股」という意味で、確かに赤毛の巨体にがに股、しかもハリー曰く“レンガに正面衝突したような”つぶれた顔をしています。 しかしクルックシャンクスは非常に賢い猫で、元々は魔法動物ニーズルと猫のハーフであり、「動物もどき」を見抜く力を持っているのです。スキャバーズの正体を見破ったのも、クルックシャンクスでした。
エマ・ワトソンも猫好き!
ハーマイオニーがクルックシャンクスと出会ったのは1993年、魔法動物ペットショップでのこと。“誰も欲しがる人がいなかった”という彼を気に入ったハーマイオニーが購入しました。 ハーマイオニーを演じたエマ・ワトソン自身も、自ら猫を飼うなど猫好きとして知られています。主演作『美女と野獣』(2017年)公開時には、子猫たちと戯れるエマ・ワトソンのインタビュー映像も公開され、そのキュートさも話題になりました。
『美女と野獣』を
ハーマイオニーの恋模様を振り返る
学生時代はミーハーだった?
普段はお堅いハーマイオニーですが、恋に関しては意外にミーハーな面も持ち合わせているようです。 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(2002年)では「闇の魔術に対する防衛術」の講師としてやってきたベストセラー作家のギルデロイ・ロックハートに、他の女子生徒たちと同じく夢中になってしまいます。 『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』(2005年)では、クィディッチ・ワールドカップでブルガリア代表だったビクトール・クラムと出会います。 クラムが魔法学校対抗試合でホグワーツを訪れたときも、花形選手として活躍する彼とクリスマスのダンスパーティーで踊り、彼がホグワーツを去った後も文通していました。
数々の戦いを乗り越えてロンと結ばれるまで
"I always knew about Hermione and Ron. Always... They're so wrong for each other, but so right." - Emma Watson pic.twitter.com/8kTSETAsCz
— Harry Potter Film (@HarryPotterFilm) March 12, 2015
ここでは、ハーマイオニーがどのようにロンと結ばれたのかを振り返ってみましょう。「賢者の石」から「アズカバンの囚人」までは、仲良し3人組として協力し合って困難を切り抜けてきました。この関係性が変化し始めたのが、彼らが思春期を迎えた頃の「炎のゴブレット」。 ハーマイオニーはロンを明らかに異性として意識しているのに、ロンの方はクリスマスパーティのパートナーを探す際に、彼女をその対象に見ていませんでした。ロンにとってはまだ幼馴染みのような存在だったのですね。 『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』では、ロンは女性の感情に鈍感だということを指摘。しかし「謎のプリンス」でついに、鈍感なロンにしびれを切らしたハーマイオニーの方からクリスマスパーティのパートナーに誘います。 ところがハーマイオニーの失言に怒ったロンは、ラベンダー・ブラウンと付き合うことに。2人のキスを目撃したハーマイオニーは、魔法で彼を襲撃するほど嫉妬に苦しみます。 ロンがラベンダーを避けるようになると再び2人は急接近しますが、「死の秘宝」でロンがスリザリンのロケットに悪影響を受けて、ハリーとの仲を疑われる場面も。ロケットを破壊した後は仲直りし、ホグワーツでの戦いの中、熱いキスを交わしました。
ロンとハーマイオニーの名シーン
クィディッチの試合前のロンの頬へのキス
Quidditch Try-Outs Sweepstakes ends Sunday. What is your favorite Quidditch position? http://t.co/EQbdE2GzUv pic.twitter.com/lDpojsPgdc
— Harry Potter Film (@HarryPotterFilm) July 18, 2014
クィディッチの試合前、ハーマイオニーはつま先立ちでロンのほっぺにキスをします。ハーマイオニーの好きという気持ちがストレートに伝わるシーンです。 しかし肝心のロンは不思議そうな顔で、何が起こったのかよくわからない様子でした。
意識朦朧のなかでハーマイオニーを呼ぶロン
"For the record, I've always found him interesting." - Hermione pic.twitter.com/9Vo00rIViS
— Harry Potter Film (@HarryPotterFilm) September 23, 2014
毒が入れられた蜂蜜酒をロンが飲んでしまいます。朦朧としながらつぶやいた名前は彼女のラベンダー・ブラウンではなく、ハーマイオニーだったのです。 入院中、ハーマイオニーがいつ来るかハリーに尋ねる様子も微笑ましいですね。
ロンのために錯乱呪文をかけるハーマイオニー
クィディッチの選手選抜テストでキーパーの座を争っていたロンとコーマック。密かに恋心を寄せるハーマイオニーはコーマックに錯乱呪文「コンファンダス」を唱え、ロンを後押ししました。 優等生ハーマイオニーの意外な一面が垣間見えたシーンです。
スナーガラフの種を絞るときの会話
スラグホーンのクリスマス・パーティーに招かれたハーマイオニーはロンを誘おうとします。 しかしロンは自分が招待されていないことにすねて、ハーマイオニーへのアピールがすごいマクラーゲンと行けば良いと返してしまいます。
手を繋いだロンとハーマイオニー
"You show up here after weeks, and you say, 'Hey?'" - Hermione #Romione pic.twitter.com/ecwtqh7SvV
— Harry Potter Film (@HarryPotterFilm) August 26, 2015
ヴォルデモートの手下から逃げてグリモールド・プレイス十二番地へ戻った翌朝のこと。ハリーが目を覚ますとハーマイオニーとロンが手をつないで寝ている姿が……。 ジニーを想うハリーにとって孤独を感じる瞬間でもありました。
2人の想いが通じた名キスシーン
秘密の部屋で分霊箱を壊し、水びたしになる2人。ハーマイオニーとロンはついにキスをします。喧嘩の多かった2人の想いが通じた瞬間はファンにとって格別なシーンでした。 キスの後の笑いながら見つめ合うシーンも素敵です。
ハリーとハーマイオニーが結ばれなかったワケ
ハーマイオニーのパートナーといえば、もちろんロン。ですが、ファンの中には原作者J・K・ローリングの「(ロンとハーマイオニーをパートナーにした事について)後悔している」という発言を耳にしたことがある方も多いかもしれませんね。 彼女はロンとハーマイオニーをパートナーにしたことについて「当初の設定通りだった」としていますが、同時にハリーとハーマイオニーをカップルにして欲しいというファンの声も届いていたと明かしています。 J・K・ローリングは「ハリーとハーマイオニーの方がお似合いだったと思う」とも。 また、「ハーマイオニーとロンも幸せに暮らしているんじゃないかしら。カップルでセラピーに通っているかもしれないけど」と、ハーマイオニーとロンは夫婦になっても一筋縄ではいかないことを示唆しています。「幸せに暮らしているんじゃないかしら」という1文が救いですね。 なぜハリーとハーマイオニーが結ばれなかったのか、それは2人の固い絆が男女の友情が成立することを示すものとして描かれていたからでしょうか。深い信頼関係を築いてきた2人だからこそ、そこに説得力があるのです。
ハリーを信じ続けるハーマイオニー
"Blimey, Harry. You slay dragons. If you can't get a date, who can?" - Ron Weasley pic.twitter.com/Dex1s22RUl
— Harry Potter Film (@HarryPotterFilm) January 14, 2014
嫉妬心から関係がギクシャクすることもあったロンとハリーとは違い、ハーマイオニーはいつでもハリーを信じ続けていました。 『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』(2005)でもロンとは対称的に、ドラゴンの倒し方を一緒に考えるのです。
ハリーを精神的に支えるハーマイオニー
抱える宿命が重すぎるハリーにとってハーマイオニーは精神的支柱。終盤では分霊箱を破壊する方法をすみずみまで調べるなど冒険を最後まで手助けしています。 ロンが去った際の2人のダンスは、お互いを支えあおうとする関係性が見て取れます。
ハーマイオニーは友達のためなら規則も破る
ポリジュース薬の製作やダンブルドア軍団を結成しようと提案したり、様々な規則を破って行動してきました。 元々は真面目で曲がったことが嫌いな性格のハーマイオニーですが、2人のためなら時には規則を破ってしまいます。
エマ・ワトソンの初恋相手はマルフォイ役のあの人?
実はエマ・ワトソンが実際に好きだった人物は、ドラコ・マルフォイ役のトム・フェルトンだったという話は有名。インタビューでも、最初の2作までは彼に片想いしていたと語っており、トムが初恋の人だったと告白しています。 現在もプライベートで仲が良く、ロサンゼルスで近所に住んでいるという2人。ただし、2人が恋愛に発展する様子はなさそうで、あくまでも良い友人同士のよう。現実でもハリーとハーマイオニーのような男女の友情を実践しているのが、エマ・ワトソンらしいですね。
『ハリー・ポッターと呪いの子』で描かれる彼女のその後を紹介
ハリーたちのホグワーツ卒業後を描いた原作小説シリーズ第8作目『ハリー・ポッターと呪いの子』で、ハーマイオニーはロンとの間に2人の子ども(長女のローズ・グレンジャー=ウィーズリーと、長男のヒューゴ・グレンジャー=ウィーズリー)を授かっています。 2児の母というだけでも大きな変化ですが、大人になってもハーマイオニーはやっぱり優秀。学校を卒業した彼女は、魔法省の局員として魔法界の悪しき慣習を撤廃するために奔走する中で出世を重ね、「呪いの子」の頃にはなんと、魔法大臣となっているのです。
原作との違いからハーマイオニーの裏設定を読みとく!
ハーマイオニーは違う名前で登場するはずだった?
原作者のJ・K・ローリングは当初、「パックル」という名前にする予定だったと語っています。しかしキャラクターのイメージと合わないため、結局は現在の「グレンジャー」に落ち着いたのだとか。 「グレンジャー」という苗字は、1870年代にアメリカで実際に起こった労働運動の「グレンジャー運動」に由来していることから想起されたと言われています。 またJ・K・ローリングは、「ハーマイオニー」はシェイクスピアの喜劇『冬物語』に登場する主人公のシチリア王・リオンディーズの妃の名前からとったと語っています。珍しい名前にしたかったという彼女の思いと、古典文学への造詣の深さがこの名前への決め手となったようです。 そして「ハーマイオニー」はギリシャ神話の「ヘルミオネ」とも関連があるのではと言われています。イギリスでも多い名前ではないためか映画公開前は「ハーミーワン」と呼ぶ読者もいたと言います。 ちなみに劇中では「ハーマイオニー」や「ミス・グレンジャー」とよばれることが多い彼女ですが、実はミドルネームがあることをご存知ですか?ミドルネームは「ジーン」。「ハーマイオニー・ジーン・グレンジャー」というのが彼女のフルネームです。
ハーマイオニーはほんとは出っ歯だった?
映画に反映されていないハーマイオニーの設定として、“幼いころは大きな前歯が特徴的だった”というものがあります。 映画ではこのような設定はなかったのですが、実は撮影当初は再現を試みていたんだとか。シリーズ第1作目の『ハリー・ポッターと賢者の石』では、ハーマイオニー役のエマ・ワトソンがニセの「付け前歯」を装着してシーン撮影に挑んだようです。 しかし、撮影が進む中で歯をつけて撮影していくのがあまり現実的ではないという結論に達したそうで、それ以降は何もつけずに撮影したそうです。 「付け前歯」をしたシーンは編集によってあまり目立たないようになっているようですが、ハーマイオニーが喋っているシーンなどでは見えるようなので、興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
映画では全く描かれなかった「屋敷しもべ妖精福祉振興協会」
映画版では、ドビーなど屋敷しもべ妖精関連のエピソードがごっそり削られました。ハーマイオニーが4年生の時に設立した「屋敷しもべ妖精福祉振興協会」の存在は、原作小説を読んでいる人しか知らないはずです。ちなみにロンは会計、ハリーは書記として無理やり参加させられています。 ハーマイオニーはしもべとして扱われる屋敷しもべ妖精たちを不憫に思い、彼らの解放を目指すためにこの協会を設立。しかし、妖精たちは魔法使いに仕えることを誇りとしているため、この活動には大きな達成がありませんでした。
映画化で削られたハーマイオニーの見せ場
『ハリー・ポッターと賢者の石』の終盤でハリーたちは、ホグワーツの先生たちが仕かけた関門を次々と突破してきます。しかし、マクゴナガル先生が用意した巨大チェスでロンが負傷。 映画版では、ハーマイオニーはロンへの付き添いとして残り、ハリーが1人で次の関門に立ち向かいました。しかし原作でのハーマイオニーは、ハリーとともに次の関門へと進むのです。 チェスの次の関門は、当時魔法薬学の先生であったスネイプが用意したものでした。7本の瓶から正しい薬を当てる論理パズルです。1本が次の部屋へと進める薬、1本が前の部屋に戻れる薬、2本がお酒、3本が毒でした。ハーマイオニーはこの論理パズルを見事解き明かします。 前進する薬を飲んだハリーはヴォルデモートと対峙するのですが、後退した彼女は賢者の石に危機が迫っていることを校長のダンブルドアに伝えに行きました。
「ファンタビ」の主人公・ニュートとハーマイオニーが似ている?
読書家で好奇心が強く、何でも入る魔法のカバンを持っていて、友情を大切にする優しい魔法使いといえば?ここではもちろんハーマイオニーですが、J・K・ローリングの「魔法ワールド」の中にはもう1人思い当たる人物がいます。 「ファンタスティック・ビースト」シリーズのニュート・スキャマンダーです。 魔法生物学者であるニュートは、ハーマイオニーたちより前の世代のホグワーツの学生でした。2人の共通点はなんといっても頭の良いところ。また、知識に裏打ちされた確かな推理力で、困難な状況を打破する力がある点も似ています。 ニュートの魔法のトランクの中にはたくさんの魔法動物が保護されており、ハーマイオニーのビーズのバッグの中には図書館ほどの本や魔法薬などが詰め込まれています。どちらも2人にとって大切なものです。 さらに、2人がそれぞれ掲げる信念は、時に周りの人間をも動かします。ニュートは魔法動物の保護や解放に、ハーマイオニーはしもべ妖精たちの権利向上に尽力しました。 ニュートとハーマイオニーの共通点に着目しながら、シリーズを振り返るのも面白そうですね!
ハーマイオニーを演じた人物たちを紹介
映画版女優エマ・ワトソン
10歳の時にオーディションでハーマイオニー役を獲得し、2001年に『ハリー・ポッターと賢者の石』で子役としてデビューしたエマ・ワトソン。それ以来、同役を「ハリー・ポッター」シリーズで演じ続け、ハーマイオニーと同様に強く美しい女性に成長しました。 シリーズ終了後もハーマイオニー役のイメージの影響は大きかったものの、『ブリングリング』(2013年)や『ザ・サークル』(2017年)などで様々な役柄に挑戦。2009年からは名門ブラウン大学にも通い、2014年には英文学の博士号も取得しています。 さらなる飛躍を見せたのが、2017年の『美女と野獣』で演じたヒロインのベル役。ディズニー名作アニメの実写版という話題作で堂々たる演技を見せ、新たな代表作となりました。 2020年の『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』では四姉妹の長女メグを演じ、成熟した女優として高い評価を獲得。聡明で芯の強い女性を演じることが多く、フェミニストとしての活動も注目されています。
映画版吹き替え声優:須藤祐実
ついにUSJのハリポタに行ってきたー♪映画そのままの世界観すごいっ!!まさにハーマイオニー気分♡笑
— 須藤祐実 / YUMI SUDO (@yumi8823) July 6, 2015
ミニオンも可愛かったよ!マーゴちゃんグッズはなかったけど(悲) いつか怪盗グルーのアトラクションもできたらいいなぁ^^ pic.twitter.com/xWJv9RePgB
日本語吹き替え版でのハーマイオニーの声は、須藤祐実が担当しました。1988年に神奈川県で生まれた須藤祐実は、6歳のころから声優の仕事を開始。シリーズ1作目の『ハリー・ポッターと賢者の石』(2001年)に参加した時は、まだ13歳でした。その後は、明治学院大学英文科を卒業。 同年代の声優に比べて洋画や海外ドラマの吹き替えを多く担当しており、「ハリー・ポッター」シリーズでハーマイオニーを演じたエマ・ワトソンの吹き替えを、テレビ映画『バレエ・シューズ』(2007年)や映画『ブリングリング』(2013年)でも担当しました。 また「怪盗グルー」シリーズの日本語吹き替え版では、グルーに引き取られる三姉妹の長女マーゴを演じています。その他にも、アニメでは『ちびまる子ちゃん』(2010年)の端役や、『デジモンクロスウォーズ 時を駆ける少年ハンターたち』(2011年)の貴橋マミ役などを演じています。
舞台版女優:ノーマ・ドゥメズウェニ
Welcome to the Wizarding World, Franc Ashman! Franc has joined #CursedChildLDN as Hermione Granger. pic.twitter.com/Vo6zCLRdMG
— Harry Potter and the Cursed Child (@CursedChildLDN) July 13, 2018
2016年に初演された「ハリー・ポッター」シリーズの続編舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』では、大人になったハーマイオニーをアフリカ系女優のノーマ・ドゥメズウェニが演じました。ドゥメズウェニは、舞台『ア・レーズン・イン・ザ・サン』でローレンス・オリヴィエ賞に輝いた実力派です。 この決定に世界中のファンからは驚きの声が上がりましたが、原作者のJ・K・ローリングはツイッター上で「設定:茶色の目、縮れた毛、そしてとても聡明。肌が白いとは書かなかったわ。J・K・ローリングはブラック・ハーマイオニーが大好き!」と発言しています。 物語は映画のラストから19年後。ハリーとその息子アルバス・セブルスを中心としたものになりました。
J・K・ローリングがバッシングに激怒
作者であるJ・K・ローリングが原作では人種や肌の色を明記していなかったことを表明しているにもかかわらず、舞台版ハーマイオニーを受け入れられないという声がSNS上で相次ぎました。 そこで、J・K・ローリングは新たなコメントを発表。SNS上で人種差別のようなバッシングをする人々のことを厳しく非難しました。 ハーマイオニーは、劇中ではしもべ妖精の権利向上など、差別に対して徹底的に戦っていた姿も印象的。そんな彼女を演じる女優が、人種差別的にバッシングされるのは原作者としても許せなかったのでしょうね。 J・K・ローリングは、ハーマイオニー役に選ばれたノーマを「最高の女優だから選ばれた」と支持しました。
ハーマイオニーは賢く美しい魔法使い!
誰よりも賢く、友情を大切に育んで美しく成長していったハーマイオニー。「ハリー・ポッター」シリーズの中でも、とても人気の高いキャラクターです。演じたエマ・ワトソンも、まるでハーマイオニーを追いかけるように賢く美しい女優として成長しました。 ロンと結婚して2児の母になっても、ハーマイオニーは魔法界で彼女らしく活躍しているよう。もし「呪いの子」の続きもあるなら、ぜひその後の人生ものぞいてみたいものですね!