完結している少女漫画おすすめ20選【鉄板の胸キュン名作から1巻完結のものまで】

完結しているおすすめの少女漫画20選!短編から長編までを一挙紹介【2021年最新版】
少女漫画は、いつの時代も私たちの生活に胸キュンと潤いを与えてくれます。少女漫画には王道の作品から一風変わった作品まで様々なものがありますが、本記事ではすでに完結している少女漫画のおすすめ20選を余すところなく紹介します。 本記事ではそんなおすすめ少女漫画を、「最近完結したばかりの作品」「5巻以内で完結した作品」「6〜10巻で完結した作品」「11巻以上で完結した作品」の4つのカテゴリに分けて解説。 あらすじや見どころも分かりやすく紹介するので、是非好みの作品を見つけて読んでみて下さいね! ※ciatr以外の外部サイトでこの記事を開くと、画像や表などが表示されないことがあります。
【2021年最新の完結漫画を紹介】
『未完成でも恋がいい』(全3巻)
周囲から浮いている2人の男女が心を通わせていく様子にキュンキュンします!
■作者:倉地よね ■連載時期:2018年7月〜2020年6月 野間一椛(のまいちか)は学校一の美少女として有名ですが、実は極度の人見知り。その性格と美少女すぎるがゆえに近寄りがたい雰囲気が災いし友達が1人もいない彼女は、ある日いつものように学校の池にいる亀に話しかけていました。 そこに学校でも浮いた存在であるヤンキー・四ッ角祐也(よつかどゆうや)が突然現れ、一椛をそのままカラオケに連行します。そこで彼から持ちかけられた相談は彼のイメージとは異なるもので……。
『青春シンデレラ』(全4巻)
主人公がトラウマのある高校時代にタイムスリップする内容が斬新で面白い!
■作者:夕のぞむ ■連載時期:2019年11月〜2020年9月 高校時代分厚い眼鏡に地味な制服の着こなしをしていた紫苑は意を決して長谷川君に告白したものの、「外見くらいなんとかしろよ」と言われフラれたことがトラウマに。 27歳になりデパートの美容部員として働く紫苑は垢抜けた容姿になっていましたが、心はいつまでも高校生のままで自信が持てずにいました。 合コン帰りにトラウマを思い出した紫苑は部屋にあった高校時代の写真を破り捨てますが、その瞬間なんと高校時代にタイムスリップしてしまいます。
『まいりました、先輩』(全10巻)
やることが総じてカッコいい先輩にドキドキが止まりません!
■作者:馬瀬あずさ ■連載時期:2016年6月〜2020年10月 世里奈は高校に入学して2ヶ月経ったある日、自分の机に男子の文字でラブソングの歌詞がラクガキされていることに気が付きます。ラブソングの歌詞を書くなんて気持ち悪いと思った世里奈でしたが、その歌詞にコメントを付けます。 後日再び机にラクガキがされており、その犯人が1つ上の学年の水川先輩であることに気付いた世里奈。ある日世里奈が思い切って水川先輩に接触したことをきっかけに、2人の距離は急接近し……。
『青楼オペラ』(全12巻)
江戸時代の吉原を舞台に繰り広げられる純愛×サスペンスにドキドキハラハラ
■作者:桜小路かのこ ■連載時期:2016年8月〜2019年11月 舞台は江戸時代の吉原、とある事件で親を亡くした武家の娘・朱音(あかね)は犯人探しのために自ら吉原に身を投じることに。 吉原でも有名な曙楼で働くことになった朱音は、その店で一番人気の花魁・朝明野(あさけの)に面倒を見てもらうように頼むもののあっさりと断られてしまいます。 朝明野から夜までに上客を1人連れてくるように言われた朱音は、神社で札差の御曹司・近江屋惣右助(おうみやそうすけ)と出会うのでした。
【サクッと読める5巻以内の短編少女漫画】
『マイ・フェア・ネイバー』(全1巻)
年の差がある幼馴染同士の一途な恋愛に思わず涙が溢れます。
■作者:森野萌 ■連載時期:2013年8月〜2014年1月 高校1年生のモモとサラリーマンのユキは、春から10年ぶりに「お隣さん」として暮らすことに。彼らはかつて、アパートの隣同士に住んでいた幼馴染でした。当時は仲の良い2人でしたが、ユキが高校生の頃にモモが引っ越してからは1度も会うことなく過ごしていました。 再びお隣さんになってからと言うもの、毎日ユキの元にモモが現れます。ユキはそんなモモに煩わしさを感じていましたが、実はモモはかつてユキに言われた言葉を覚えていて……。
『発恋にキス』(全2巻)
「キスしたい」女の子たちが繰り広げるオムニバスが可愛く、頬が緩んでしまいます。
■作者:藤もも ■連載時期:2014年1月〜2015年1月 女子高生の雨宮は、同じクラスの少しいけ好かない男子・早瀬のことが気に入りません。しかし雨宮は、彼とすれ違うといつもいい匂いがすることに気がついていました。 ある日クラスのメンバーとカラオケに行った帰り、男子たちが自分の噂話をしているのを偶然聞いてしまった雨宮。そこに偶然現れた早瀬は、噂が聞こえないように雨宮にイヤホンを渡します。そこから彼らの距離が少しずつ近づいていくのでした。
『彼女になる日』(全4巻)
幼馴染の男子がある日突然女になる衝撃のストーリーに注目。
■作者:小椋アカネ ■連載時期:2013年7月〜2017年7月 幼馴染の三芳と間宮は、幼い頃から様々なことで競い合う良きライバル。何事もそつなくこなす間宮が気に食わない三芳は、彼に度々勝負を挑んでいました。 しかし間宮は高校2年生になった春に突然倒れ、そのまま入院してしまいます。それから半月ほど経って間宮が退院したことを聞いた三芳は彼の元を訪れますが、そこに居たのは女の姿になった間宮でした。女嫌いの三芳と間宮の関係は、一体どうなっていくのでしょうか。
『胸が鳴るのは君のせい』(全5巻+番外編)
振られてもめげないヒロインを応援したくなる!
■作者:紺野りさ ■連載時期:2021年10月〜2014年8月 転校生の有馬隼人に想いを寄せていた篠原つかさは、中学3年の冬に意を決して彼に告白をするも玉砕。つかさは告白して関係が変わることを恐れていましたが、告白後も隼人はこれまでと同じようにつかさに接してくれます。 ある日春から通う高校が隼人と同じことを知ったつかさは、隼人に対して「まだ諦めないから」と宣言します。春になり高校に通い始めた2人は、偶然にも同じクラス。2人の恋の歯車が再び動き始めるのでした。
【オトナ女子の心をくすぐる!まとめ買いしたくなる6〜10巻の少女漫画】
『ミントな僕ら』(全6巻)
少女漫画の主人公では珍しい女装男子が新鮮!
■作者:吉住渉 ■連載時期:1997年5月〜2000年1月 主人公・南野のえるは双子の姉がいるシスコンの中学2年生。ある日彼が父とハワイ旅行に行っている隙に、双子の姉・まりあは好きな人を追って全寮制の森ノ宮学園に転校してしまいます。 その事実を知ったのえるは、自分も彼女と同じ学校に転校することを決意。しかし運悪く女子寮にしか空きが無かったため、理事長の提案を受けて女装をしたのえるはまりあの双子の妹として森ノ宮学園に編入することになりました。
『高台家の人々』(全6巻)
妄想が趣味の地味めOLが高台家の人々を救っていく!?
■作者:森本梢子 ■連載時期:2012年11月〜2017年3月 30歳の地味なOL・平野木絵は、日々趣味の妄想を繰り広げながらひっそりと働いていました。そんな折、ニューヨーク支社から木絵のいる支社にイケメン社員・高台光正が転勤してきます。実は光正は人の心が読める「テレパス」で、木絵の妄想に興味を持ったことをきっかけに2人は付き合うことに。 当初光正の母親から認めて貰えなかった木絵でしたが、彼女の持ち前のぶっ飛んだ妄想はいつの間にか高台家になくてはならないものとなっていました。
『町田くんの世界』 (全7巻)
周りの人間から愛される「人たらし」の主人公の不器用な恋愛にムズムズしてしまいます。
■作者:安藤ゆき ■連載時期:2015年3月〜2018年4月 町田一(まちだはじめ)は勉強も運動も苦手なごく普通の高校生ですが、その「人たらし」な性格で周りの人間たちから愛されていました。 ある日授業中に怪我をして保健室に向かった一は、そこでクラスメイトの猪原奈々(いのはらなな)に出会います。保健室の先生が不在だったため奈々が一の処置をしてくれましたが、彼女は終わった後に「人が嫌い」と言い残し去っていきました。その日から一は奈々のことが気になるようになり……。
【胸キュンが止まらない!満足感たっぷり11巻以上の長編】
『影野だって青春したい』(全11巻)
イケメン×地味女子の嘘から始まる恋愛にページを捲る手が止まりません。
■作者:北川夕夏 ■連載時期:2013年5月〜2017年7月 地味なメガネ女子・影野由輝(かげのゆき)はある日、クラスメイトのイケメン・光永陽太(みつながようた)から「1ヶ月でいいから彼女のフリをしてほしい」と頼まれます。 男性経験の無い影野はその頼みを断ろうとしますが、光永のある悩みを知ったことから彼女として振る舞うことを決意。影野と光永はニセモノの恋愛関係でしたが、2人でデートに行ったり他愛ない話をしたりとその姿は普通のカップルそのもの。次第に影野は、光永に本気で惹かれるようになるのでした。
『グッドモーニング・コール』(全11巻)
偶然始まることになった主人公たちの同居生活にドキドキしっぱなし!
■作者:高須賀由枝 ■連載時期:1997年8月〜2002年3月 両親が実家に帰ったことをきっかけに1人暮らしをすることになった中学3年生・吉川奈緒。彼女が新しい生活を思い浮かべながらマンションを訪れたところ、何故かそこに学校でも人気の同級生・上原久志が入ってきます。 奈緒は久志に出ていくように言われますが、実は2人は悪徳不動産屋に騙され同じ部屋を契約させられていたのです。頼る相手の居ない2人は仕方なく1つ屋根の下で暮らし始めますが……。
『キスよりも早く』(全12巻)
ドSな担任教師に振り回される主人公が愛らしい!甘々な内容もたまりません。
■作者:田中メカ ■連載時期:2007年2月〜2012年7月 高校生の梶文乃は両親を亡くした後、幼い弟の鉄兵とともに親戚中をたらい回しにされていました。その状況にうんざりして家出を決行したものの、行く宛もなく公園のベンチで途方に暮れる文乃。 すると彼女の前に、高校の担任である尾白一馬が現れます。文乃は彼に対し「同情するなら結婚して」と言い放ちますが、一馬は何故かあっさりと承諾。その日から文乃たちの誰にも言えない新婚生活が始まるのでした。
『となりの怪物くん』(全13巻)
登場キャラが全員魅力的!不器用な主人公2人の関係性に注目です。
■作者:ろびこ ■連載時期:2008年8月〜2013年11月 成績優秀な高校生・水谷雫は勉強にしか興味が無く、周囲からは「ドライアイス」というあだ名まで付けられていました。高校に入学してすぐ、雫は先生からプリントを届けるように頼まれたことがきっかけで不登校の問題児・吉田春と知り合います。 何故か春に気に入られてしまった雫は、その後も何かと彼の世話を焼くように。最初は友情だと思っていましたが、次第に2人の心情に変化が表れ始めるのでした。
『日々蝶々』(全12巻)
口下手な2人が繰り広げるピュアな恋愛にキュンキュンしてしまいます。
■作者:森下suu ■連載時期:2012年2月〜2015年6月 柴石すいれんは、すれ違うだけで誰もが振り返るほどの絶世の美女。その美しすぎる容姿から「高嶺の花」として扱われる彼女は、モテすぎるせいで人付き合いが苦手になってしまっていました。 そんなある日、すいれんは自分に他の生徒と全く変わらない態度で接してくれる男子生徒・川澄泰一と出会います。すいれんは、自分にあからさまな好意を向けてこない泰一のことが次第に気になり始め……。
『椿町ロンリープラネット』(全14巻)
年の差に葛藤しながらも、様々な方法で愛を表現していく主人公の様子がいじらしいです。
■作者:やまもり三香 ■連載時期:2015年8月〜2019年9月 高校生の大野ふみは父親が多額の借金を背負ってしまったことをきっかけに、父親のツテを使い小説家・木曳野暁の家で住み込み家政婦として働くことになりました。 住み込み初日に暁の不遜な態度にショックを受けたふみでしたが、一緒に暮らしていくうちに彼の意外な一面を知っていきます。ある日暁に「男性に対しての警戒心がない」と叱られてからというもの、ふみは彼のことを男性として意識するようになりますが……。
『桜蘭高校ホスト部』(全18巻)
ヒロインが男性のフリをしてホストになるところが、今までの少女漫画に無い設定で興味深いです。
■作者:葉鳥ビスコ ■連載時期:2002年8月〜2010年10月 上流階級の子どもたちが通うことで有名な私立桜蘭学院の高等部に通う藤岡ハルヒは、ある日校内で「ホスト部(クラブ)」という謎の集団に出会います。 不注意により高価な花瓶を割ってしまったハルヒは、弁償のために雑用係として働くことに。しかしひょんなことから素顔が美形であることがばれたハルヒは接客係に格上げされ、なんとそのままホストデビューを果たします。
『会長はメイド様!』(全18巻)
素直になれないツンデレな主人公2人の掛け合いに思わずにやけてしまいます。
■作者:藤原ヒロ ■連載時期:2006年5月〜2013年10月 かつて男子校だった共学校・星華高校で初の女子生徒会長となった鮎沢美咲は喧嘩が強く、成績も優秀。校内で肩身が狭い思いをする女子たちを守るために日々奮闘する彼女でしたが、1つだけ秘密がありました。 実は彼女は苦しい家計を少しでも助けるため、放課後は隣町のメイド喫茶でアルバイトをしていたのです。しかしある日、その姿を隣のクラスのイケメン・碓氷拓海に見られてしまい……。
『彼氏彼女の事情』(全21巻)
主人公が自分のコンプレックスと向き合いながら成長していく様子に注目。
■作者:津田雅美 ■連載時期:1996年1月〜2005年3月 県内一の進学校に通う女子高生・宮沢雪野は、美少女な上に文武両道な文句なしの優等生。しかしその姿は努力によって作り上げられたもので、本当は他人に称賛されることに快感を覚える大の見栄っ張りなのでした。 ある日雪野は、同じクラスの本物の優等生・有馬総一郎に本性を知られてしまいます。最初はぶつかり合う2人でしたが次第に友情が芽生え始め、その気持ちもいつしか恋心に変わっていきますが……。
【完結済みの少女漫画】大人買いしておうち時間を充実させよう!
本記事では、すでに完結しているおすすめの少女漫画をたっぷりと紹介しました!巻数が少なくサクッと読める作品から10巻以上の長編作品まで様々なものがありましたが、お気に入りのものを見つけることはできましたか? 完結済みの少女漫画には本記事で紹介したもの以外にも様々なものがありますが、是非これを機会に大人買いして楽しんでみて下さいね。