2023年6月27日更新

『呪術廻戦』夜蛾正道が死亡したのはなぜ?本当は内通者だったのか考察

このページにはプロモーションが含まれています
呪術廻戦 夜蛾正道
©︎芥見下々/集英社

夜蛾正道の初登場巻を

『呪術廻戦』に登場する夜蛾正道は、呪術高専東京校学長にして「傀儡呪術学」の第一人者です。高専2年のパンダの製作者でもあり、過去には五条の担任もしていました。 2023年7月期の『呪術廻戦』2期で描かれる「懐玉編・玉折編」ではその若かりし担任時代の夜蛾も登場。今回はそんな夜蛾のプロフィールや動向、さらにはパンダの息子説まで徹底的に深掘りしていきます! ※この記事は『呪術廻戦』の重要なネタバレを含みます。

AD

夜蛾正道(やが まさみち)のプロフィール

所属東京都立呪術高等専門学校学長
年齢47歳
等級1級呪術師
趣味サングラス集め、かわいいもの作り・収集
好きな食べ物いぶりがっこ
嫌いな食べ物甘い酒
生得術式傀儡呪術学
声優黒田崇矢

夜蛾正道(やがまさみち)はサングラスが似合う強面が特徴的ですが、可愛い物好きな一面もあります。彼は「傀儡呪術学」の第一人者であり、傀儡操術の使い手です。自作の人形を呪骸として使役し戦いますが、すべての人形にどこか可愛い雰囲気があります。 過去には五条夏油(げとう)家入の担任を務めていた経験もある夜蛾。虎杖に体当たりで呪術師になりたい理由を問いただすなど、「気付きを与えるのが教育」をモットーに教え子を想う立派な指導者です。

夜蛾正道の初登場巻を

呪術高専東京校の学長

呪術廻戦 夜蛾正道
©︎芥見下々/集英社

虎杖が呪術高専東京校にやってきた時には既に学長に就任していました。過去編では五条・夏油の担任を務める夜蛾が登場します。夜蛾は任務中に帳を忘れたり先生にも舐めた態度だったりと問題行動の多い2人に呆れつつも、2人の実力を認め「星漿体」護衛任務を任せました。 トレードマークのサングラスは、担任時代にはなく学長就任して着用しはじめています。

「気づきを与えるのが教育」

3話の初登場時、夜蛾は虎杖に「気づきを与えるのが教育」と発言、虎杖の「生き様で後悔したくない」という本音を聞き入学を許可しました。生徒を理解しようとする教育者であり、夜蛾がいなければ虎杖は即死罪だった可能性もあります。 また生徒だった夏油による皆殺し事件を五条に通達した際には「俺も……何が何だか分からんのだ」とショックを隠せない様子も。そして夏油を目の前にして殺せなかった五条には「なぜ追わなかった」と言いつつも責めるのではなく静かに寄り添っていました。

『呪術廻戦0』を

AD

傀儡呪術学の第一人者で特級認定された過去も

夜蛾は傀儡呪術学の第一人者です。ほかの呪術師が作る呪骸は術師から呪力を与えられますが、夜蛾は呪力を自己補完できる「完全自立型人工呪骸」を作れました。 夜蛾が大量生産でもすれば軍隊を組織できてしまうため上層部は夜蛾を特級に認定し、さらに無期限拘束を下そうとします。しかし聞き取りに来た楽巌寺に対して作り方を知らないと答え、拘束を解かれたのです。 一方で保釈後亡くなった息子の魂の情報を入れた傀儡をその母親に渡すことも行っており、のちに母親の兄である日下部はこの恩義から捕まったパンダを助け出しました。

夜蛾正道のモデルは蝶野正洋(ちょうのまさひろ)

蝶野正洋

夜蛾のモデルは「黒のカリスマ」と呼ばれるプロレスラー・蝶野正洋(ちょうのまさひろ)と言われています。名前や容姿が似ているほかにも、見た目と趣味でギャップがあるところなどもそっくり。 またファンブックで「色々ともじって」と明かされており「蝶と蛾」「正」などは意図的に決めたようです。さらに0巻で蝶野の決め台詞「ガッデム」を夜蛾が披露。作者も「『ガッデム』もなんとなく呪術にあっていたので」と明かしていることから蝶野正洋がモデルで間違いないでしょう。

夜蛾正道の強さ・術式

夜蛾学長の術式は傀儡操術(かいらいそうじゅつ)

傀儡呪術学の第一人者である夜蛾は、製作呪骸によって高い戦闘力を持つ呪骸を生み出し戦わせます。生み出された呪骸は人形であるため、痛みや恐怖心なく敵を襲うことが可能。戦闘力の高い呪骸に守られていることで、術者本人にダメージが及ぶこともありません。 肉弾戦を得意とするパンダに体術を教えたのは生みの親である夜蛾です。パンダの強さや、彼自身の筋骨隆々の肉体からも、かなりの強さを誇る人物であることが窺えます。

AD

呪骸一覧

パンダ

パンダ先輩 呪術廻戦
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会

呪術高専2年のパンダは、傀儡呪術学の第一人者である夜蛾が作った呪骸です。本来呪骸は意思を持たないものですが、夜蛾の最高傑作であるパンダは意思や感情を持つ「完全自立型人工呪骸」です。 パンダには核が3つ存在します。夜蛾にとって彼は我が子であり、幼い頃から育ててきた存在。2人は親子同然の関係といえます。パンダも夜蛾のことを下の名前で呼んでおり、2人の親密さが窺えますね。 可愛いものが好きという夜蛾のセンスがあったからこそ、パンダのマスコットキャラクター的な可愛さが生まれたのです。

キャシィ

キャシィは夜蛾が初登場時に使用していた、河童の皿を乗せた呪骸です。丸みを帯びた可愛いフォルムでつぶらな瞳をしていますが、似つかわしくない豪腕を誇っています。 呪力の修行前だったとはいえ、虎杖を苦しめるほどの戦闘力を披露していました。

ツカモト

ツカモトは青いボクシンググローブをはめた熊の呪骸です。基本的には睡眠状態ですが、保持者の呪力が乱れると暴れ殴りかかってきます。 少年院で特級呪霊と戦い1度死亡した虎杖の、呪力訓練に使用されました。

タケル

タケルはパンダと同じく人語を操る完全自立型呪骸です。動物のぬいぐるみにネクタイを付けた姿で、天元が守る森に住んでいます。 彼は呪術高専東京校2年担任である日下部篤也(くさかべあつや)の甥の魂を、メインとして作られていました。

AD

夜蛾学長は内通者なのか

内通者と言われていた理由を考察

夜蛾学長が内通者と言われる理由
  • 呪詛師と繋がっている内通者の一人は学長以上の上層部
  • 呪術高専1年生だけでいきなり特級呪霊任務
  • 五条が夜蛾との会食に向かう途中で漏瑚が現れる
  • 交流会で天元のもとに向かうが、侵入した真人とは対面していない
  • 夏油傑の遺体を羂索に受け渡した可能性

79話で歌姫が「内通者は2人以上、1人は学長以上の上層部」と明かしたことで内通者説があり得る展開に。振り返ると夜蛾は入学したばかりの1年メンバーに無謀とも言える特級呪霊任務を指令できる立場にいました。 そして漏瑚が五条を襲撃した事件も夜蛾との会食前です。五条が味方を呼べない状況での襲撃で、その時居場所を知っていたのは伊地知と夜蛾だけと見られています。 交流会では特級呪霊の襲撃中に天元のもとへ向かっていながら、宿儺の指と呪胎九相図を奪った真人と会っていないのは引っかかる点です。 また亡くなった夏油の遺体を家入硝子が死体処理しなかったことが明らかになっており、高専において夏油の遺体を動かせる人物は五条以外で夜蛾だけなのではと言われています。

夜蛾学長は内通者なのか?

内通者ではない根拠

夜蛾学長が内通者ではない理由
  • 楽巌寺学長によって殺されている
  • 真人の侵入した「忌庫」は天元しか知らなかった
  • 呪術総監部に内通者がいたことが判明している

渋谷事変後に五条と夏油をそそのかしたとして死罪が決定し、京都校学長・楽巌寺によって夜蛾は殺害されているということが1番強い根拠ではないでしょうか。 また交流会で真人が侵入した「忌庫」は扉が毎日場所を変える仕様でした。しかも天元しか正解の扉を知らないため遭遇しなかったとしてもおかしくはありません。 191話では羂索が総監部からの通達で自身の死刑案を流し、死刑賛成派を殺害したと明かします。そして「総監部を手中に収めた」と語ったのです。ずっと不明であった「上層部の内通者」が総監部にいることが明らかになりました。 内通者は1人以上なのでまだ可能性としては残りますが、現状では内通者ではない可能性が高まっています。

AD

夜蛾正道の死亡シーン

渋谷事変で夜蛾に死罪を決定したのが呪術総監部です。学長よりさらに上の上層部が、夜蛾をはじめとする高専サイドを嵌めようとしていることが明らかになりました。 上層部の監視下から抜け出した夜蛾は、死ぬ前に1度パンダに会うため動きます。しかし前述した通り、夜蛾は楽巌寺学長の攻撃によって死亡してしまいました。 死後の彼と再会を果たしたパンダは、仇をスルーし夜蛾に近づきます。そして「パンダだって泣くんだ」と呟いた彼の目には、大粒の涙が溢れているのでした。2人の強い絆がわかる悲しくも記憶に残るシーンです。

「私からあなたへの呪い」とは?

呪術廻戦 楽巌寺嘉伸
©︎芥見下々/集英社

「私からあなたへの呪い」とは夜蛾が死に際に楽巌寺に託した言葉です。学長同士の夜蛾と楽巌寺は虎杖の処遇を巡っても対立したように教育方針は正反対でしたが、お互いを認め合う関係性でした。 夜蛾は「完全自立型人工呪骸」の作り方を話せば死罪を免れるという状況にありましたが明かさず、楽巌寺にとどめを刺されます。しかし瀕死の状態で夜蛾は作り方を語り始め「私からあなたへの呪い」と穏やかな顔で言い亡くなりました。 この「呪い」とはつまり危険な「完全自立型人工呪骸」を上層部に伝えるも隠すも自由だけれど、あなたを信頼しているという意志が込められていると思われます。

夜蛾学長の死亡シーンを

AD

完全自立型人工呪骸のパンダとの関係

呪術廻戦 パンダ
©︎芥見下々/集英社

完全自立型人工呪骸の作成方法

「完全自立型人工呪骸」の作成方法は147話で詳しく語られました。 呪骸の核には肉体の情報から魂の情報を複製したものを入力します。しかしこれだけでは自立型は生まれません。そこからさらに相性の良い3つの魂を1つの呪骸に入力。3つの魂はそれぞれがお互いに観測しあい、魂の安定化につながるのです。 安定した魂は自我を持ちはじめ、生後3ヶ月頃になると呪力を自己補完する「完全自立型」が誕生します。

パンダは夜蛾正道の息子なのか?

ファンブックにて作者は夜蛾とパンダの関係性について「親子のような関係」と答えており、夜蛾自身も死ぬ直前「息子に会いに」と発していることから「パンダの呪骸の核には息子の魂が使われている」という説が浮上しています。 またパンダにはパンダ核、ゴリラ核(お兄ちゃん)、お姉ちゃん核が存在しますが、185話でパンダ核が2人とお別れすることに。 3つの位牌が並ぶシーンやパンダから2人を引き離すのがサングラスとヒゲを生やした夜蛾に似たキャラクターで「置いていかれるのは俺たち」という彼の言動から、パンダ以外の核も夜蛾の亡き子供達の魂とも考察できるのです。

アニメ版『呪術廻戦』夜蛾正道(やが まさみち)の声優は黒田崇矢

黒田崇矢

夜蛾正道の声優を務めるのは黒田崇矢です。代表作と言えば「龍が如くシリーズ」の主人公・桐生一馬役ですよね。また「ヒプノシスマイク」の天谷奴零役としてラップも披露しており「大人の色気が溢れている……」「イケオジボイス最高」と絶賛されています。

AD

『呪術廻戦』夜蛾正道とパンダの絆に涙必至

今では立派に(?)教職に就く五条や、貴重な反転術式を使用する家入なども指導してきた夜蛾。彼の死は息子説もあるパンダにとって相当辛いものだったでしょう。 2023年7月6日から始まる2期は「渋谷事変」も入ってくるため、過去編の若かりし夜蛾だけでなくパンダの別れのシーンも見られるかもしれません。 アニメに合わせて夜蛾の活躍を振り返ってみてはいかがでしょうか。

原作『呪術廻戦』最新巻を