【推しの子】星野アクアマリンが死亡!?彼女やかっこいいと呼ばれる所以を解説
アクアの復讐始まる1巻を
星野愛久愛海は「アクアマリン」と読む、「推しの子」の主人公を担う1人です。略称は「アクア」で、文字通り産科医から「推しの子供」に転生し、ある目的のために行動を続けてきた彼。 本記事ではそんなアクアの目の変化や父親、他キャラとの関係性について解説していきます! ※この記事は「推しの子」の重要なネタバレを含みます。
【プロフィール】星野アクアとは

星野アクアは亡くなった人気アイドル・星野アイの息子であり、役者をする高校生です。左目にかかる前髪が特徴的で、母親譲りの整った容姿をしています。実際はアイの子ですが、公表はしていません。本名は壮絶なキラキラネームですが、家族含む周りの人物からは「アクア」と呼ばれていました。 物事を俯瞰から見る性格で、わかりやすく言うと基本的には冷めています。年相応ではない言動が多いので、周囲からは「早熟」「厨二病」とも評されていました。
きれいな顔して泥水すすって堕ちてくアクアたんのギャップが最高
アクアの復讐始まる1巻を
【死亡説】フラグは立ってる?最後まで生き残るのか予想

結論から言うと、アクアは2023年5月現在の最新話でも死亡していません。しかしカミキヒカルを追っているアクアは、いつ死んでもおかしくない状況でもあります。 ここではアクアの死亡説について、詳しく考察していきます。
「15年の嘘」公開時点では生存の可能性が高い

第5話の冒頭インタビューの中で登場する映画「15年の嘘」は、アクアやルビーを見出した人物である映画監督・五反田泰志が手掛けた作品。詳しいストーリーは未だ謎のままですが、アイに関係する内容なのではないかと言われていますよ。 本作にアクアが出演していることが匂わされているため、少なくとも「15年の嘘」が公開されるであろう18〜19歳ぐらいまではアクアが生存している可能性が高いです。
【ネタバレ】「15年の嘘」のあらすじに込められた意味とは?
116話ではオーディション時に五反田監督が星野アイを題材にした映画を撮ろうとしているということに、あかねが気づきます。フリルはすでに「15年の嘘」の台本を読んでいたのですが、その内容はあまりにも悪意に満ちたもの。 同時に彼女は「アクアはこの作品でお父さんを殺そうとしている」と告げます。つまりアクアは「15年の嘘」の脚本を通して、星野アイを殺害したであろう父親を断罪しようとしているのではないかと予想されています。
怒涛の展開!最新刊を
最後は父親・カミキヒカルに殺され死亡?

2023年5月時点で、アクアの父親はカミキヒカルでほぼ確定しています。そしてカミキは原作109話で大女優の片寄ゆらを殺害し、殺人鬼の片鱗をみせていました。 アクアは復讐のため、カミキを追っています。そんな彼をカミキが殺そうとするのは、時間の問題なのではないでしょうか。 またルビーもカミキを追っており、黒川あかねも殺されかけています。カミキは相手の命の価値が高ければ高いほど殺したくなるようで、活躍からも行動からも3人は相当危機的状況にあると考えられるでしょう。
フラグ多すぎて正直不安しかない。個人的には死亡確率78%くらいだと思う
カミキヒカルの本性が明らかに!
【彼女】アクアの恋愛遍歴が意外とクズ?本命は誰なのか?
アクアの本命は有馬かな?

現状のアクアに、恋人はいません。過酷な生い立ちや目的、トラウマもあり恋愛にうまく向きあえていないのです。そんな彼が気にかける、数少ない女性の1人が有馬かなです。 有馬かなとアクアは子役時代に出会っており、高校で再会を果たします。そこでかなは自分に挫折を味あわせたアクアに、恋心を抱きました。 信頼している自覚はあっても、アクア本人にかなへの恋の自覚はありません。しかしルビーからは、かなと接するときだけいつもと違うと指摘される描写もあります。
アクかな再会の2巻を
圧倒的重曹ちゃん派。でも利用されて捨てられるくらいなら振られてほしいかも……
黒川あかねとの恋愛動機が不純すぎ!?

黒川あかねとアクアは、恋愛リアリティーショーで出会いました。番組の最後にカップルとなった2人ですが、この関係は「ビジネスカップル」です。しかしあかねには、アクアへの恋心が本当に芽生えていきました。 一方のアクアが求めているのは、あかね自身ではなく、彼女のプロファイリング能力です。作中には散々利用して別れを切りだす描写もあり、この関係がアクアがクズと呼ばれてしまう理由でしょう……!
アクあかカップル誕生!3巻を
アクアといても絶対幸せになれないからどっちも応援できない。毎度クズ顔アクアが怖すぎる。
アクアはシスコン!妹・星野ルビーとの関係は?

アクアとルビーの兄妹は、お互いが転生者であると知りながら生活をしていました。しかしアクアこと雨宮は、ルビーの正体が前世で救えなかった少女・さりなであるとは知りません。 雨宮がアイを好きになったきっかけは、このさりなです。そしてさりなもまた、アクアが前世の想い人であったとは知らずに日々を過ごしています。 お互いの素性を知らないまま、アクアはルビーを妹として大切に思っています。その心配度合いはシスコンと言われるほどで、アクア自身も否定していません。
転生後の再会!
【髪型】アクアのヘアスタイルが作画崩壊してる!?

アニメのキービジュアルではアクアの右サイドがまるで刈り上げたような短髪状態でした。ファンの間ではこれが「作画崩壊」だと話題に。 本編では修正されていましたが、作画担当の横槍メンゴも「アクアの髪型どうなってるのかいまだにわからんよ」と発信。作者もいまいち把握できていない謎ヘアスタイルのようです。
本編でもうねうねしてたりストレートだったりするもんね。イケメンは髪型を選ばず、ですよ。
噂の髪型をチェック
【目的】アクアの目的は父親への復讐
星野アクアが活動をするすべての目的。それは母親であり推しである、星野アイを殺した真犯人、実の父親に復讐をすることです。

実際にアイを殺した犯人は、ストーカーでした。しかしアクアは、自分たちが引っ越したばかりだったため、情報提供者がいると考えたのです。 アイの狭い交友関係や周囲の人物の特徴から、彼は「情報提供者は自分の父親である」「父親は芸能界にいる」と推測します。そして自らアイを殺した犯人に復讐をするため、アクアは芸能界に足を踏み入れたのでした。 役者として活躍する彼ですが、演技の道を歩くのはすべて復讐のためなのです。
アクアの復讐劇の始まり
【復讐】アクアの活躍・動向を解説!闇落ちした?
前世ではアイのストーカーに殺され死亡

アクアは元々、雨宮五郎という名の産科医でした。そんな彼は、身籠ったアイを担当することになります。そして出産予定日当日、外に出たゴローはパーカーを着てフードを被った男性に呼び止められました。 本名を知っている男性を不審に思った彼は、逃げる男性を走って追いかけます。直後突然頭が真っ白になるゴロー。彼はアイのストーカーに崖から突き落とされ、この世を去ったのでした……。
なぜ雨宮吾郎(ゴロー)は殺された?
ゴローはアイと恋人関係にあったわけではありません。しかしアイのストーカーは、相当精神的に追い詰められていました。アイの出産を手助けする担当医も、共犯だと感じていたのではないでしょうか。 また秘密の出産であれば、担当医と患者が親密にするのも当然です。単純にストーカーは、アイの近くにいる男性の存在が許せなかったのかもしれません。
例の黒幕が指示したとも思えないんだよなあ。転生前に実は因縁があったとか?
ゴローが殺された1巻を
アクアとして転生し、生き返る

死亡したゴローは、アイの息子であるアクアとして転生します。前世の記憶は丸々そのままで、彼は推しの子に生まれ変わったのです。 アクアは転生を、彼女に対するいくつもの執念がもたらした奇跡だと仮定していました。アクアの妹であるルビーも元々アイの大ファンであった転生者なので、たしかに偶然とは考えづらいです。 他にも条件はあるのかもしれませんが、転生は強い想いを持つ者のみができることなのでしょう。
父親が判明!?復讐は終わったのか

アイが亡くなってから10年間、アクアは復讐のためだけに生きてきました。しかし心は疲弊していき、いつしか心の奥底で普通の幸せを願うようになります。 彼の復讐が大きく進展したと思われたのが、姫川大輝が自分の異母兄弟であると判明したときです。姫川大輝と自分の父親は同じであり、そして姫川の父・上原清十郎はすでに亡くなっていました。ここでアクアは復讐は終わったと安堵してしまいます。
アクアの父親判明!?な7巻を
雨宮吾郎の死体がルビーに発見される
ゴローの死体は、長年発見されていませんでした。そんななかB小町は、MV撮影で宮崎県高千穂にやって来ます。ルビーもアクアも、前世は高千穂で過ごし、そして死にました。そこでルビーはカラスにホテルの部屋の鍵を奪われ、追いかけます。 追いかけた先には祠があり、その裏にはゴローの死体があったのです。その後ルビーは謎の少女からゴローの死に関して、情報を聞きます。この少女と導きが偶然とは思えないカラスは、未だに作中の大きな謎です。
ゴローが死体で再登場する8巻を
本当の父親が確定?アクアは復讐を果たせるのか

復讐が終わり、明るくなっていくアクア。しかし姫川の父である上原清十郎は戸籍上の父親であり、本当の父親は生きていると判明してしまうのです……。なお97話で登場した「カミキヒカル」という人物がアクアとルビーの父親候補として注目されています。 復讐に疲れたアクアが、今後どうなっていくのかが本作の鍵となるでしょう。
父親ガチでやばそう。サイコキラーに闇落ちで対抗できるのか不安しかない
父親の正体は!?衝撃の10巻を
【変化】アクアの目の星が両目に出現!その意味は?

「推しの子」で描かれる目の星は、才能の有無を表していると言われています。また自信や培われた力など、突出した能力を持っている人にも現れるのかもしれません。 現状目に星がある人物は、以下の通りです。
目にある星の数は、当人の感情次第で変化するようです。アクアは68話で、元々あった右目の星がなくなります。そのきっかけは、復讐対象である父親がすでに死亡しているとわかったからでした。そして98話で実の父親は生きていると知り、目の星は戻るどころか両目に増えました。 星の意味は明言されておらず、「生きる気力」なのか「復讐心」なのか。1つだけ判明していることは、未来のアクアの目には星が残っていることです。9話で描かれた未来のインタビューで、アクアの目にははっきりと星が描かれていました。 彼の復讐は、完遂しなかったのか。目に浮かぶ星の動きも要チェックです!
星の消失は本当?7巻をチェック
【かっこいい】役者アクアの活躍!トラウマは乗り越えられた?

復讐のために芸能界で活動するも、成長するにつれて自分に演技の才能はないと思い始めるアクア。しかし彼には単純な演技力とは違い頭の良さを活かした、「演出の意図を汲み取る」という武器があります。原作の盛りあがりどころや構図、演出の意図を考え、状況に最適な演技ができるのです。 また共演者の演技力を、最大限引きだす力も持っています。「今日あま」のストーカー役では演技力が足りない主演のメルトを、本気で怒らせて怒りの演技を引きあげました。 シンプルな演技力も本人が自覚している以上で、演技に関しては素晴らしい才能があります!
役者アクアがかっこいい!5巻を
母・星野アイを殺されたトラウマによる支障

そんなアクアにも、弱点があります。それは「感情を込めた演技」です。彼は演技に感情を込めようとすると、アイが殺された場面を思いだし、パニックに陥ってしまいます。 この状態は、アイを殺されたショック以上に、近くにいながら守れなかった罪悪感からきています。しかしトラウマを逆に利用して感情を込めた演技をするなど、克服の兆しをみせているので、今後は要注目です!
復讐を糧に!アクア覚醒の7巻を
【前世】雨宮吾郎(ゴロー)はどんな人だった?

雨宮吾郎(ゴロー)役声優 | 伊東健人 |
---|
雨宮は田舎街で活動していた医者で、元々B小町のセンターであった星野アイの大ファンでした。 医者としては非常に型破りな人物だったゴロー。作中には病室でサボり、B小町のDVDを流して患者に布教活動をするシーンもあります。しかし患者に対しては真面目で、アイが初めて診察に来た際もしっかりと対応していました。 また研修医時代に出会った少女との出来事を常に胸に留めているなど、優しく人情味ある一面もあります。
ドルオタ医師ゴロー初登場の1巻を
【声優】星野アクアマリン役は大塚剛央

アニメ「推しの子」で星野アクアマリン役を演じるのは、アイムエンタープライズ所属の声優である大塚剛央です。 2020年に声優アワードで新人男優賞を受賞し、代表的な役には『風が強く吹いている』の蔵原走役などが挙げられる彼。その若々しくて落ち着いている声は、アクアにぴったりです!
幼少期・アクアの声優は内山夕実

幼少期のアクアを演じるのは、大沢事務所に所属している内山夕実です。 強い声が特徴的な彼女はアクアのように少年役を演じることもあり、代表的な役には「無職転生」のルーデウス・グレイラット役などが挙げられます!
【推しの子】アクアの復讐の行く末は?アニメでも演技に期待!

父親が生きていると判明し、原作ではますますアクアの動向が重要になっています。また2023年4月からは、いよいよアニメ「推しの子」が放送開始です。アニメでも、アクアの臨機応変な演技に期待しましょう!
今なら追いつく!最新刊を