『風の谷のナウシカ』キャラクター・登場人物画像一覧 男の子やおじさんのキャラの名前は?

スタジオジブリの不朽の名作『風の谷のナウシカ』。これまで何度もテレビ放送され、そのたびに観ているという人も多いのではないでしょうか。 深いストーリーも「ナウシカ」の魅力の1つですが、やはりジブリはどのキャラクターも味があります。 そこでこの記事では、『風の谷のナウシカ』の登場人物を画像付き紹介します!
『風の谷のナウシカ』キャラクター・登場人物一覧
全カット・全セリフ収録の
コミック版を
ナウシカ

本作の主人公ナウシカは風の谷の族長・ジルの娘で、16歳です。谷の人々からは「姫様」「姫姉様」と呼ばれています。 風使いとして風の流れを読み、メーヴェという凧を乗りこなす彼女。また、生き物の心を理解し、王蟲と心を通わせたり、警戒心の強いキツネリスのテトに懐かれたりもしています。 声優を務めたのは、『ルパン三世 カリオストロの城』でクラリス役を演じた島本須美です。
アスベル

ベジテ市長の息子で王子のアスベルは、ナウシカと同じく16歳です。時刻を滅ぼされた恨みから、トルメキアに復讐心を燃やしていたアスベル。また、双子の妹・アスベルは蟲の攻撃によって亡くなったため、腐海に対しても強い憎悪を抱いています。 小型戦闘機に乗ってトルメキアの艦隊を襲撃しますが、撃破されて腐海に落ち、ナウシカに出会います。 声優を務めたのは、『もののけ姫』でアシタカを演じた松田洋治です。
ユパ

ナウシカの師匠で、腐海一の剣の使い手といわれるユパ。立派なヒゲからもっと年上に見えますが、年齢は45歳です。 腐海の謎を調べるために旅をしている彼は、劇中で1年半ぶりに風の谷に戻り、ナウシカと再会しました。 ユパの声優は、「ルパン三世」シリーズの銭形警部役などで知られる納谷悟朗です。
クシャナ

トルメキアのヴ王の第4皇女であるクシャナは、容姿端麗な美女ですが、冷徹な将軍としての面も持ち合わせています。年齢は25歳。 巨神兵を使って腐海を焼き払い、人間主体の世界を取り戻す計画を立てていました。ナウシカが王蟲を収めた後は、風の谷の人々と和解しました。 クシャナを演じたのは、『機動戦士Zガンダム』のハマーン・カーン役などで知られる榊原良子です。
クロトワ

クシャナの側近であるクロトワは、27歳にして平民から参謀の地位までのし上がった人物。頭が良く、ずる賢い面もある彼は、クシャナに忠誠を誓ってはいますが、野心家でもあります。 一見性格が悪そうですが、実はいい人で、どこか憎めないクロトワ。 声優を務めたのは、『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のナナカマド博士役などで知られる家弓家正です。
王蟲

王蟲は腐海に生息する蟲のなかでも、いちばん大きい蟲です。最大80mの巨体で、目は14個あり、普段は青ですが、怒ると赤に変化します。 また知性と感情を持っており、念話で人間と会話することもあります。ナウシカが1度命を落としたときも、王蟲の感情によって助けられました。 鳴き声は長年謎となっていましたが、2011年に布袋寅泰がギターで鳴き声を演奏したことを明かしています。
テト

(画像左) テトはナウシカの相棒となるキツネリスです。本来キツネリスは警戒心が強く人には懐かないのですが、愛情深いナウシカは例外だったようです。 黄色い毛並みに茶色のシマ模様で、長い耳と太い尻尾が特徴です。 テトの声を担当したのは、『アルプスの少女ハイジ』のクララ役などで知られる吉田理保子です。
巨神兵

巨大人型生物である巨神兵は、かつて人類の文明を修復不可能なまでに破壊し尽くしたとされています。はるか昔に突如出現し、「火の七日間」と呼ばれる最終戦争で世界のほとんどを焼き尽くしました。 劇中では、ベジテが地中の遺物を発掘中に偶然生きたままの巨神兵の繭が発見され、この情報をつかんだトルメキアが巨神兵奪還のためにベジテを侵略しました。
その他のキャラクター・登場人物
ジル
ジルは風の谷の族長でナウシカの父です。年齢は50歳。かつてはナウシカと同じ風使いでしたが、腐海の毒に侵され、寝たきりの生活を送っています。腐海の毒によってナウシカ以外の10人の子どもと妻を亡くしました。 ジルの声優は、『忍たま乱太郎』の初代校長役でも知られる辻村真人です。
大ババ

風の谷でいちばん長く生きているとされる大ババ。風の谷の人々は、腐海の毒のせいで長く生きられない場合が多いのですが、大ババは100歳を越えているようです。 声優を務めたのは、京田尚子。『おじゃる丸』のタナカヨシコ役などで知られています。
城オジ5人衆

風の谷では、腐海の毒で農作業ができない体になった男性は、城を守る任務に就き「城オジ」と呼ばれるようになります。 劇中で存在感を見せるのは、城オジのリーダー的な存在であるミト、恰幅のいいゴル、背が高いギックリ、トルメキア軍の戦車を奪ったニガ、そしてムズの5人です。 ミトの年齢は40歳ですが、他の4人の年齢は不明。また、ミトの声優は『サザエさん』の波平役などで知られる永井一郎です。
ラステル

アスベルの双子の妹で、ベジテの王女であるラステル。トルメキアがベジテに侵略したとき、彼女は捕虜として連行されてしまいます。 声優を務めたのは、『サザエさん』の3代目カツオ役などで知られる冨永みーなです。
ペジテ市長

(画像左) アスベルとラステルの父であるベジテ市長。自国をトルメキアに侵略され、また娘のラステルを亡くしたことで、トルメキアと蟲を激しく憎んでいます。 声優は『新世紀エヴァンゲリオン』のキール・ローレンツ役などで知られる麦人(旧芸名:寺田誠)です。
『風の谷のナウシカ』登場人物は魅力的なキャラばかり!
『風の谷のナウシカ』の登場人物を紹介しました。こんな魅力的なキャラクターたちが、壮大な物語を盛り上げてくれているのですね。また、キャラクターの年齢は、意外に若い人が多かったのではないでしょうか。 さすが名作だけに、キャラクターたちも全員魅力的ですね。