2023年12月28日更新

【2024年】歴代ジブリ映画作品一覧を年代順に解説!初期〜最新作までの完全版

このページにはプロモーションが含まれています
千と千尋の神隠し

数々の名作を世の中に送り出してきたスタジオジブリ。国内だけでなく世界からも広く愛される映画を、今もなお世に送り出し続けています。 この記事ではジブリが手がけた全作品を、年代順に、監督や作品解説をあらすじとともに紹介人気投票や興行収入のランキングも紹介しているので、好きな作品が入っているかチェックしてみてください!

AD

【公開年代順】ジブリ映画作品一覧

まずはスタジオジブリの全映画作品を年代順に一覧で紹介!『風の谷のナウシカ』はスタジオジブリ設立の前に制作されているため( )で表示しています。

1984年 (『風の谷のナウシカ』) 監督:宮崎駿
1986年 『天空の城ラピュタ』 監督:宮崎駿
1988年 『となりのトトロ』 監督:宮崎駿
1988年 『火垂るの墓』 監督:高畑勲
1989年 『魔女の宅急便』 監督:宮崎駿
1991年 『おもひでぽろぽろ』 監督:高畑勲
1992年 『紅の豚』 監督:宮崎駿
1994年 『平成狸合戦ぽんぽこ』 監督:高畑勲
1995年 『耳をすませば』 監督:近藤喜文
1997年 『もののけ姫』 監督:宮崎駿
1999年 『ホーホケキョ となりの山田くん』 監督:高畑勲
2001年 『千と千尋の神隠し』 監督:宮崎駿
2002年 『猫の恩返し』 監督:森田宏幸
2004年 『ハウルの動く城』 監督:宮崎駿
2006年 『ゲド戦記』 監督:宮崎吾朗
2008年 『崖の上のポニョ』 監督:宮崎駿
2010年 『借りぐらしのアリエッティ』 監督:米林宏昌
2011年 『コクリコ坂から』 監督:宮崎吾朗
2013年 『風立ちぬ』 監督:宮崎駿
2013年 『かぐや姫の物語』 監督:高畑勲
2014年 『思い出のマーニー』 監督:米林宏昌
2016年 『レッドタートル ある島の物語』 監督:マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット
2021年 『劇場版 アーヤと魔女』 監督:宮崎吾朗
2023年 『君たちはどう生きるか』 監督:宮崎駿

今後のジブリ映画の公開予定は?新作はあるのか

『風立ちぬ』が公開し、宮崎駿監督が引退を表明した後の2014年、スタジオジブリはアニメ制作部門の休止とスタッフの退職を発表。その後の作品は、その都度スタッフを集めるという初期のスタイルに戻り、2017年には『アーヤと魔女』と『君たちはどう生きるか』の新作2本を同時進行で制作していました。 2023年9月にスタジオジブリは日本テレビの子会社となり、今後の新作は宮崎駿監督の創作意欲とともに日本テレビとどう提携していくのかがカギとなりそうです。

【最新作】『君たちはどう生きるか』(2023年)

君たちはどう生きるか、ポスター
(C)2023 Studio Ghibli

引退したはずの宮﨑駿の復帰作!?

監督宮﨑駿
声優山時聡真 , 菅田将暉 , 柴咲コウ
上映時間124分
興行収入-

『風立ちぬ』で引退宣言をした宮崎駿が、再び手がける作品『君たちはどう生きるか』。原作は1937年に戦争経験者の作者吉野源三郎によって書かれた児童文学書で、近年漫画化されヒットしたのが記憶に新しいと思います。

中学二年生の主人公、本田が精神的に成長をする過程を描いた本作。宮崎駿が映像化するのは、もしかしたら本作ではなく、本作を手に取った主人公の物語かもしれません。というのも、朝日新聞に対して「その本が主人公にとって大きな意味を持つという話」と話しているからです。

PRは映画「スラムダンク」方式で、中身をほとんど公表せずに行う予定だとか。映画自体はすでに完成直近で、2023年7月14日に公開されると発表される予定です。

あらすじ主人公のコペル君こと本田潤一は、学業優秀でスポーツも卒なくこなし、ある程度の人望もあります。彼は友人たちと日々を過ごしながらさまざまな出来事を経験し、「ものの見方」や「社会の構造」などを学んでいきますが……。

吹き出し アイコン

何十年も語り継がれる名作を、今の時代にどう映画化するのか想像がつかない!宮崎駿監督が戻ってきてくれるなら期待していいのかな?

AD

【宮崎駿監督作】ジブリ映画一覧

スタジオジブリの創設者であり、日本を代表するアニメーション監督の1人である宮崎駿。一度は引退を表明しましたが、新作を7年かけて完成させ、80歳を過ぎた今でも創作意欲は衰えることがないようです。

2013年:『風立ちぬ』

『風立ちぬ』
© Touchstone Pictures

宮崎駿監督の引退作品?

監督宮崎駿
声優庵野秀明 , 瀧本美織 , 西島秀俊 , 西村雅彦
主題歌「ひこうき雲」/荒井由実
上映時間126分
興行収入120.2億円

2013年に公開された、宮崎駿監督の長編映画引退作品『風立ちぬ』。ゼロ戦の設計者である堀越二郎の半生を描いた本作は、宮崎監督作で唯一、実在した人物をもとにした映画作品です。

『風立ちぬ』は空に魅了され取りつかれた1人の男の物語です。美しい飛行機を作るという夢に人生を捧げる二郎ですが、その夢を叶えるには多くの事を犠牲にしなければなりません。

美しい飛行機を作ったとしても戦争の道具になってしまうという戦時中。夢に盲目な二郎の人生は、私たちの生き方に多くのメッセージをくれます。

あらすじ空に憧れる少年・堀越二郎は、ある夢をきっかけに飛行機の設計者を志すように。青年となり東京帝国大学で飛行機の設計学を学ぶ彼は、関東大震災の際に偶然同じ電車に乗り合わせた里見菜穂子と、彼女の女中・絹を助けます。

吹き出し アイコン

『風立ちぬ』の細かいアニメーションがとても好きです。関東大震災のシーンは登場人物一人一人が手描きだと知り驚きました。細かい部分まで丁寧に作り込まれた見応えのある作品です。

AD

2008年:『崖の上のポニョ』

崖の上のポニョ
©Studio Ghibli/Disney/Photofest

キャッチーな主題歌が話題に

監督宮崎駿
声優奈良柚莉愛 , 土井洋輝 , 山口智子 , 長嶋一茂
主題歌「崖の上のポニョ」/藤岡藤巻と大橋のぞみ
上映時間101分
興行収入155億円

2008年に公開された『崖の上のポニョ』は後期の宮崎駿作品では珍しい、まさに子供向けアニメという作品です。宮崎駿の監督作品としては、2004年に公開された『ハウルの動く城』以来4年ぶりとなります。

藤岡藤巻と子役の大橋のぞみによる主題歌『崖の上のポニョ』も人気を博しました。ポニョ達が暮らす海底の風景の美しさと、主人公のポニョと宗介の無邪気な可愛らしさがたまらない作品で、くせになる人が続出しています。

あらすじ海の女神・グランマンマーレと魔法使い・フジモトの間に生まれた、魚の女の子・ポニョ。ある日家出をした彼女は、家出先の海岸で頭が瓶に挟まっているところを人間の男の子・宗介に助けられます。お互いに好意を抱いた2人でしたが、ポニョは家出に気づいた父によって海底に連れ戻されてしまうのでした。

吹き出し アイコン

宗介の、小さいながらにポニョを守ろう、お母さんを守ろうとする気持ちと行動がとにかく愛おしい!

2004年:『ハウルの動く城』

ハウルの動く城
© Studio Ghibli/Walt Disney Pictures

キムタクが声優を務め話題に

監督宮崎駿
声優木村拓哉 , 倍賞千恵子 , 美輪明宏 , 神木隆之介
主題歌「世界の約束」/倍賞千恵子
上映時間119分
興行収入196億円

2004年に公開された『ハウルの動く城』。宮崎駿監督が"作品の説明はすべてはぶいてある"と言った通り、上級者向けの作品でもあります。

本作の主人公であるハウルの声を元SMAPのメンバーである木村拓哉が好演したことでも話題になった本作は、ファンタジー色の強いストーリーや幻想的なシーンの美しさが魅力的な作品。

老婆の姿に変えられてしまったソフィーと美しい魔法使いのハウルとの淡い恋が見どころです。

あらすじ帽子屋の少女・ソフィーは荒地の魔女の怒りを買い、老婆の姿に変えられてしまいました。彼女はかかしのカブに導かれ、魔法使いのハウルが暮らす動く城にたどり着きます。そうして彼女はハウルと城の住人である火の悪魔・カルシファー、そしてハウルの弟子・マルクルと共に城で暮らし始めるのでした。

吹き出し アイコン

作品全体の世界観と雰囲気が大好きで何度見ても飽きない!ハウルの普段の気怠そうな雰囲気とお風呂に入る時のギャップがいいし、カルシファーやヒン、カブなど可愛いキャラクターもたくさん。曲もいい!

AD

2001年:『千と千尋の神隠し』

千と千尋の神隠し
©Studio Ghibli/Disney/Photofest

アカデミー賞まで受賞したジブリ映画の代表作

監督宮崎駿
声優柊瑠美, 入野自由 , 夏木マリ , 中村彰男
主題歌「いつも何度でも」/木村弓
上映時間125分
興行収入316.8億円

2001年に公開された『千と千尋の神隠し』。宮崎駿が監督を務めました。アカデミー長編アニメ映画賞を受賞し、イギリスBBCによる「21世紀の偉大な映画ベスト100」では第4位になるなど、海外でも高く評価されています。

本作はその人気から何度もテレビ放送されており、そのたびにファンの間では本作に込められた謎についての考察が交わされています。不思議で美しい世界観とハクや釜爺、カオナシなど魅力的なキャラクターたち、そして成長していく千尋の姿など、様々な面に楽しみを見いだせる名作です。

あらすじ神々の世界に迷い込んでしまい、両親とも離れ離れになってしまった千尋はハクという不思議な少年に助けられます。彼に教えられて千尋は神々の通う湯屋である「油屋」で働き始め、その中で成長していきます。しかしある日油屋に化け物が現れて大騒ぎになり、ハクの身も危険が……。

吹き出し アイコン

ちょっと怖いような、でもユーモラスでクスリと笑えたり、健気さに泣けたり、独特の雰囲気に最初から最後まで惹きつけられます。食べ物もすごくおいしそう!!

1997年:『もののけ姫』

もののけ姫
©Miramax Films/Photofest

自然と人間を描き社会現象に

監督宮崎駿
声優松田洋治、石田ゆり子、田中裕子、小林薫
主題歌「もののけ姫」/米良美一
上映時間133分
興行収入201.8億円

1997年に公開された、宮崎監督が構想に16年、制作に3年も費やした大作『もののけ姫』。当時の日本映画の興行収入記録を塗り替えた作品です。

本作の見どころは、魅力的な登場人物たちや荘厳な世界観だけでなく、「人間と自然とが共生することはできるのか?」という重いテーマに宮崎駿なりの回答を示したというところ。彼は以前『風の谷のナウシカ』でも類似するテーマを扱っていました。

公開当初から20年以上が経っていますが、現在もなお愛されている名作です。

あらすじエミシ一族の長の家に生まれた青年・アシタカは国を捨てて旅に出ました。その先で彼はタタラ場と呼ばれる場所で製鉄を営む人々と、また彼らと敵対する立場であり、森で神々に囲まれて暮らす「もののけ姫」ことサンと出会います。両者が共に生きる術はないのかとアシタカは悩むのですが……。

吹き出し アイコン

時代背景も「生きろ」と言う壮大なテーマに、何回見ても考えさせられる。ちょっとグロいような、でも胸に迫る映像も美しい。

AD

1992年:『紅の豚』

紅の豚
© Studio Ghibli/Buena Vista Home Video WRITER_EDITOR: bg

空飛ぶブタのロマン

監督宮崎駿
声優森山周一郎、古本新之輔、加藤登紀子、岡村明美
主題歌「さくらんぼの実る頃 」/加藤登紀子
上映時間93分
興行収入54億円

1992年に公開された『紅の豚』。イタリア・アドリア海で、飛行艇を乗り回す空中海賊を退治し賞金稼ぎとして生きる、豚の姿をした主人公・ポルコ。「カッコイイとは、こういうことさ」というキャッチコピーの通り、ロマンに生きる彼のカッコいい生き方を描いた大作です。

『紅の豚』の大人な雰囲気を作り上げている要素の1つに、異色のヒロイン・ジーナの存在があります。不器用な2人の恋愛の行方はどうなるのか。男性に求婚されながらもポルコを待ち続ける健気なジーナに注目してください!

あらすじ大戦間期のイタリアで、真紅の飛行機を操縦する豚のポルコ・ロッソ。彼がかつて人間だった頃は空軍のエースとして活躍していましたが、現在は空賊退治をしながら賞金稼ぎとして暮らしていました。ある晩昔なじみのジーナが営むホテル・アドリアーノを訪れた彼は、そこでアメリカ人のカーチスに出会い……。

吹き出し アイコン

子どもの頃はあまり内容が分からなかったのですが、大人になってから見た時に、内容の深さやポルコのカッコ良さにはまってしまいました。音楽も最高です!

1989年:『魔女の宅急便』

魔女の宅急便
©Buena Vista Home Entertainment WRITER_EDITOR: sc

少女の不思議な冒険を描いた人気作

監督宮崎駿
声優高山みなみ、佐久間レイ、戸田恵子、山口勝平
主題歌「やさしさに包まれたなら」/荒井由実
上映時間102分
興行収入43億円

『魔女の宅急便』は児童文学作品を原作として制作され、1989年に公開されました。近藤喜文が監督し、脚本を宮崎駿が務めています。ファンタジーの世界を楽しく美しく描いた本作。根強い人気を誇り、ファンからも高く支持される作品です。

魔女の血を引く少女のキキは、立派な魔女になるための修行に出ることに。相棒の猫ジジとともに見知らぬ街でさまざまな人達と出会い、成長していく過程を描いています。 俳優を声優に起用することが多いジブリ作品ですが、『魔女の宅急便』には国民的アニメの声優が多く出演しました。

あらすじのどかな田舎町で暮らす13歳のキキは、魔女の血を引く女の子。彼女は古くからのしきたりに従い、満月の夜に黒猫・ジジとともによその街へ修行に出かけるのでした。海に囲まれた美しい街・コリコを気に入った彼女は、「グーチョキパン店」というパン屋に居候することになりますが……。

吹き出し アイコン

1人の女の子が友情をはぐくみ、挫折を味わって町の人々に助けれてだんだん成長していく様が描かれてる魔女の宅急便が好き。

AD

1988年:『となりのトトロ』

となりのトトロ
©Walt Disney Pictures

ジブリ映画といえば!定番の物語

監督宮崎駿
声優日髙のり子、坂本千夏、糸井重里、島本須美
主題歌「となりのトトロ」/井上あずみ
上映時間86分
興行収入11.7億円

1988年に公開された『となりのトトロ』。監督は宮崎駿です。昭和30年初期の日本を舞台に、田舎に引っ越してきた2人の姉妹と不思議な生物トトロとの交流を描いた作品です。配給収入こそ『風の谷のナウシカ』を大きく下回りましたが、キネマ旬報の「日本映画ベストテン」第1位をはじめとし数多くの作品賞を獲得。繰り返しテレビ放送が行われるなどで、高い人気を集めています。

青ざめた夜明け前の空の色といった美しい色彩に加え、夜のシーンが多いのもこの作品の特徴です。

あらすじ昭和30年代前半、小学生のサツキは父と幼い妹・メイとともに、母が入院する病院からほど近い空気のきれいな田舎に引っ越してきます。引越し先の古い家を探検していた時に、そこですすのような真っ黒い生き物を見つけた姉妹。ある日メイがその生き物を1人で追いかけていってしまい……。

吹き出し アイコン

さつきとめいが自分と妹のようで、子供の頃からよく2人で見ていました。トトロとかまっくろくろすけのかわいさにも魅了されます。

1986年:『天空の城ラピュタ』

天空の城ラピュタ
© Studio Ghibli/Buena Vista Home Entertainment

“あの名言”が生まれた不朽の名作

監督宮崎駿
声優田中真弓、横沢啓子、寺田農、初井言榮
主題歌「君をのせて」/井上あずみ
上映時間124分
興行収入11.6億円

1986年公開された長編アニメ映画『天空の城ラピュタ』。スタジオジブリが制作した最初の作品でもあります。当時、SFやロボットなど高齢化向けになっていくアニメに対し、本作は子供向けの漫画映画の復活を目標にしていたようです。

興行時はあまり成績が振るわなかったものの、配給した東映による観客満足度調査は97.7%と高く、幅広い層に支持されました。ちなみに本作に原作はなく、宮崎駿監督のオリジナル作品となっています。

あらすじゴンドアの谷で暮らす少女・シータは、ムスカ大佐が指揮する政府の特務機関によって捕らえられていました。彼らは、シータが持つ青い石のペンダントを狙っていたのです。同じく石を狙う空中海賊のドーラ一家がシータの乗る飛行船を襲撃した際、逃げようとしたシータは船から転落してしまうのでした。

吹き出し アイコン

ストーリーや人物はもちろんですが、一番はレトロなメカや禍々しいラピュタやロボット兵たちです。男心をくすぐる謎多きメカに毎回凝視してしまいます。

AD

1984年:『風の谷のナウシカ』

風の谷のナウシカ
©Studio Ghibli/Walt Disney Pictures

奥深いテーマを描いた幻想的な作品

監督宮崎駿
声優島本須美 , 松田洋治 , 榊原良子 , 納谷悟朗
主題歌「風の谷のナウシカ」/安田成美
上映時間116分
興行収入7.4億円

1984年に公開された『風の谷のナウシカ』。文明が崩壊した後の世界が舞台。監督を務めたのは宮崎駿です。「人類が自然と共に生きることは可能なのか?」という奥深いテーマの作品でもあります。

本作は厳密に言うとジブリ作品ではありません。なぜなら制作会社がスタジオジブリではないからです。しかし本作のテレビ放送の際には、冒頭でトトロの描かれたブルースクリーンが表示されており、スタジオジブリが販売したビデオコレクションにも収録されていたために、ジブリ作品として広く認知されています。

あらすじ高度産業文明を崩壊させた戦争から1000年後、汚染された大地には「腐海」と呼ばれる森が広がっていました。小国・風の谷の族長であるジルが腐海の毒に侵されてしまったことで、彼の娘・ナウシカが代理で国を治めることになりましたが……。

吹き出し アイコン

世界観が凄すぎる。環境問題が取りざたされてた頃に、このままいけば世界がこうなるよって感じさせる。衝撃的だった。

【高畑勲監督作】ジブリ映画一覧

宮崎駿とともにスタジオジブリを立ち上げた、日本が世界に誇るアニメーション監督である高畑勲。斬新なアニメの表現方法を生涯にわたって追及した、海外でも評価が高い監督の1人です。

2013年:『かぐや姫の物語』

『かぐや姫の物語』

筆のようなタッチのジブリ渾身の一作

監督高畑勲
声優朝倉あき , 高良健吾 , 地井武男 , 宮本信子
主題歌「いのちの記憶」/二階堂和美
上映時間137分
興行収入24.7億円

昔話でお馴染みの『竹取物語』をジブリが2013年にアニメ映画化。企画開始から公開まで8年もの時間がかかった、難産の作品と言われています。

高畑勲が監督を務め、登場キャラクターには朝倉あき、高良健吾など有名俳優が声を当てました。 アニメーションは『ホーホケキョ となりの山田くん』と同じ技法を使い、筆のようなタッチを表現。宮崎駿が描くジブリとは一味違った作品となっています。

かぐや姫の苦悩を描いた作品ですが、彼らのようなキャラクターが多く登場し物語のアクセントになっています。

あらすじ今は昔、山奥で竹を取って暮らす翁と嫗がいました。ある日光り輝くタケノコの中から手のひらに収まるほどの小さな姫を見つけた翁は、彼女を家に持ち帰ります。翁と嫗は彼女を「天からの贈り物」として、大切に育てますが……。

吹き出し アイコン

手書きのタッチが温かく丁寧で繊細な作品です。日本人ならではが作り出せる作品だと思う。もっと世界に広まってほしい。

AD

1999年:『ホーホケキョ となりの山田くん』

ホーホケキョ となりの山田くん

なんだかほっこりする家族の物語

監督高畑勲
声優朝丘雪路、益岡徹、五十畑迅人、宇野なおみ
主題歌「ひとりぼっちはやめた[QUIT BEING ALONE]」/矢野顕子
上映時間104分
興行収入15.6億円

1999年公開の『ホーホケキョ となりの山田くん』。いしいひさいち原作の4コマ漫画をもとに映画化された作品で、監督・脚本を高畑勲が務めています。

どこにでもある家庭を面白おかしく描いたコメディ作品。クスリと笑える程度ではありますが、綺麗にまとまっています。ジブリらしい何気ない動作にまでこだわっており、絵柄は独特ですがぜひ見てほしい一作です。

日本テレビ会長だった氏家齊一郎は本作を愛好しており、後に彼の意向で『かぐや姫の物語』が誕生することになります。

あらすじ冒頭にのの子の家族紹介から始まり、彼女を取り巻く山田家の人々が普段どのように暮らしているのかが詳細かつ完結に描かれています。たかしとまつ子の結婚シーンや、のぼるとのの子の誕生などを描いた時間が、松尾芭蕉などの俳句を交えつつ穏やかに流れます。

吹き出し アイコン

高畑勲がかなり挑戦的に水彩画のような手書き調で前編作った長編映画。家族のプチハプニングって、絆を強める思い出になる。プチハプニングを楽しそうに語れる平凡な日常映画が好き。

1994年:『平成狸合戦ぽんぽこ』

平成狸合戦ぽんぽこ
© Studio Ghibli/Buena Vista Home Video

たぬきだって頑張ってるんだよ

監督高畑勲
声優野々村真、石田ゆり子、柳家小さん (5代目)、三木のり平
主題歌「アジアのこの街で」/上々颱風
上映時間119分
興行収入44.7億円

1994年に公開され、高畑勲監督がメガホンを取った『平成狸合戦ぽんぽこ』。開発が進む多摩を舞台に、住処である森を追われてしまう狸たちが様々なものに化ける「化学(ばけがく)」を駆使して、森を守るべく人間に立ち向かう様子を描いています。

山を崩して街をつくる、人間にとってそれだけのことが、狸やほかの動物にとってどういうことなのか。ユニークな方法で人間に抵抗する狸たちの姿は、大変コミカルなので可愛らしく笑えるシーンも多い一方、自然破壊を対人間の側から描いた考えさせられる作品でもあります。

あらすじ昭和40年代の多摩丘陵では多くの狸たちが平和に暮らしていましたが、ある日そこに「多摩ニュータウン」の開発の話が持ち上がります。山や森が破壊される危機が迫り、多摩の狸たちは総会を開いて開発を阻止することに。

吹き出し アイコン

社会問題がテーマで小さい頃は理解出来ない所があったけれど、個性的なタヌキたちも愛らしくて何度観ても大好きです。

AD

1991年:『おもひでぽろぽろ』

おもひでぽろぽろ
©UNIVERSAL STUDIOS HOME ENTERTAINMENT/zetaimage

リアルなテイストで描いたノスタルジーアニメ

監督高畑勲
声優今井美樹、本名陽子、柳葉敏郎、山下容莉枝
主題歌「愛は花、君はその種子」/都はるみ
上映時間119分
興行収入18.7億円

岡本螢・刀根夕子の原作漫画を高畑勲が監督し、1991年に公開された作品です。1982年の夏、OLの主人公タエ子が休暇をとり、姉の親類の家に滞在することに。そんな彼女が故郷山形に向かう途中の寝台特急あけぼの3号の車内で、小学五年生の思い出を振り返る物語です。

全編において徹底したリアリズムが貫かれていて、舞台はもちろん、1966年の描写においても細かく描かれました。特にブラウン管の中に登場する『ひょっこりひょうたん島』は当時、現存した資料がほとんどなく、資料の捜索や劇中への再現にかなり苦労したようです。

あらすじ1982年の夏、久しぶりに休暇をとったOLの岡島タエ子は、姉・ナナ子の夫の親類の家に滞在することに。山形へ向かう寝台特急の中で小学校5年生の記憶を少しずつ思い出した彼女は、次第に農家の人々の暮らしに強く惹かれるようになり……。

吹き出し アイコン

田舎の価値観の狭さとか主人公の対応とか、なんだかちょっとイライラしてしまった。でも共感してる自分もいる。感情が動くってことは面白かったってことのかな、感想がうまく言えない。

1988年:『火垂るの墓』

火垂るの墓
© ADV Films/Photofest/Zeta Image

涙なしではみられない戦時中の兄妹を描いた名作

監督高畑勲
声優辰巳努、白石綾乃、志乃原良子、山口朱美
主題歌「埴生の宿」
上映時間88分
興行収入11.7億円

野坂昭如の小説を映画化した『火垂るの墓』。監督は高畑勲が務めました。本作は野坂自身の戦争体験が題材となっています。戦争というテーマと、悲しい物語に誰もが涙を流し、その重いテーマとは反対に、国内外問わず高い人気を誇っています。

戦火によって焼け野原となってしまった兵庫で生きる兄妹。その厳しい状況で彼らは懸命にたくましく生きようとしますが、終戦を前にして力尽きてしまうのでした。 幻想的な蛍の放つ光と2人のはかない命……。戦争アニメ映画の名作として語り継がれています。

あらすじ昭和20年の神戸で14歳の少年・清太と4歳の妹・節子は、空襲による母の入院をきっかけに叔母のもとに身を寄せることに。その後母が亡くなると、叔母は兄妹を邪険に扱うようになるのでした。家を出ることになった2人は、誰もいない防空壕で新たな生活を始めますが……。

吹き出し アイコン

公開当時に戦争を知らない世代の人たちにとっては、戦争の悲惨さ、大事な人を失う悲しさを思い知らされるに十分な映画でした。戦争を実際に経験した曽祖母は、リアルで辛すぎて見ていられないそうです。

AD

【宮崎吾朗監督作】ジブリ映画一覧

三鷹の森ジブリ美術館の総合デザインを手がけ、初代館長にもなった宮崎駿の長男・宮崎吾朗。『ゲド戦記』で初めてアニメ監督としてデビューし、2021年にはジブリ初のフル3DCGの『アーヤと魔女』を制作しました。2022年に開園したジブリパークの造園にも関わっています。

2021年:『アーヤと魔女』

アーヤと魔女
(C) 2020 NHK, NEP, Studio Ghibli

スタジオジブリが初の3D作品に挑戦

監督宮崎吾朗
声優寺島しのぶ , 豊川悦司 , 平澤宏々路 , 木村有里
主題歌「Don't Disturb Me」/シェリナ・ムナフ
上映時間82分
興行収入3億円

本作では孤児院で育った少女アーヤが魔女に引き取られ、成長していくまでの物語が描かれます。

アーヤは魔女のベラのもとで、助手として働くことに。その見返りとして魔法を教えてもらうことを要求しますが、日々こき使われるばかりです。そこでアーヤは黒猫トーマスとともに、ベラを出し抜くことにします。

なんといっても本作の特徴は、スタジオジブリ初の3DCG作品という点。これまで手描きアニメーションを続けてきたジブリにとっては大きな挑戦だったといえます。

あらすじ幼い頃から孤児院で暮らすアーヤ・ツールは、そこでの暮らしに快感を覚えていました。しかしある日彼女は、魔女のベーラ・ヤーガと彼女とともに暮らす男・マンドレークに引き取られることになり……。

吹き出し アイコン

3DCGだからアーヤの豊かな表情とかトーマスの動きが見やすくて、かわいさに癒される〜賑やかでポップなので、見ていて楽しいです!

AD

2011年:『コクリコ坂から』

コクリコ坂から
©DISNEY/zetaimage

1960年代の学生の青春を描いた

監督宮崎吾朗
声優長澤まさみ , 岡田准一 , 風間俊介 , 竹下景子
主題歌「さよならの夏~コクリコ坂から~」/手嶌葵
上映時間91分
興行収入44.6億円

佐山哲郎と高橋千鶴による漫画を原作に、2011年に宮崎吾朗によって映画化されました。

甘酸っぱい青春をプレイバックできる作品で、手嶌葵の歌が完璧にマッチしています。高校生たちの青春をさわやかに、切なく描く。作中の学生たちは活気にあふれており、見ていて自身の学生時代を思い起こす方もいるでしょう。

本作ではフランス語が多く活用されており、タイトルの「コクリコ」はフランス語で「ヒナゲシ」を意味します。また、主人公・松崎海は「メル」と呼ばれています。これは海はフランス語で「ラ・メール」、これを縮めてメルとなりました。

あらすじ1963年の横浜、松崎海は高校に通いながら海が見える「コクリコ荘」を切り盛りしていました。彼女が通う高校では男子文化部の部室棟・カルチェラタンの取り壊しに関する議論が日々白熱しており、彼女はそこで出会った青年・風間俊と恋に落ちますが……。

吹き出し アイコン

高校時代の思い出って本当に人生の宝物だなって改めて思う。カルチュラタンとかイケメンな風間先輩が心をワクワクさせてくれるけど、ノスタルジー的な切なさも沁みてくる良い映画だ……。

2006年:『ゲド戦記』

ゲド戦記
©DISNEY/zetaimage

宮崎駿の息子・宮崎吾朗の初監督作品

監督宮崎吾朗
声優岡田准一 , 菅原文太 , 手嶌葵 , 田中裕子
主題歌「時の歌」/手嶌葵
上映時間115分
興行収入78.4億円

2006年に公開された『ゲド戦記』は宮崎駿の息子・宮崎吾郎監督のデビュー作品です。アメリカの小説『ゲド戦記』を原作としています。

父を殺したアレン。両親に虐待され捨てられたテルー。他にも様々な事情や傷を抱えたキャラクターが多く登場します。

キャラクターたちが共に生き作り上げる人間関係は、非常にリアルです。ファンタジー作品だと決めつけるのではなく、壮大な世界観の中に詰め込まれた現実にぜひ目を凝らしてみてください!

あらすじ均衡を失った世界で、巨大な国の王子であるアレンは自らの父親を殺してしまいました。国を捨てて逃げた彼はその道中で賢者・ハイタカに命を救われ、2人は世界の均衡を奪っている災いの原因を探る旅に出るのです。そしてその旅の途中で、アレンは顔の半分が赤い少女・テルーに出会いました。

吹き出し アイコン

自分自身に悩み苦しむ主人公が、大切な人を守るために自分自身を超えていくその過程が勇気と希望をくれます。

【米林宏昌監督作】ジブリ映画一覧

1996年に入社したスタジオジブリ生え抜きのアニメーション監督・米林宏昌。『借りぐらしのアリエッティ』で初めて監督に抜擢されましたが、2014年の制作部門休止でジブリを退社し、新たにスタジオポノックを立ち上げました。2023年12月には新作『屋根裏のラジャー』が公開されています。

2014年:『思い出のマーニー』

思い出のマーニー

ジブリ若手監督が児童文学を映画化

監督米林宏昌
声優高月彩良 , 有村架純 , 松嶋菜々子 , 寺島進
主題歌「Fine On The Outside」/プリシラ・アーン
上映時間103分
興行収入35.3億円

2014年に公開された『思い出のマーニー』。イギリス人作家のジョーン・G・ロビンソンによる児童文学が原作です。原作とは違い、舞台を日本に変え、主人公アンナは日本人の杏奈に変更されました。

ジブリ初のWヒロインの本作。人とうまく関われず自己嫌悪する杏奈と、無邪気な表情に垣間見えるもの悲しさがあるマーニーが惹かれあう様子は、性別を超えた本物の愛を感じることができます。

あらすじ実の両親と祖母を幼い頃に亡くした少女・佐々木杏奈は里親の佐々木頼子に育てられていましたが、感情を表に出さなくなってしまいました。ある日喘息の発作を起こした彼女は、夏の間だけ頼子の親戚である大岩清正・セツ夫妻の家で過ごすことになりますが……。

吹き出し アイコン

限りなく大人向けの作品で、小さい子どもには理解が難しい部分もあるかもしれませんが、絶対に大きくなってからもう一回見てほしい。いろんな解釈ができる、奥深い作品です。

2010年:『借りぐらしのアリエッティ』

借りぐらしのアリエッティ
© Walt Disney Studios Motion Pictures

ジブリ若手監督の米林宏昌デビュー作

監督米林宏昌
声優志田未来 , 神木隆之介 , 大竹しのぶ , 竹下景子
主題歌「Arrietty's Song」/セシル・コルベル
上映時間94分
興行収入92.6億円

2010年に公開された『借りぐらしのアリエッティ』は、今後のジブリを支えるであろう米林宏昌監督のデビュー作で、宮崎監督以外の作品の中では興行収入1位の作品です。

アリエッティの声優を務めるのは、本作が声優初挑戦であった志田未来です。そして、翔役は『千と千尋の神隠し』や『ハウルの動く城』などに出演している神木隆之介でした。他にも藤原竜也や樹木希林など豪華な俳優陣が声を担当しています。

あらすじ14歳の小人の少女・アリエッティは両親と3人で、人間に見つからないように人間の物を「借り」ながらひっそりと暮らしていました。彼女が初めての「借り」を控えた夜、人間の少年・翔が静養のために彼女が暮らす屋敷に現れるのでした。

吹き出し アイコン

借りぐらしのアリエッティが一番好き!子どもと大人も楽しめる小人の世界観、応援したくなってついつい見入ってしまいます。

2016年:『レッドタートル ある島の物語』

レッドタートル
©SONY PICTURES CLASSICS/zetaimage

アニー賞ノミネートの大人のジブリ作品

監督マイケル・ドゥドク・ドゥ・ヴィット
声優非公開
主題歌「Love in the sky」/ ローラン・ペレス・デル・マール
上映時間80分
興行収入0.9億円

2016年に公開された『レッドタートル ある島の物語』。スタジオジブリ始まって以来の、外国人監督を起用し、海外プロダクションでの制作となりました。

ジブリ作品としては珍しい無声映画で、アートや芸術の路線に近い作品です。本作では主人公が、漂着した無人島で出会った1匹のウミガメとのやり取りが描かれています。

上映時間80分間の間に、身体が自然に海に同化していく感覚を味わえる本作。全編セリフはありませんが、登場人物の表情や自然から発せられる音、挿入曲などのこだわりが私たちの目や耳を支配します。

あらすじ大荒れの海に放り出され、溺れかけて男は、近くにあった小舟につかまり一命を取り留めます。その後彼が目を覚ますと、なんとそこは無人島でした。必死に生き抜いていたある日、彼はそこで大きな赤いウミガメに出会い……。

吹き出し アイコン

映像がほんっとうに綺麗!!セリフというセリフはほぼないし、中身がかなりファンタジックだから観る人は選びそうだけど、私は大好きな世界観でした。不思議な余韻……。

2002年:『猫の恩返し』

猫の恩返し
©︎BUENA VISTA

『耳をすませば』と繋がった世界観

監督森田宏幸
声優池脇千鶴 , 袴田吉彦 , 前田亜季 , 山田孝之
主題歌「風になる」/つじあやの
上映時間75分
興行収入64.8億円

2002年に公開された『猫の恩返し』は、『耳をすませば』の主人公“月島雫が書いた小説”という設定の物語。そのためバロンが登場するなど『耳をすませば』と世界観を共有している点があります。

なんとか元の世界に戻ろうとするハルと猫のバロン、ムタの冒険を通して彼女が成長していく姿を描いています。監督は2012年のテレビアニメ『ONE PIECE エピソードオブルフィ 〜ハンドアイランドの冒険〜』を手がけた森田宏幸が務めています。

あらすじ女子高生のハルは、車に轢かれそうになった猫を助けたことをきっかけに、猫の国に連れて行かれてしまいます。そこでハルは猫の国の王子・ルーンとの結婚を決められてしまったうえ、耳や尻尾が生え始め猫のような姿になってしまいます。猫のバロンやユキはハルを助けるために奮闘しますが……。

吹き出し アイコン

世界観が可愛らしく作中に出てくるキャラクター皆が個性的で魅力的で愛らしい。ファンタジーではあるが本当にそういう世界があるかも!と思わせてくれるリアル感や没入感があり、作品を見終わった後、現実世界に対する感じ方にも変化をもたらしてくれる。猫好きにはたまらない一作。

1995年:『耳をすませば』

耳をすませば
©Studio Ghibli/BVHE/Photofest

等身大の中学生を描いたジブリ屈指の青春アニメ

監督近藤喜文
声優本名陽子、高橋一生、立花隆、室井滋
主題歌「カントリーロード」/本名陽子
上映時間111分
興行収入31.5億円

公開は1995年ながら、今なお熱烈な人気を誇る『耳をすませば』。本を読むことが好きな月島雫と、バイオリン職人を目指す天沢聖司のピュアな恋愛模様が描かれています。劇中に使用された『カントリー・ロード』は元々有名な曲でしたが、この映画によってより広く知られるようになりました。

眩しいほど真っすぐな恋と進路の悩みという思春期を丁寧に描いた『耳をすませば』は、きっと忘れていた初恋を思い出させてくれるはずです!

あらすじ読書が大好きな中学1年生の月島雫は、図書館で自分が借りた本の貸出カードに「天沢聖司」という名前がたびたびあることに気が付きます。ある日彼女は電車の中で出会った不思議な猫に導かれ、地球屋という名前の古道具屋にたどり着き……。

吹き出し アイコン

何度見ても胸がときめく!!こんな風な青春を送りたかったなと思わずにはいられません。等身大な思いが綴られているカントリーロードも大好き。

スタジオジブリの短編アニメーション

1995年:『On Your Mark CHAGE&ASKA』

『On Your Mark』
監督 宮崎駿
声優 なし
上映時間 6分40秒

スタジオジブリがCHAGE and ASKAの楽曲「On Your Mark」のPVとして手がけた短編作品。コンサート会場で上映されることを目的に制作され、1995~1996年のツアーで実際に上映されました。 宮崎駿が原作・脚本・監督を務めた、セリフのない映像と音楽と効果音のみの作品です。地上が汚染され、人類が地下に住むようになった世紀末後の未来都市が舞台。CHAGE and ASKAをモデルにした2人の警察官が、翼の生えた少女を空に帰すため奮闘するSFアクションとなっています。

2000~2002年:「ギブリーズ」

ギブリーズ episode2
監督 百瀬義行
声優 大塚明夫 , 立木文彦 , うえだゆうじ
上映時間 13分

『ギブリーズ』は2000年に日本テレビ系列で放映された短編アニメ作品。2002年には続編となる『ギブリーズ episodo2』が制作され、『猫の恩返し』と2本立てで劇場公開されました。 続編は25分の短編アニメで、監督は同じく百瀬義行が務めています。声優には西村雅彦、鈴木京香、古田新太など豪華な俳優陣が起用されました。 物語の舞台は架空のアニメ制作会社「スタジオギブリ」。そこで働く人々の日常を描いたシリーズで、スタジオジブリの社員をモデルにしたキャラクターが登場しています。

ジブリ映画のおすすめ人気ランキング

スタジオジブリや宮崎駿監督作品の中から、人気投票・興行収入・子供向け・大人向けの4つの観点でランキングを作成しました。あなたの好きな作品はランクインしているでしょうか?

ジブリ映画の人気投票ランキング

1位 『となりのトトロ』(116票)
2位 『千と千尋の神隠し』(108票)
3位 『天空の城ラピュタ』(107票)
4位 『魔女の宅急便』(91票)
5位 『風の谷のナウシカ』(75票)

投票の結果、最も人気だったのは『となりのトトロ』!少し意外なような気もしますが、大人も子供も何度でも楽しめる、明るい世界と愛らしいキャラクターが愛されているようです。

ジブリ映画の興行収入ランキング

1位 『千と千尋の神隠し』(308億円+8.8億円(再上映))
2位 『もののけ姫』(193億円+8.8億円(再上映))
3位 『ハウルの動く城』(196億円)
4位 『崖の上のポニョ』(155億円)
5位 『風立ちぬ』(120.2億円)

興行収入では『千と千尋の神隠し』がダントツ1位!やはり桁違いの成績をいまだ残しています。また2位のもののけ姫と同様に、コロナ禍の2020年に劇場で再上映された際の興行収入もプラスされ、さらなる記録を打ち立てました。

子供におすすめしたいジブリ映画ランキング

1位 『となりのトトロ』(1988年)
2位 『崖の上のポニョ』(2008年)
3位 『魔女の宅急便』(1989年)
4位 『平成狸合戦ぽんぽこ』(1994年)
5位 『パンダコパンダ』(1972年)

子供向けランキングには『天空の城ラピュタ』を入れるか迷いましたが、ロボット兵があまりに怖すぎるので外してしまいました……。『平成狸合戦ぽんぽこ』や『パンダコパンダ』など大人が見ても面白く、子どもにも見せたい作品がランクインしています。

大人におすすめしたいジブリ映画ランキング

1位 『紅の豚』(1992年)
2位 『風立ちぬ』(2013年)
3位 『おもひでぽろぽろ』(1991年)
4位 『思い出のマーニー』(2013年)
5位 『借りぐらしのアリエッティ』(2010年)

大人の男の美学が詰まった『紅の豚』、宮崎駿監督が初めて大人の恋愛を描いた『風立ちぬ』、大人になった時にこそわかる感動作『おもひでぽろぽろ』など、大人向けにはちょっとコアな作品を選出してみたので、未鑑賞作品があればぜひ観てみてください!

【一覧】ジブリ映画作品は永遠に愛され続ける

『となりのトトロ』(1988年)

ジブリ作品はいつの時代もそのストーリーの幅広さや奥深さ、そして映像の美しさが突き抜けているところが魅力的です。鑑賞するたびに新しい発見ができたり、1つの作品を様々な面から楽しめたりするのも嬉しいところ。 これを機に、今までのジブリ映画作品をもう一度振り返ってみてください。