「ワンピース」銀斧(凶)の正体は火ノ傷の男?強さやシキとの因縁まで徹底考察
伝説の海賊・ロックスの新情報が解禁され、大きな盛り上がりを見せている『ONE PIECE』。 この記事では「ロックスの過去編」で本格的な初登場を果たした銀斧(ぎんぷ)こと、凶について徹底解説!基本的なプロフィールはもちろん、強さやその正体など、気になるポイントをまとめて紹介&考察していきます。 ※この記事は「ワンピース」の重要なネタバレを含みます。 ※ciatr以外の外部サイトでこの記事を開くと、画像や表などが表示されないことがあります。
「ワンピース」銀斧(ぎんぷ)/凶のプロフィール
名前 | 凶 |
---|---|
通称 | 銀斧(ぎんぷ) |
年齢 | 不明 |
誕生日 | 不明 |
所属 | ロックス海賊団 |
初登場 | 95巻957話 |
銀斧(ぎんぷ)という異名で知られる、ロックス海賊団の凶。白い短髪と×印の入ったサングラス、そして身の丈ほどもある巨大な斧がトレードマークの男性です。95巻957話で初めて名前が登場し、1156話でついにその姿が描かれました。 「極道」という肩書きで紹介されていたため、海賊団に入る前はどこかの国でヤクザをしていたと推測できます。
【考察①】銀斧(ぎんぷ)は死亡した?スリラーバークのゾンビ?
結論から言うと、銀斧の生死は不明です。 ロックス海賊団が壊滅したゴッドバレー事件に姿が描かれていなかったので、この時点ですでに死んでいた可能性もあります。ただ、ここに登場していない王直がのちのちまで生き延びていたため、同じように生きながらえている展開も十分あり得るでしょう。 また、スリラーバーク編にはロックス海賊団メンバーの死体を利用したゾンビ兵たちが登場。そのなかに巨大な斧を持った個体がいたため、銀斧がすでにゾンビになっているパターンも考えられます。
【考察②】銀斧の正体は?3人の候補を紹介
「火ノ傷の男」説
最後のロードポーネグリフに深く関わるという謎多き人物・火ノ傷の男。銀斧が羽織っているマントには、「揺らめく火」のような模様が入っていました。これが彼の素性を示すヒントなのだとしたら、銀斧=火ノ傷の男と考えることができます。 銀斧の顔や体には現状目立った傷がないため、ロックスの過去編で彼が傷を負うシーンが描かれるかもしれません。もし銀斧が火ノ傷の男なら、これから本編に登場し、ルフィたちと深く関わることになりそうです。
「クリークの父親」説
1156話で初めて描かれた銀斧の姿。その顔が本作序盤の強敵、クリークによく似ているのです。実はロックス海賊団にはカポネ・ベッジの父らしき「首領・マーロン」や、カリブーとコリブーの父らしき「王直」など、登場済みキャラの親と思しきキャラが複数在籍しています。 もしかしたら銀斧もそんなキャラのひとりで、彼はクリークの父親なのかもしれません。
「モーガンの父親」説
本作には銀斧以外にも「斧」をメイン武器にしているキャラが存在します。それが初期に登場した斧手のモーガンです。同じ武器を使用している点から、一部ファンのあいだで「銀斧はモーガンの父親なのでは?」と噂されています。 確かに短い髪や屈強な肉体など、2人の外見には共通点が存在。親子という可能性も0ではないでしょう。
【考察③】銀斧はシキのライバル?2人の因縁とは
銀斧はロックスの過去編に登場した際、同じロックス海賊団に所属するシキのライバルと語られていました。 2人は同じ「極道」の肩書きを持っているため、海賊団在籍前から因縁があったと推測できます。もしかしたら彼らはどこかの国でヤクザの組長をしており、縄張り争いなどをしていたのかもしれません。どちらも名前と服装が和風なので、ワノ国の極道だった可能性もありそうです。
【考察④】銀斧の強さは?悪魔の実の能力者なのか

結論から言うと、銀斧の詳細な強さは判明していません。ただ、悪名高いロックス海賊団の主力を務めていた点、さらにルフィたちを苦しめたシキのライバルだった点から、相当高い戦闘力を誇っていたと推測できます。 悪魔の実を食べたかどうかもわかっていませんが、作中には銀斧=能力者と匂わせるようなシーンが存在。なんと彼は攻撃を受けた次の瞬間、細身のシルエットから筋骨隆々な姿に変化したのです。 おそらく銀斧は「ダメージを食らったぶん肉体が強化される能力」を所持しているのではないでしょうか。ちなみに、“最悪の世代”のウルージがそれと近い力を持っていると示唆されています。もしかしたら、銀斧はウルージが食べた悪魔の実の前任者なのかもしれません。
銀斧は火ノ傷の男なのか?今後の動向に注目
ロックスの過去編で本格的な初登場を果たし、その正体について様々な考察が飛び交っている銀斧。 彼が火ノ傷の男だとしたら、今後本編で活躍する可能性が大。そうじゃなかったとしても、物語の重要な役割を担うキーマンになりそうです。彼の動向に注目しながら、最新展開をチェックしていきましょう!