2025年8月13日更新

ロックス・D・ジーベックの息子は黒ひげとバギー!?「世界の王」になりかけた男の正体に迫る【ワンピース】

このページにはプロモーションが含まれています

「ワンピース」でロジャーが覇権を握る前に活躍した、大海賊ロックス・D・ジーベック。現代で名前が轟く海賊船長たちが所属していたロックス海賊団を束ねていたと語られていますが、その正体や能力は未だ明らかになっていません。 そこで本記事ではロックスの強さや正体、黒ひげとの関係について徹底考察します! ※この記事は「ワンピース」の重要なネタバレを含みます。 ※ciatr以外の外部サイトでこの記事を開くと、画像や表などが表示されないことがあります。

AD

「ワンピース」ロックス・D・ジーベックのプロフィール

ロックスは約40年前に暴れまわっていたとされるロックス海賊団の船長です。海賊王となったゴール・D・ロジャーの前に覇権を握っていた大海賊とされており、当時は世界最強の海賊でした。 ロックス海賊団は「ある儲け話」のために集まった集団で、クルーには若き日の白ひげカイドウビッグ・マムがいました。 彼の目標は「世界の王」になることです。そのため結成後は世界政府相手にテロリスト行為を繰り返し、報道されないほどの事件を数多く巻き起こしました。センゴクはそれを世界の禁忌(タブー)に触れ過ぎたと表現しています。

判明している情報

判明している情報
  1. カイドウや白ひげが所属していた海賊団の船長のちの大海賊たちが集結していたロックス海賊団を率いていた
  2. 世界政府に対し大事件を何度も起こし「世界の禁忌(タブー)に触れる」世界政府を相手取り戦っていたため、表に出ない様々な禁忌に触れたと言われている
  3. ゴッドバレー事件の首謀者でありロジャー・ガープに敗北海賊・海軍・天竜人が入り乱れる事件の中心人物で、ロジャーらに討ち取られたと言われている
  4. マリージョアに潜入しイム様と邂逅海賊として活動を始める前にマリージョアへ潜入し、そこでイム様と遭遇している
  5. 海軍大将の1人に致命傷を負わせるマリージョア潜入時、海軍大将に大ダメージを与えている
  6. 「聖地」を陥落させ「世界の王」になる野望天竜人たちが住むマリージョアを落とし、自らが王になろうと企んでいる
  7. 黒ひげ(マーシャル・D・ティーチ)の父親初登場時の紹介文でティーチの父親と判明した

考察段階の謎

考察段階の謎
  1. ロックスが食べた悪魔の実・能力ロックスの戦闘力は現状不明で、悪魔の実の詳細などもわかっていない
  2. ゴッドバレー事件の原因となった「海賊島の宝」ゴッドバレー事件を起こす引き金となった宝の正体がわかっていない
  3. 探し求めていた2つの「悪魔の実」ロックスは2つの実を探していたが、どんな実だったのかはっきりしていない
  4. バギーとの親子疑惑顔の特徴が似ていることから、バギーとの親子説が囁かれている

ロックスの正体が判明!まさか黒ひげの父親だった

ワンピース 黒ひげ

1154話に描かれたロキの過去編において、本格的な初登場を果たしたロックス。そのシーンに書かれた彼の紹介文に、なんと「後のロックス海賊団の船長(四皇“黒ひげ”の父)」と記載されていたのです! これにより、ロックスが「黒ひげの父親」だったことが確定しました。それを踏まえてロックスの顔を見てみると、目元や口元がティーチにそっくり。豪快かつ自己中心的な性格もよく似ているようです。ちなみに、母親については現状不明のまま。その情報も近いうちに明かされるかもしれません。

ロックスが起こした大事件と禁忌とは

ロックスは「世界の王になる」という目標を掲げ、世界政府を相手取り様々な事件を起こしてきました。まず、彼は海賊を始める前の無名時代に、世界会議が行われていた聖地マリージョアへ侵入。そこで王の誘拐、イム様への宣戦布告、さらに海軍大将に致命傷を与えるなどとんでもない悪事を働きました。 さらに、その騒動の後もマリージョアへ納める天上金を乗せた船への襲撃、正義の門の破壊など、規格外のテロ行為を何度も決行。ロックスはこれらの事件を通し、歴史の闇に葬られた「世界の禁忌」に触れてきたようです。 その禁忌の詳細は分かっていませんが、おそらく「空白の100年」などに関わる超重要事項だと思われます。

AD

ゴッドバレー事件とは

ワンピース ガープ

ゴッドバレー事件は38年前に起きた海賊・海軍・天竜人が衝突した大騒動です。このとき、ゴッドバレーでは「先住民一掃大会」と称し、天竜人たちが「人間狩り」を楽しんでいました。すると、そこに天竜人に奪われた宝を取り返そうとするロックス海賊団が登場。 さらに、当時の海軍本部中将だったガープ、ロックスのライバルだったロジャーも加わり、大激戦が繰り広げられたのです。ロックスはガープとロジャーを相手取り戦うも、さすがに勝てず敗北。 ここで命を落とすことになり、ロックス海賊団も壊滅することになります。ただ、戦いの詳細な内容は明かされていないため、今後ロックスの死にまつわる新情報が解禁される可能性もありそうです。

【考察①】ロックスとバギーは親子?顔に見える血の繋がり

ワンピース バギー

1154話でついに判明したロックスの容姿。実はその顔がバギーに余りにも似ており、一部ファンのあいだで「ロックス=バギーの父親説」が噂されているんです! 確かにバギーの特徴的な鼻を除けば、それ以外のパーツはロックスにそっくり。さらにロックス登場時の紹介文が「四皇“黒ひげ”  の父」と不自然な空白を含んでいた点も、この説を後押しする重要な要素になっています。この空白には別の四皇、つまりバギーの名前が入ると考えることができるのです。 そのうえ、バギーの年齢が39歳でロックスの死亡が38年前と、時系列的に見ても不自然なところはありません。これらの情報を考慮すると、「バギーがロックスの息子」という可能性はかなり高いと思われます。

AD

【考察②】ロックスの強さ・悪魔の実は?

ワンピース 悪魔の実
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

結論から言うと、ロックスの詳細な強さは不明です。 ただ、センゴクが「ロジャーの最初にして最強の敵」と語っていたため、ロジャーと近いレベルの実力だったと推測できます。それを証明するかのように、作中では海軍大将に致命傷を与えたほか、巨人族の王・ハラルドと互角に剣を交えるなど強さの片鱗を見せていました。 ちなみに、ロックスは今のところ悪魔の実の能力を使用していません。そもそも能力者なのかも不明ですが、一部では「黒ひげが食べたヤミヤミの実の前任者だったのでは?」と噂されています。

【考察③】ゴッドバレー事件の原因となった「海賊島の宝」とは?

ワンピース ロジャー
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会 ©Bandai Namco Entertainment Inc.

ロックスたちは自身の拠点である海賊島の宝を天竜人から奪還するため、ゴッドバレー事件を引き起こしたと言われています。その宝の有力候補として考えられるのが、九蛇海賊団の一員だったシャクヤク(通称シャッキー)です。 彼女はロックスの過去編にも登場しており、周囲を虜にする絶世の美女として描かれています。ロックス海賊団との関わりもあったようなので、ロックスや船員たちが彼女を「島の宝」として扱っていてもおかしくはないでしょう。 また、シャクヤクにベタ惚れしていたロジャーがゴッドバレーに乗り込んできた点も、この説の信頼性を高める重要な要素になっています。

AD

【考察④】ロックスが探し求めていた2つの「悪魔の実」とは?

ロックスは作中で「手に入れたい悪魔の実が2つある」と発言。その詳細は判明していませんが、1つはエルバフに伝わる「伝説の悪魔の実」でほぼ確定だと思われます。 ロックスは「そのうちの1つがおそらくエルバフにある」と語っており、さらに巨人族の王であるハラルドが食べてこそ真価を発揮すると発言していました。エルバフ王家に伝わるという、「伝説の悪魔の実」を欲しているのは間違いないでしょう。 もう1つの実に関するヒントは出ていませんが、本作のキーアイテムとなる「ヒトヒトの実モデル”ニカ”」「ヤミヤミの実」が候補として考えられそうです。

今後の鍵を握る重要キャラ!ロックスの過去編を見逃すな

作中の随所に名前が登場しながらも、その詳細がほとんどわかっていなかったロックス。 ですが「エルバフ編」において、彼の素性や目的が次第に明かされ始めました。ロックスは本作の鍵を握る重要キャラのひとり。今後判明していく新情報が、物語に大きな影響を与えると思われます。彼の動向に注目しながら、最新展開をしっかりチェックしていきましょう!