【2021年最新版】「ワンピース」懸賞金ランキング!新キャラ登場で順位も波乱!?

週刊少年ジャンプではついに1000話を迎えた「ワンピース」。新しい章が始まる度に新登場のキャラクターもたくさん増え、強キャラも続々と増えていきます。今回は、週刊少年ジャンプの人気漫画『ONE PIECE』に登場する海賊たちの懸賞金をランキング形式で紹介!2021年2月現在の最新版でお届けします。
目次
- 『ONE PIECE』に登場する並み居る強豪たちの懸賞金額が知りたい!
- 【70位】ダズ・ボーネス(Mr. 1)
- 【69位】ニコ・オルビア
- 【68位】海賊女帝ボア・ハンコック
- 【67位】チャドロス・ヒゲリゲス(茶ひげ)
- 【66位】サー・クロコダイル(Mr. 0)
- 【65位】ブルック
- 【64位】リップ・ドウティ(リップ・“サービス”・ドウティ)
- 【63位】ゴッティ
- 【62位】アルビオン
- 【60位】ロックスター
- 【60位】フランキー(カティ・フラム)
- 【59位】ヴィト
- 【56位】ディアマンテ
- 【56位】トレーボル
- 【56位】ピーカ
- 【54位】青鬼のドリーと赤鬼のブロギー
- 【53位】ボビン
- 【52位】ウルージ(怪僧)
- 【51位】シャーロット・モンドール
- 【50位】ニコ・ロビン
- 【49位】ジュエリー・ボニー
- 【48位】オオロンブス
- 【47位】コリブー
- 【46位】ベラミー
- 【43位】キラー
- 【43位】ウソップ
- 【43位】バルトロメオ
- 【40位】カリブー
- 【40位】スクアード
- 【40位】サイ
- 【39位】X・ドレーク(ディエス・ドレーク)
- 【38位】フィッシャー・タイガー
- 【37位】バーソロミュー・くま(PX-0)
- 【34位】シャーロット・ダイフク
- 【34位】シャーロット・オーブン
- 【34位】シーザー・クラウン
- 【31位】バジル・ホーキンス
- 【31位】ゲッコー・モリア
- 【31位】ロロノア・ゾロ
- 【28位】ヴィンスモーク・サンジ
- 【28位】キャベンディッシュ
- 【28位】ペコムズ
- 【27位】ドンキホーテ・ドフラミンゴ
- 【25位】スクラッチメン・アプー
- 【25位】カポネ・ベッジ(ギャング・ベッジ)
- 【24位】ペドロ
- 【23位】タマゴ男爵
- 【22位】ジンベエ
- 【21位】ユースタス・キッド
- 【20位】エドワード・ウィーブル
- 【19位】トラファルガー・ロー
- 【18位】ドン・チンジャオ
- 【16位】リトルオーズJr.
- 【16位】ポートガス・D・エース
- 【15位】シャーロット・スナック
- 【14位】サボ
- 【13位】シャーロット・ペロスペロー
- 【12位】シャーロット・クラッカー
- 【11位】シャーロット・スムージー
- 【10位】ジャック
- 【9位】シャーロット・カタクリ
- 【8位】クイーン
- 【7位】モンキー・D・ルフィ
- 【6位】マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)
- 【5位】シャンクス
- 【4位】シャーロット・リンリン
- 【3位】カイドウ
- 【2位】エドワード・ニューゲート
- 【1位】ゴール・D・ロジャー
- 【番外編】麦わら海賊団メンバーの懸賞金を紹介!
- 【129位】トニートニー・チョッパー
- 【75位】ナミ
- 懸賞金不明な大物はまだいる!最高額はまだまだ更新されそう
『ONE PIECE』に登場する並み居る強豪たちの懸賞金額が知りたい!
いよいよ原作は四皇カイドウが牛耳る「ワノ国編」も佳境に突入!以前のビッグ・マムとの一件で一気に懸賞金が跳ね上がったルフィとサンジですが、四皇の幹部たちの懸賞金も次々と明らかになってきました。 並み居る強豪たちの強さを図る一助ともなる懸賞金の額。明らかに高騰してきていますが、それでもまだまだ上には上がいる様子!額の基準は、個人の戦闘力と海賊団としての総合力に加え、世界政府や民間人に対する危険度が指標となっているようです。 ここでは金額の高い順にランク付けし、その異名や所属、それまでの経歴なども紹介していきます。王下七武海に入り、懸賞金が適用されなくなった人物の金額には「元」と記しています。 ※この記事は2021年2月現在までのネタバレを含みますので、読み進める際は注意してください。またciatr以外の外部サイトでこの記事を開くと、画像や表などが表示されないことがあります。
【70位】ダズ・ボーネス(Mr. 1)
懸賞金 7500万ベリー
ダズ・ボーネスは元バロックワークスのMr.1。「スパスパの実」の能力者で、全身刃物人間です。 インペルダウンに収監されていましたが、ルフィたちの集団脱獄の騒ぎの際に脱獄したクロコダイルに誘われて脱獄。もともと彼はクロコダイルへの忠誠心が強く、マリンフォード頂上戦争後は彼と共に新世界に渡っています。
【69位】ニコ・オルビア
懸賞金 7900万ベリー
69位はニコ・ロビンの母、ニコ・オルビアです。ロビンと同じくオルビアも考古学者でした。オハラのバスターコールの際に犠牲になっており、すでに故人です。 オルビアは「オハラ編」で登場。世界政府が禁じている空白の100年やポーネグリフの研究をしていたことがバレてしまい、バスターコールのきっかけを作ってしまった人物です。
【68位】海賊女帝ボア・ハンコック
懸賞金 元8000万ベリー
ニュース|【東京ワンピースタワー】9月はハンコックのバースデイ!ハンコックのバースデイメニュー登場! #onepiece #東京ワンピースタワー
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) August 26, 2019
https://t.co/cv2BOLERHS pic.twitter.com/4QEkUkYo9h
現王下七武海で“海賊女帝”の異名を誇るボア・ハンコックが68位。長い黒髪が美しい絶世の美女で、女ヶ島の島民には蛇姫様とも呼ばれています。 18歳でアマゾン・リリーの皇帝を継承し、九蛇海賊団の船長となってから8000万ベリーの懸賞金が懸けられました。 自分に見惚れた者を石化する超人系悪魔の実「メロメロの実」の能力者で、覇王色の覇気も持つ実力者ですが、ルフィに恋する一途な乙女の一面も。事あるごとにルフィや麦わらの一味に協力しています。
【67位】チャドロス・ヒゲリゲス(茶ひげ)
懸賞金 8006万ベリー
67位は茶ひげ海賊団船長の茶ひげ。頂上戦争後、白ひげの縄張りだったフードヴァルテン島に攻め入り占領したものの、ホーキンス海賊団に襲われて敗北。 両足を失ってパンクハザードへ辿り着いた時にシーザーに救われ、「ケンタウロス巡回部隊」隊長に。下半身はローにワニの足を移植されました。
【66位】サー・クロコダイル(Mr. 0)
懸賞金 元8100万ベリー
\ #麦わらストア 東京ワンピースタワー店限定!/
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) September 14, 2020
新聞を読みながら歩く姿がカッコイイ…!
クロコダイルのバースデイをお祝いする記念グッズが登場!https://t.co/1wxYq6SWAg#ONEPIECE pic.twitter.com/njgET6iguN
元王下七武海のサー・クロコダイルが66位。自身の体を砂に変えられる自然系悪魔の実「スナスナの実」の能力者です。「アラバスタ編」では、アラバスタ王国乗っ取りを企むバロックワークス社の社長で、コードネームMr.0と呼ばれるボスでした。 ルフィに敗北してアラバスタ王国乗っ取りに失敗した後、インペルダウン監獄に収監。頂上戦争時にはルフィとともに脱獄し、白ひげの首を狙いつつもルフィと共闘しました。 その後はMr.1のダズと新世界への再進出を計画中。元8100万ベリーの懸賞金も、脱獄によって上がっている可能性大!
【65位】ブルック
懸賞金 8300万ベリー
65位は、麦わらの一味の音楽家で“ソウルキング”の異名を持つブルック。「鼻唄のブルック」とも呼ばれ、仕込み杖で戦う剣士です。死んでも一度だけ生き返ることができる超人系悪魔の実「ヨミヨミの実」の能力者で、白骨化したまま蘇ったガイコツ人間。 西の海出身で、昔はある王国の護衛戦団団長を務めていたことも。その後ルンバー海賊団の一員となりますが、38歳の時に海賊団が全滅。当時の懸賞金額は3300万ベリーでした。 骨人間のまま1人で49年間も魔の三角地帯をさまよった挙句、スリラーバークに迷い込んだ際、ゲッコー・モリアに影を奪われるという悲惨な過去も。「スリラーバーク編」で麦わらの一味と出会い、ルフィと意気投合して一味に加入しました。
【64位】リップ・ドウティ(リップ・“サービス”・ドウティ)
懸賞金 8800万ベリー
偽麦わらの一味の傘下に加わった海賊の1人、リップ・“サービス”・ドウティが64位。頂上戦争から2年後、シャボンディ諸島でルフィの名を騙って格上の海賊たちを次々と傘下に入れていたデマロ・ブラック率いる偽麦わらの一味です。 ドウティは海兵相手にかなりの戦闘力を見せたものの、人間兵器パシフィスタには一撃で倒されました。
【63位】ゴッティ
懸賞金 9000万ベリー
カポネ・ベッジ率いるファイアタンク海賊団の殺し屋・ゴッティが63位。右腕に大きな大砲がついている大男です。カポネと共にビッグ・マム暗殺計画に加わりますが、計画は失敗に終わりました。 扉絵連載ではシフォンと間違って囚えられていたローラを救出。求婚のローラからのプロポーズを受け、晴れて彼女と結婚します。
【62位】アルビオン
懸賞金 9200万ベリー
62位はドウティと同じくデマロに騙されて傘下に入った海賊アルビオン。「深手のアルビオン」という異名を持っています。なぜか全身に包帯を巻いていますが、懸賞金9200万ベリーというかなりの強豪です。 騙されていたことに激怒していましたが、その後の消息は不明。
【60位】ロックスター
懸賞金 9400万ベリー
シャンクス率いる赤髪海賊団の新入りであるロックスターが60位。白ひげのもとに使者としてシャンクスの手紙を届けましたが、その時はまったく相手にされず。 とはいえ、入団前から多少なりとも名を馳せていたらしく、懸賞金もなかなかの高額です。
【60位】フランキー(カティ・フラム)
懸賞金 9400万ベリー
同率60位は麦わらの一味の船大工、サイボーグの体を持つ“鉄人”フランキーです。本名はカティ・フラムで、南の海出身のウォーターセブン育ち。一味の新船サウザンド・サニー号を作った腕利きの船大工です。 伝説の船大工トムの弟子として造船を学び、大事故に遭って自らサイボーグと化してからは、ウォーターセブンの裏の顔役として解体屋フランキー一家を束ねていました。 「ウォーターセブン編」の後、「エニエス・ロビー編」で麦わらの一味に加入。この当時の懸賞金額は4400万ベリーでしたが、「ドレスローザ編」でドフラミンゴを倒した後には9400万ベリーに上がっています。
【59位】ヴィト
懸賞金 9500万ベリー
59位はカポネ・ベッジ率いるファイアタンク海賊団相談役のヴィト。長い舌と2丁拳銃、大きな手が特徴的な男で、“怪銃”の異名を持ちます。 「海の戦士ソラ」の大ファンで時折緊張感のない発言もしますが、サンジを追ってきたビッグ・マム海賊団の始末屋を倒すなど幹部らしい実力の持ち主。ベッジへの忠誠心も篤い人物です。
【56位】ディアマンテ
懸賞金 9900万ベリー
ONE PIECE .com ニュース|アニメ次回予告を更新!第716話 「死の星屑 ディアマンテ猛攻の嵐」 https://t.co/0BzGGGBaoQ pic.twitter.com/tUF605utYm
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) October 27, 2015
56位はドフラミンゴ率いるドンキホーテ海賊団の最高幹部の1人、ディアマンテ。3人しかいない最高幹部の1人とあって懸賞金も高額です。 彼はヒラヒラの実の能力を持つフラッグ人間。過去にレベッカの母・スカーレットを殺しており、「ドレスローザ編」ではその夫・キュロスとの因縁の対決を果たしました。この戦いで気絶した彼は、そのまま逮捕されています。
【56位】トレーボル
懸賞金 9900万ベリー
ONE PIECE .com ニュース|アニメ次回予告を更新!第724話 「攻撃不能 トレーボル衝撃の秘密」 https://t.co/yvjV1PtiIg pic.twitter.com/Cmzizor0t5
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) December 22, 2015
同率56位は同じくドンキホーテ海賊団の最高幹部・トレーボル。ベタベタの実の能力者で、彼自身の性格も粘着質なところがあります。 「ドレスローザ編」ではドフラミンゴと共に、ルフィとローと対峙。その能力によってルフィたちを追い詰める活躍を見せましたが、逆上した結果逆に追い詰められることに。ルフィたちを巻き込んだ自爆作戦も失敗し、最後は海軍に逮捕されました。
【56位】ピーカ
懸賞金 9900万ベリー
ONE PIECE .com ニュース|アニメ次回予告を更新!第718話 「台地横断 巨像ピーカ奇襲作戦!」 https://t.co/Dlxvsp9P2j pic.twitter.com/2Lz4NaJcfz
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) November 10, 2015
同率56位はドンキホーテ海賊団の3人の最高幹部の一角をなすピーカ。イシイシの実の能力者です。大きな身体の割にソプラノボイスの持ち主で、ファミリー内でも彼の声に触れるのはタブーとされています。 「ドレスローザ編」では主にゾロと交戦。ゾロを苦しめましたが、最終的にゾロがピーカを斬り伏せました。
【54位】青鬼のドリーと赤鬼のブロギー
懸賞金 1億ベリー
同率54位は、巨人族の“青鬼”ドリーと“赤鬼”ブロギー。互いの実力を認め合う勇敢なエルバフの戦士で、リトルガーデンで100年もの間、決着のつかない決闘を続けていました。 2人とも昔は巨兵海賊団の船長で、懸賞金も当時の額です。
【53位】ボビン
懸賞金 1億550万ベリー
53位はビッグ・マム海賊団戦闘員の“始末屋”ボビン。2頭身の体型で、帽子から布状の仮面を垂らして顔を隠しています。 初登場は「魚人島編」で、ホールケーキアイランドでは支配下の国々からみかじめ料のお菓子を徴収していました。
【52位】ウルージ(怪僧)
懸賞金 1億800万ベリー
11/12朝9時半〜アニメ「ワンピース」放送!アニメ連動CP実施!https://t.co/vuC7JlYhlq
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) November 11, 2017
キャンペーン参加で「ウソップの大親友・超合金メリー号」が抽選で当たる!参加賞の画像は「ウルージとバトルなう」ともう1枚!#ONEPIECE #サンジ奪還 pic.twitter.com/dJ0iNViuU7
「最悪の世代」の1人で、空島出身の“怪僧”ウルージが52位です。破戒僧海賊団の巨漢の僧長で、巨大な金棒と背中に白い羽根を持っています。シャボンディ諸島でパシフィスタと戦い、黄猿の蹴り技を受けて深手を負いました。 「ホールケーキアイランド編」の前にビッグ・マム海賊団の将星スナックを倒していたらしく、懸賞金6億のスナックに勝る実力の持ち主といえます。今後最悪の世代の中でも台風の目になるかも……?
【51位】シャーロット・モンドール
懸賞金 1億2000万ベリー
ビッグ・マム海賊団の一員で、シャーロット家19男のシャーロット・モンドールが51位です。「ホールケーキアイランド編」で初登場。 ブクブクの実の能力者で、ルフィとナミを本の中に閉じ込めると囚人図書室へと連行しました。2人に脱獄されてしまうなど頼りない一面もありますが、ルフィ追撃時に指揮を執って窮地に追い込むなど、実力も見せています。
【50位】ニコ・ロビン
懸賞金 1億3000万ベリー
50位は、麦わらの一味の考古学者で“悪魔の子”の異名を持つニコ・ロビン。西の海オハラの出身で、悪魔の実の一つ「ハナハナの実」の能力者です。クロコダイルと手を組みバロックワークスの副社長として、“ミス・オールサンデー”のコードネームで暗躍していました。 禁じられた「歴史の本文」を読むことができるために危険因子とされ、オハラ崩壊後には7900万ベリーの懸賞金が懸けられています。エニエス・ロビーを脱出した後は8000万ベリー、ドフラミンゴを倒した後は1億3000万ベリーに額が上がりました。 アラバスタでクロコダイルを倒した後から麦わらの一味に加入しますが、本当に仲間たちに心を開いたのはエニエス・ロビーで「生きたい」という本心を語った後。真の世界の歴史を探して、最果ての地・ラフテルに導くことが夢です。
【49位】ジュエリー・ボニー
懸賞金 1億4000万ベリー
「最悪の世代」の1人で、通称“大喰らい”のジュエリー・ボニーが49位。ボニー海賊団の船長で、南の海出身です。海賊団を結成する前は世界政府の監視下に置かれていました。 自分や相手の肉体年齢を操作することができる能力を持っていますが、それが悪魔の実の能力なのかは不明。頂上戦争の後、黒ひげに戦いを挑んで敗北し、一度は海軍に引き渡されますが、脱走して逃亡生活を送っているようです。
【48位】オオロンブス
懸賞金 1億4800万ベリー
48位は「ドレスローザ編」から登場したオオロンブス。ヨンタマリア大船団提督で、ドレスローザでの戦いを通して麦わら大船団7番船の船長に。 当初はコリーダコロシアムの戦いに参戦しており、華麗な鞭さばきを披露しました。ゾロ対ピーカ戦では彼の「提督キラーボウリング」でゾロを投げ飛ばし、勝利に貢献しています。
【47位】コリブー
懸賞金 1億9000万ベリー
47位は、兄カリブーとともにカリブー海賊団を率いる船長・返り血のコリブー。シャボンディ諸島で「超新星」と呼ばれたルーキー海賊で、偽麦わらの一味に騙されて参加した1人です。 武器はスコップで、特に悪魔の実の能力者ではない様子。
【46位】ベラミー
懸賞金 1億9500万ベリー
ONE PIECE .com ニュース|アニメ次回予告を更新!第720話 「あばよ! ベラミー別れの一撃!」 https://t.co/Lvad2BBz8P pic.twitter.com/pFzLLXpw1K
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) November 24, 2015
ベラミー海賊団の船長で、“ハイエナ”の異名を持つベラミーが46位です。ドフラミンゴに憧れ、その傘下として活動。北の海出身で、超人系「バネバネの実」の能力者です。 ルフィとの出会いは空島へ向かう前のジャヤ島で、ルフィに敗れてドフラミンゴから一度見捨てられる羽目に。当時の懸賞金は5500万ベリーでした。 自力で空島への冒険をした後、再びドフラミンゴの傘下に入って懸賞金も1億9500万ベリーに上がっています。そして幹部になるためにドレスローザのバトルトーナメントに出場。 ルフィと再会した時には空島での経験から価値観が変わっており、ルフィの夢を笑わないというまでに成長していました。
【43位】キラー
懸賞金 2億ベリー
同率43位は“殺戮武人”の異名を持つキラーです。キラーは、「最悪の世代」であるユースタス・キッド率いるキッド海賊団の戦闘員で、キッドの右腕的存在。回転する鎌を両手に装着し戦う武闘派です。 ルーキー時代は1億6200万ベリーだった懸賞金も、「新世界編」では2億ベリーに上がっています。
【43位】ウソップ
懸賞金 2億ベリー
キラーと同率43位は、麦わらの一味の狙撃手ウソップ。東の海シロップ村出身で、父はシャンクスの赤髪海賊団の狙撃手ヤソップです。ルフィの仲間に加わったのはゾロに続いて3番目という古参で、狙撃のほかに発明家の一面も。 ウォーターセブンでゴーイングメリー号の解体に反対し、一度ルフィと袂を分かっています。その後は「そげキング」と名乗って仮面で顔を隠しながらもロビン救出を助け、メリー号の最後を見届けてから再合流しました。 そげキング当時の懸賞金額は3000万ベリー。「ドレスローザ編」でドフラミンゴの幹部シュガーを撃沈し、ドフラミンゴの圧政下にあった海賊たちに「ゴッド・ウソップ」と呼ばれるようになります。結果、一味の中でも3番目に高い2億ベリーという懸賞金額に!
【43位】バルトロメオ
懸賞金 2億ベリー
同じく同率43位はバルトクラブ海賊団の船長・バルトロメオ。人を喰ったような態度から、その異名は“人喰い”。強力なバリアを作れる超人系「バリバリの実」の能力者です。 実はルフィと麦わらの一味の大ファンで、ルフィたちのためならどんな協力も惜しみません。「ドレスローザ編」では大活躍を見せ、その後「麦わら大船団」を結成して麦わらの一味の傘下に入りました。
【40位】カリブー
懸賞金 2億1000万ベリー
カリブー海賊団の船長でコリブーの兄カリブーが40位。通称は“濡れ髪”のカリブーで、体を底なし沼にできる自然系「ヌマヌマの実」の能力者です。 参加した麦わらの一味が偽物とわかって返り討ちにし、その上本物の麦わらの一味にも奇襲を仕掛けています。
【40位】スクアード
懸賞金 2億1000万ベリー
40位は白ひげ海賊団の傘下である大渦蜘蛛海賊団で船長を務めるスクアードです。かつてロジャーに仲間を全滅させられたところを白ひげに拾われた過去があり、白ひげのことを慕っていました。 マリンフォード頂上戦争では海軍の謀に利用され、白ひげに剣を突き立てます。終戦後も海賊を続けている模様。
【40位】サイ
懸賞金 2億1000万ベリー
ONE PIECE .com ニュース|アニメ次回予告を更新!第710話 「愛の決戦 新棟梁サイVSベビー5」 http://t.co/n7c6R2Mlc2 pic.twitter.com/9kxoVRstDb
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) September 15, 2015
同率40位のサイは花ノ国のギャング八宝水軍第13代棟梁。先代の棟梁で当時は5億ベリーを超える懸賞金を掛けられていたチンジャオに匹敵するほどの実力を開花させており、ゾロにも高く評価されている人物です。 彼は見聞色・武装色の覇気の使い手で、ラオGもノックダウンさせるほど。ドレスローザでの戦いを機に麦わらの一味の傘下に入っています。
【39位】X・ドレーク(ディエス・ドレーク)
懸賞金 2億2200万ベリー
ドレーク海賊団の船長で“赤旗”の異名を持つX(ディエス)・ドレークが39位。北の海出身の元海軍少将で、父も海軍将校から海賊になったX・バレルズです。動物系古代種の能力を持ち、大型の肉食恐竜に変身することができます。 「最悪の世代」の1人で、シャボンディ諸島ではパシフィスタと戦い、ウルージなどとともに黄猿に一蹴されてしまいました。「新世界編」では四皇カイドウの傘下についています。
【38位】フィッシャー・タイガー
懸賞金 2億3000万ベリー
38位はタイヨウの海賊団初代船長のフィッシャー・タイガー。魚人島出身の冒険家で、聖地マリージョアで奴隷にされた過去を持っています。 そのため、マリージョア襲撃と奴隷解放を行った後、魚人たちとタイヨウの海賊団を結成しました。
【37位】バーソロミュー・くま(PX-0)
懸賞金 元2億9600万ベリー
明日6/9(日)朝9時半~アニメ #ワンピース 「サボ怒る 革命軍幹部くまの悲劇」放送!
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) June 8, 2019
王族たちから離れ、天竜人の住む地へ潜入したサボだったが、奴隷にされたかつての仲間、バーソロミュー・くまの姿を目撃し…!? #ONEPIECE pic.twitter.com/RDP4Cv2Ua6
現王下七武海の1人、バーソロミュー・くまが37位です。超人系「ニキュニキュの実」の能力者で、肉球で触れた者を弾き飛ばすことができます。異名は“暴君”で、昔は世界政府にも加盟しているソルベ王国の国王であった模様。 政府の科学者Dr.ベガパンクによって人間兵器パシフィスタに改造され、頂上戦争時には人格が失われた完全兵器「PX-0」となってしまいました。 しかし、実はドラゴンやイワンコフとともに戦った古参の革命軍幹部。「世界会議編」ではマリージョアで天竜人の奴隷となった悲惨な姿が描かれ、サボも激昂しています。
【34位】シャーロット・ダイフク
懸賞金 3億ベリー
34位はビッグ・マム海賊団幹部の幹部、シャーロット・ダイフクです。シャーロット家の三男で兄弟の中でも実力者に数えられる人物。 ホヤホヤの実の能力者でランプの魔人を召喚して戦います。「ホールケーキアイランド編」では何度もルフィたちを追い詰めました。パワー系の攻撃を得意としており、ジンベエにも手強いと評されています。
【34位】シャーロット・オーブン
懸賞金 3億ベリー
本日4/1(日)朝9時半~アニメ #ワンピース 「家族集結 開宴!地獄のお茶会」放送!ビッグ・マム海賊団、三将星の一人カタクリ(声:杉田智和)が本格登場!ダイフクやオーブンも登場し、いよいよ地獄のお茶会が幕を開ける!先行カット公開中→ https://t.co/oaIjT9afnv #ONEPIECE #アニワン pic.twitter.com/nDZKzV2XPR
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) April 1, 2018
同率34位はダイフクとは三つ子の関係にあるシャーロット家の四男、シャーロット・オーブン。彼もビッグ・マム海賊団幹部で、ネツネツの実の能力者です。 一家の中でも“化け物”と称される実力者で、サンジと互角に戦う場面も。とくに強靭な肉体は彼の武器となっており、カポネ・ベッジの「ノストラ・カステロ号」に轢かれてもたいしたダメージは受けていませんでした。
【34位】シーザー・クラウン
懸賞金 3億ベリー
パンクハザード島の科学者シーザー・クラウンが同率34位です。体をガス化できる自然系「ガスガスの実」の能力者で、大量殺戮兵器研究の第一人者。 元海軍科学班でDr.ベガパンクの部下でしたが、危険な実験で島一つを破壊したために軍を追放されています。懸賞金を掛けられてからは、パンクハザードの研究所を根城にして四皇カイドウやビッグ・マムと武器の取引を行なっていました。 パンクハザードでルフィに倒された後もドレスローザからゾウへ連行されたり、ビッグ・マムに引き渡すためホールケーキアイランドへ送られたりと、方々引き回される始末。その間にローやベッジに心臓を握られて、嫌々ながらも戦闘に協力させられました。
【31位】バジル・ホーキンス
懸賞金 3億2000万ベリー
ニュース|アニメ次回予告を更新!第898話 「真打ち!魔術師ホーキンス登場」(再放送) #onepiece https://t.co/8dTod4hJy3 pic.twitter.com/vFDSorK7do
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) May 19, 2020
「最悪の世代」でホーキンス海賊団の船長・“魔術師”バジル・ホーキンスが31位。「ワラワラの実」の能力者で、体を藁人形に変えることができます。カード占いで未来を予測するのが得意。 シャボンディ諸島のルーキー時代は2億4900万ベリーでしたが、新世界に入ってから3億2000万ベリーに上がっています。カイドウの傘下に入り、百獣海賊団の“真打ち”と呼ばれるようになりました。
【31位】ゲッコー・モリア
懸賞金 元3億2000万ベリー
同率31位は元王下七武海のゲッコー・モリア。巨大船スリラーバークを拠点にゾンビ集団を作り上げて支配し、海賊王を目指していました。人の影を切り取る超人系「カゲカゲの実」の能力者で、自分に服従させてその能力を取り込んで強化することができます。 頂上戦争の後、世界政府の命を受けたドフラミンゴによって襲撃され、王下七武海の座を追われました。一時消息を絶っていましたが、「新世界編」にて小型船で再登場しています。
【31位】ロロノア・ゾロ
懸賞金 3億2000万ベリー
同率31位は、麦わらの一味の剣士で“海賊狩り”の異名を持つロロノア・ゾロ。最初にルフィの仲間になった古株で、世界一の大剣豪を目指しています。ストイックな鍛錬を続け、両手と口に咥える三刀流を会得。 元は海賊専門の賞金稼ぎだったゾロ。海軍に捕まって処刑されようとしていたところを、ルフィに助けられて仲間になりました。鷹の目のミホークに弟子入りし、2年後の新世界編では武装色の覇気も体得しています。 バロックワークスを倒した後の懸賞金額は6000万ベリーで、エニエス・ロビー崩壊後には一気に1億2000万ベリーに上がっています。そしてその後ドフラミンゴを破った際に3億2000万ベリーに跳ね上がり現在に至ります。
【28位】ヴィンスモーク・サンジ
懸賞金 3億3000万ベリー
28位は、麦わらの一味のコック・黒足のサンジ。磨き上げた足技で能力者も圧倒するほどの戦闘力を持つ超一流の料理人。新世界編では見聞色の覇気も体得しています。 ルフィと出会ったのは海上レストラン「バラティエ」で、サンジはその副料理長を務めていました。命の恩人で親代わりの料理長ゼフの後押しもあってルフィの仲間となり、伝説の海「オールブルー」へ行くことも目標としています。 エニエス・ロビー崩壊後には7700万ベリーだった懸賞金額も、ドフラミンゴを倒した後に1億7700万ベリーに。しかし、実はジェルマ王国のヴィンスモーク家三男であることが明らかになりました。 「ホールケーキアイランド編」での一件ののち、3億3000万ベリーまで上昇しゾロよりも高額となっています。
【28位】キャベンディッシュ
懸賞金 3億3000万ベリー
同率28位は、白馬のキャベンディッシュ。美しき海賊団船長で、その異名の通り白馬に乗って登場するナルシストです。「ハクバ」という凶暴な二重人格を持ち、寝ると別人格に豹変して倍の強さを発揮! ルーキー時代は2億8000万ベリーの懸賞金が懸けられていました。ルフィたちと共闘してドフラミンゴを倒した後、麦わらの一味の傘下に入っています。
【28位】ペコムズ
懸賞金 3億3000万ベリー
ゾウ出身のライオンのミンク族で、ビッグ・マム海賊団の戦闘員ペコムズが同率28位です。亀に変身できる「カメカメの実」の能力者で、武装色の覇気も体得しています。 「ホールケーキアイランド編」では兄貴と慕うペドロの死を目の当たりにしてルフィに手を貸す覚悟を決め、「月の獅子(スーロン)」化してビッグ・マムの追っ手を食い止める活躍を見せました。
【27位】ドンキホーテ・ドフラミンゴ
懸賞金 元3億4000万ベリー
元王下七武海で“天夜叉”の異名を持つドンキホーテ・ドフラミンゴが27位。人工の悪魔の実「SMILE」製造を仕切っていた闇のブローカー“ジョーカー”の名でも知られています。 聖地マリージョアに住む天竜人だった過去を持ち、過酷な運命を辿ってドンキホーテ・ファミリーを築き上げています。超人系「イトイトの実」の能力者で、ドレスローザの王座をリク王から奪い取って支配していました。 ルフィに倒された後は、海軍に捕縛されて王下七武海の称号は剥奪されました。大監獄インペルダウンに護送され、レベル6に幽閉されています。
【25位】スクラッチメン・アプー
懸賞金 3億5000万ベリー
ニュース|アニメ次回予告を更新!第955話 「新たな同盟!?カイドウ軍大集結」 #ONEPIECE https://t.co/3tPEiwtBtV pic.twitter.com/e3B5oBZo2M
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) December 15, 2020
「最悪の世代」の1人で、オンエア海賊団船長・“海鳴り”のアプーが25位。グランドライン出身の手長族で、自身の体を楽器に変えて攻撃する能力を持っています。 頂上戦争後の新世界では、同盟を組んだホーキンスと同じくカイドウの傘下に入っています。懸賞金額も1億9800万ベリーから3億5000万ベリーに上がりました。
【25位】カポネ・ベッジ(ギャング・ベッジ)
懸賞金 3億5000万ベリー
同率25位は、ファイアタンク海賊団の頭目カポネ・“ギャング”・ベッジ。「最悪の世代」の1人で、体内を要塞にできる超人系「シロシロの実」の能力者です。 若い頃は陸のギャングで、海賊となったルーキー時代の懸賞金は1億3800万ベリー。新世界編ではビッグ・マム海賊団の傘下に入り「城(ルーク)」の称号を与えられますが、実はビッグ・マムの暗殺を企てていました。
【24位】ペドロ
懸賞金 3億8200万ベリー
ONE PIECE .com ニュース|各話あらすじに12/3(日)放送・第816話「左眼の因縁 ペドロVSタマゴ男爵」を追加しました https://t.co/iYKHgWtTiM pic.twitter.com/Blorxhmh6Q
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) December 5, 2017
くじらの森侠客団の団長ペドロが24位です。ゾウ出身のジャガーのミンク族で、“木の上のペドロ”の異名を持っています。ペコムズの兄貴分で、暴走したペコムズを止められるのはペドロだけとのこと。 ペコムズとともにノックス海賊団としてポーネグリフを探す旅に出ていたことも。ルフィに「世界の夜明け」を切り開く可能性を感じて、自らを犠牲にしてでも麦わらの一味をビッグ・マムの追っ手から逃しました。
【23位】タマゴ男爵
懸賞金 4億2900万ベリー
足長族でビッグ・マム海賊団の戦闘員タマゴ男爵が23位。ペコムズの相棒で、騎士(ナイト)の称号を持っています。 「タマタマの実」の能力者で、致命傷を受けてもヒヨコ子爵・ニワトリ伯爵へと変化し強化を図れるようです。
【22位】ジンベエ
懸賞金 4億3800万ベリー
民放公式テレビポータル「TVer」でアニメ『 #ONEPIECE 』の見逃し配信中!9/16(日)放送853話「波の部屋 無敵の操舵手ジンベエ」は9/23(日)8:59まで!https://t.co/r204zCUZ2e #ワンピース #ルフィ #ジンベエ pic.twitter.com/7A5UOTptq5
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) September 22, 2018
22位は元王下七武海でタイヨウの海賊団船長の“海侠”のジンベエ。魚人島出身のジンベエザメの魚人で、元々はリュウグウ王国の兵士でした。 頂上戦争では王下七武海の称号を捨てて白ひげ側について戦い、ルフィを命を懸けて守りました。ルフィもそんなジンベエに恩義を感じて仲間に誘っています。「ホールケーキアイランド編」でついにビッグ・マムと決別したジンベエは、麦わらの一味に加入する決意をしました。 懸賞金額は7600万ベリーから、王下七武海になる前には2億5000万ベリーに上がっています。新世界突入時には4億3800万ベリーへと跳ね上がりました。
【21位】ユースタス・キッド
懸賞金 4億7000万ベリー
「最悪の世代」の1人で、キッド海賊団を率いるユースタス・キッドが21位です。磁力を操ることができ、その凶暴さゆえにルーキー時代の懸賞金は高めの3億1500万ベリーでした。 ホーキンスとアプーとともに海賊同盟を組みましたが、カイドウに惨敗して幽閉されています。
【20位】エドワード・ウィーブル
懸賞金 元4億8000万ベリー
ONE PIECE .com ニュース|7/31(日)放送のTVアニメに、白ひげの息子!?ウィーブル(声:塩屋浩三)と、自称・白ひげの愛人ミス・バッキン(声:鈴木れい子)登場!! https://t.co/89pYVOzrwT pic.twitter.com/hMEhSAWFPS
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) August 5, 2016
現王下七武海に名を連ねるエドワード・ウィーブルが20位。 母パッキンによるすり込みで自分が白ひげの息子だと思い込んでいる自称“白ひげJr.”ですが、王下七武海の名に相応しい実力を持っています。
【19位】トラファルガー・ロー
懸賞金 5億ベリー
\ 10月6日はローの誕生日! /
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) October 6, 2020
強いうえにツッコミ上手!? “みんなのハートを掴む”
トラファルガー・ローの魅力を大解剖!! https://t.co/NqdncnR9ot#ロー誕生祭2020 #ONEPIECE pic.twitter.com/3oA3NZNIIb
19位は「最悪の世代」の1人で“死の外科医”と呼ばれるトラファルガー・ロー。ハートの海賊団船長で船医でもあり、人体改造ができる超人系「オペオペの実」の能力者です。ルフィたちとはパンクハザードで再会し、カイドウを倒すため海賊同盟を結んでいます。 北の海出身で、珀鉛病に侵されたフレバンス王国が政府によって滅ぼされて家族と国を失った過去があります。自暴自棄になってドフラミンゴ・ファミリーに入り、ドフラミンゴの弟コラソンによって命を救われました。 ルーキー時代は2億ベリーでしたが、新世界進出後には4億4000万ベリーになっています。麦わらの一味と同盟を組みドフラミンゴを倒したことで王下七武海を除名され、懸賞金5億ベリーが懸けられました。
【18位】ドン・チンジャオ
懸賞金 5億4200万ベリー
同率11位は花の国のギャング「八宝水軍」の12代目棟梁だったドン・チンジャオ。 現在は隠居の身で、全盛期当時の懸賞金額は5億4200万ベリーでした。引退したのでこの懸賞金額が今では無効である可能性もあります。
【16位】リトルオーズJr.
懸賞金 5億5000万ベリー
16位は古代巨人族で伝説の魔人オーズの子孫であるリトルオーズJr.。白ひげ海賊団の傘下の海賊団リトル海賊団の船長です。 圧倒的な巨体と怪力で、マリンフォード頂上戦争で活躍。しかし巨大故に攻撃の的になりやすく、この戦いで集中砲火を浴びて以降の生死は不明です。非常に温厚な性格で、自分に親切にしてくれたエースを大切に思っています。
【16位】ポートガス・D・エース
懸賞金 5億5000万ベリー
ルフィの義兄で“火拳のエース”の異名を持つエースが16位です。体を炎に変える自然系「メラメラの実」の能力者で、白ひげ海賊団の2番隊隊長を務めていました。父は大海賊ゴール・D・ロジャー。 黒ひげとの対決に敗れ、世界政府に引き渡されたエースが公開処刑されることで、白ひげ対海軍との頂上戦争が勃発します。 大将サカズキからルフィを身を呈して守ったため、マリンフォードで命を落としました。享年20歳。
【15位】シャーロット・スナック
懸賞金 6億ベリー
15位はビッグ・マム海賊団の元スイート四将の1人、シャーロット・スナック。 シャーロット家25番目の息子で、ウルージに敗北したことで将星の称号を返上したようです。
【14位】サボ
懸賞金 6億200万ベリー
ONE PIECE .com ニュース|2018年1月26日(金)発売!「Log Collection」ドレスローザ編 第4弾“SABO”のジャケットはサボ!!! https://t.co/itecs9SlO2 pic.twitter.com/DUKAxjPhnY
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) November 6, 2017
革命軍の参謀総長を務めるサボが14位です。革命軍のNo.2と呼ばれ、ルフィの父ドラゴンに次ぐ実力者となっています。ルフィとエースの3人で幼少期を過ごし、義兄弟の盃を交わした仲。 長い間消息不明でしたが、ルフィとはドレスローザのバトルトーナメントで再会しました。決勝戦でエースの形見「メラメラの実」を手に入れ、その能力を受け継いでいます。
【13位】シャーロット・ペロスペロー
懸賞金 7億ベリー
13位はビッグ・マム海賊団幹部で万国キャンディ大臣を務めるペロスペロー。シャーロット家の長男で、飴を作って自在に操る超人系「ペロペロの実」の能力者です。
【12位】シャーロット・クラッカー
懸賞金 8億6000万ベリー
ONE PIECE .com ニュース|7/16(日)アニメ「ワンピース」第797話先行カット&クラッカーの設定画公開!ビッグ・マム海賊団の大幹部クラッカーとルフィの激闘が始まる! https://t.co/frIg5E8Act pic.twitter.com/atiL0ki48h
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) July 14, 2017
12位はビッグ・マム海賊団のスイート三将星の1人、シャーロット・クラッカー。シャーロット家10番目の息子で、ビスケットを無限に生み出せる「ビスビスの実」の能力者です。 通称は“千手のクラッカー”で、ビスケット大臣を務めています。
【11位】シャーロット・スムージー
懸賞金 9億3200万ベリー
ONE PIECE .com ニュース|11/5アニメ「ワンピース」812話先行カット公開!歴史の本文(ポーネグリフ)に関する新たな事実も!スムージー(声:勝生真沙子)が本格登場! https://t.co/MfDkjvzqtS pic.twitter.com/AfbJnwuG2u
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) November 3, 2017
ビッグ・マム海賊団のスイート三将星の1人、シャーロット・スムージーが11位。 ジュース大臣を務めるシャーロット家14番目の娘で、触れたものを絞ってジュースにする能力「シボシボの実」の能力者です。
【10位】ジャック
懸賞金 10億ベリー
百獣海賊団の大看板、マンモス号船長の“旱害”のジャックが10位。カイドウの腹心で、“災害”と称される3人のうちの1人です。 動物系古代種「ゾウゾウの実」の能力者で、マンモスに変身することができます。
【9位】シャーロット・カタクリ
懸賞金 10億5700万ベリー 89巻
9位はビッグ・マム海賊団のスイート三将星の1人、シャーロット・カタクリ。シャーロット家の次男で、体を餅に変え餅を生み出すことができる「モチモチの実」の能力者です。 三将星の中でも自他共に認める一番の実力者で、ビッグ・マム海賊団の中でも最高額の懸賞金です。ホールケーキアイランドではルフィの前に立ちはだかり、死闘を繰り広げました。
【8位】クイーン
懸賞金 13億2000万ベリー
カイドウ率いる百獣海賊団大看板「疫災のクイーン」の懸賞金が第935話「QUEEN」で明かされました。まだ能力等は明かされていませんが、ワノ国編の重要人物であることは間違いないでしょう。
【7位】モンキー・D・ルフィ
懸賞金 15億ベリー
体がゴムの「ゴムゴムの実」の能力者であり、我らが『ONE PIECE』の主人公・モンキー・ D・ルフィは、堂々の7位!レイリーとの2年間の修行で“武装色の覇気”を体得し、“覇王色の覇気”も発現しています。 東の海のフーシャ村出身で、海賊王になる夢を抱いて海に出ました。グランドラインを目指して航海しながら、心から信頼できる仲間たちに出会い、海賊団「麦わらの一味」を結成。大海賊になって、恩人シャンクスから預かった麦わら帽子を自分の手で返すことも一つの目標となっています。 アーロンを倒した際には3000万ベリー、その後クロコダイルを破って1億ベリーに跳ね上がった懸賞金額。エニエス・ロビーからロビンを救出した後には3億ベリー、新世界に入ってからは4億ベリー、ドフラミンゴを倒した後は5億ベリーと1億ずつ上がっています。 そしてついに、カタクリを倒しビッグ・マム支配する万国(トットランド)を脱出した後、破格の15億ベリーに!
【6位】マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)
懸賞金 22億4760万ベリー
ONE PIECE .com ニュース|スマホアプリ『ONE PIECE サウザンドストーム』に「黒ひげ」が新登場! https://t.co/YfUtyOQVnd pic.twitter.com/QdJ2c1W8wC
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) May 1, 2017
第925話「ブランク」にて、ついに黒ひげの懸賞金額が明らかになりました。その額なんと22億4760万ベリー!ルフィの15億ベリーにも驚きましたが、これはさすがといわざるをえない金額です。 ご存知の通り、エースの元部下として登場した黒ひげは、頂上戦争時に白ひげの能力を奪い、一気に四皇の地位に駆け上がりました。 ルフィがビッグ・マムと激突し、ワノ国においてカイドウとぶつかろうとしている状況とあって、ラスボス説の信ぴょう性も高まってきている超重要キャラクターです。
【5位】シャンクス
懸賞金 40億4890万ベリー
\ #バウンティラッシュ 4コマ漫画開始/
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) January 22, 2021
みんなもこんな経験ある?#バウンティラッシュあるある !
今回のテーマは「四皇 シャンクス」!
▼アプリのDLはこちらから!https://t.co/qPDsX6H9aQ
#バウンティラッシュ4コマ#バウンティラッシュ2周年#ONEPIECE pic.twitter.com/nAs5MW71pw
シャンクスをはじめとした四皇、また白ひげ、ゴールド・ロジャーの懸賞金が957話「ULTIMATE」にて発表されました。 赤髪のシャンクスの懸賞金は40億4890万ベリー。これまでの最高額が黒ひげの22億4760万ベリーでしたので、倍近くの圧倒的な金額です。 四皇と呼ばれるようになったのは、ワノ国編時点から6年前。海軍をして最もバランスのいい鉄壁の海賊団と言わしめる「赤髪海賊団」の大頭です。
【4位】シャーロット・リンリン
懸賞金 43億8800万ベリー
ビッグ・マムことシャーロット・リンリンの懸賞金は43億8800万ベリー。シャンクスよりも高額です。 ビッグ・マム海賊団のナンバー2、シャーロット・カタクリの懸賞金が10億5700万ベリーなので、その約4倍。 麦わら海賊団もルフィの15億ベリーに対して、ジンベエ4億、サンジ3億3000万、ゾロ3億2000万なので、船長は幹部クラスの約4倍と考えていいかもしれません。 現四皇の1人で、寿命を操れる超人系「ソルソルの実」の能力者。万国(トットランド)を称される大海域の縄張りを持ち、ホールケーキアイランドが本拠地です。 夫は43人、子どもは息子が46人と娘が39人もいるという大家族。通称の“ビッグ・マム”はこのことと、その大きな体から由来しているようです。
【3位】カイドウ
懸賞金 46億1110万ベリー
現役海賊最高額、46億1110万ベリーの懸賞金を誇るカイドウ。ビッグ・マムと同盟を結んだことで、現存する海賊団の中でも頭ひとつ抜きんでた存在になったと言えるでしょう。 2019年時点で現役最強の生物と言っても過言ではないだろうカイドウですが、どうやらビッグ・マムに大きな借りがあるようで、そのあたりも同盟の要因になっているかもしれません。
【2位】エドワード・ニューゲート
懸賞金 50億4600万ベリー 57巻
白ひげことエドワード・ニューゲートは貫禄の50億ベリー超え。現役最強のカイドウが46億なので、今のところ生存しているキャラクターで白ひげを越えるキャラクターはいないだろうことがわかります。 懸賞金判明と同時に、かつてはカイドウ、ビッグ・マムとともにロックス海賊団に所属していたことが判明しました。家族を大切にする白ひげが、金儲けのために結成されたロックス海賊団になぜ所属していたのか? そのあたりの謎も今後明かされていくことでしょう。
【1位】ゴール・D・ロジャー
懸賞金 55億6480万ベリー
ONE PIECE .com ニュース|グレッグ先生のSUPER「OP」講座!を更新!第76回「ロジャーの冒険」英語版も! https://t.co/nZ6CjlyUH8 pic.twitter.com/wORRsWsNfp
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) March 8, 2017
海賊王ゴールド・ロジャーはダントツ最高額の55億6480万ベリー。ルフィが海賊王になるとすると、最終的にはこの額を超えてくるであろう基準が明かされたと言えるでしょう。 ワノ国編で、ルフィがカイドウ&ビッグ・マム連合を倒したとすると、おそらく50億ベリー以上の懸賞金になるだろうと予想されますが、ゴールド・ロジャーの額には到達しないのではないでしょうか? ルフィがロジャーを超えるのであれば、グランドラインを1周し、ロジャー以上の伝説を残す必要があります。
【番外編】麦わら海賊団メンバーの懸賞金を紹介!
【129位】トニートニー・チョッパー
懸賞金 100ベリー
ニュース|【麦わらストア】12月はチョッパーのバースデー!麦わらストアでお祝いしましょう♪ #onepiece #麦わらストア https://t.co/pKNCgrA2em pic.twitter.com/esJfSEZK0H
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) November 26, 2018
ドラム島出身で一味の船医を務める“トナカイ人間”トニートニー・チョッパー。エニエス・ロビーの一件で一味全員に懸賞金が懸けられた際、チョッパーはペットとしてカウントされたため50ベリーの懸賞金となりました。 その後ドレスローザでの戦いで世界を揺るがした麦わらの一味。ここでも一味は大幅に懸賞金がアップしましたが、未だ政府のチョッパーの認識はペットなため、100ベリーにとどまっています。
【75位】ナミ
懸賞金 6600万ベリー
ニュース|【麦わらストア】7月はナミのバースデー!麦わらストアでお祝いしましょう♪ #onepiece #麦わらストア https://t.co/Zh6PWfKN03 pic.twitter.com/P9RmzJWNhW
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) June 17, 2019
麦わらの一味の航海士ナミは75位で6600万ベリー。ナミはココヤシ村の出身で、ルフィと出会った際はアーロン一味幹部兼測量士をしていました。 エニエス・ロビー脱出後、1600万ベリーに。その後ドフラミンゴ討伐によって6600万ベリーまで金額がアップ。どちらの手配書も雑誌に載せると騙されて撮影したものが使われています。
懸賞金不明な大物はまだいる!最高額はまだまだ更新されそう
ジャックと同じく百獣海賊団の幹部のキング、さらにはドラゴンなど革命軍の幹部たちにかけられた懸賞金も未だ不明。元海軍将校で黒ひげ海賊団との関わりが噂される青キジ、ワノ国の将軍黒炭オロチなどいまだ謎多き人物たちも。 上限もどれくらいになるのか予想がつきませんね!