【ネタバレ】映画『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』あらすじ&キャラ紹介!史上最高のアクションを見逃すな
![劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)(通常盤)[DVD]](https://images.ciatr.jp/2017/04/w_640/b6Cks4uyYpD33Wzn9k4oadx4VgC1Q7gtjwlHNefh.jpeg)
名探偵コナンの20周年記念作品として2016年に公開された『名探偵コナン 純黒の悪夢』。迫力のアクションが楽しめる本作について、あらすじや登場人物・声優に加え、映画の見どころを紹介します。
映画『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』興行収入63億となったシリーズ屈指の大ヒット作
2016年に公開されたシリーズ20作目『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』。劇場版「名探偵コナン」の20周年記念として制作されたこの作品は、興行収入63億を突破する大ヒットとなりました。 安室透や赤井秀一、水無怜奈が劇場版に初めて本格参戦。黒の組織や警察・FBI・CIAが全て登場するのは、この作品が初でした。 B'zの主題歌「世界はあなたの色になる」も話題となった本作。この記事では「純黒の悪夢」のあらすじやキャスト、見どころを紹介します。
映画『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』のあらすじ
ある夜、警察庁内に侵入し機密データを盗み見る謎の女性の姿が。女は車で逃走し、それを公安の安室透とFBIの赤井秀一が追います。3台の車によって壮絶なカーチェイスが繰り広げられますが、女は何とか逃げ切るのでした。 事件の翌日、コナンと少年探偵団の面々は、記憶を失ったオッドアイの女性と出会います。そして謎の女性を巡って、様々な思惑が絡み合う、バトルロイヤルミステリーが幕を上げるのでした。
「純黒の悪夢」の登場キャラクターと声優を紹介
江戸川コナン/声優:高山みなみ
明後日よる9時から「名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」テレビ初放送✨その翌日には劇場最新作「から紅の恋歌(ラブレター)」が公開されますぅー????今週はコナンウィークですね????みんなで一緒に楽しみましょうー❗#kinro #名探偵コナン #純黒の悪夢 #から紅の恋歌 pic.twitter.com/06ZeCwPquE
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 12, 2017
黒の組織を追っている最中に、APTX(アポトキシン)4869という毒薬を飲まされ子供になってしまった工藤新一。そして小さくなってしまった新一は、黒の組織に命を狙われる危険性を感じて、“江戸川コナン”を名乗っています。 現在は小学1年生として、阿笠博士の遠縁という設定で、毛利蘭の家で居候中。子供となっても推理力は抜群なため、毛利小五郎が依頼を受けた事件を、裏で解決に導いています。 そんなコナンの声を担当しているのは、高山みなみ。代表作には『魔女の宅急便』のキキや『忍たま乱太郎』の乱太郎が挙げられます。
赤井秀一/声優:池田秀一
FBI捜査官の赤井秀一さんは、黒ずくめの組織に潜入捜査をしていましたが、組織によって愛車と共に爆破されました…!青山先生が大好きなガンダムのシャアの通称“赤い彗星”と声優の池田秀一さんを合体させているんです!#kinro #コナン pic.twitter.com/OUwM6Lm1on
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 17, 2015
FBIに所属している赤井秀一は、以前“ライ”の名前で黒の組織に潜入していました。しかしとあるミスによって、黒の組織にスパイだとバレてしまい、FBIに戻っています。 その後黒の組織を欺くために自らの死を偽装。現在は新一の母・工藤有希子と阿笠博士が協力者となり、大学院生の沖矢昴という仮の人物として、工藤家に居候しています。 赤井を演じているのは池田秀一。『機動戦士ガンダム』の大人気キャラであるシャア・アズナブルを演じたことで知られています。安室透役の古谷徹とは『機動戦士ガンダム』で因縁のライバルを演じており、本作で10年ぶりの共演となりました。
安室透/声優:古谷徹
安室「僕には、僕以上に怖い男が二人いるんだ。そのうち一人は、まだほんの子供だがな」#コナン #安室透 #ゼロの執行人 #古谷徹 #降谷零 #執行 #紺青の拳 #風見 pic.twitter.com/k5Roy2iKWy
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 26, 2019
公安に所属している安室透は、“バーボン”の名前で黒の組織に潜入しています。推理力や知性に長けており、警察学校では常にトップの成績を誇っていました。 コナンと出会った当初は、黒の組織から逃げ出したシェリーを追い、毛利小五郎に近づきその行方を探っていた安室。その後シェリー暗殺の任を受けますが、妨害によってコナンに正体がバレてしまいます。しかし今でもコナン達との付き合いを続けており、“ある男”の再調査のために動いています。 そんな安室役を務めているのが、古谷徹です。代表作には『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイや『聖闘士星矢』のペガサス星矢などが挙げられます。
水無怜奈/声優:三石琴乃
TVアニメ『名探偵コナン』情報! 3月19日(土)18:00から「ブラックインパクトⅠ」(デジタルリマスター版)が読売テレビ・日本テレビ系で放送されるよ! 女子アナ・水無怜奈からの依頼をきっかけに、黒ずくめの組織との対決へ…!! pic.twitter.com/Nd7HVIRjuZ
— 江戸川コナン (@conan_file) March 18, 2016
水無怜奈はCIAに所属しており、“キール”の名前で黒の組織に潜入しています。本名は本堂瑛海。自分のミスで組織に正体がバレそうになった際、同じく潜入していた父親が自分の命と引き換えにすることで、正体発覚を免れたという過去を持っています。 怜奈を演じているのは三石琴乃。『美少女戦士セーラームーン』の月野うさぎ役や『新世紀エヴァンゲリオン』の葛城ミサト役などを演じました。
風見裕也/声優:飛田展男
警視庁公安部の風見裕也は、第20弾「純黒の悪夢」で初登場しました。都道府県警の中で「公安部」を持っているのは警視庁だけ。東京にとどまらず全国で活動している公安組織の中枢です。
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 26, 2019
#コナン #安室透 #ゼロの執行人 #風見 #公安 #降谷零 #執行 #紺青の拳 pic.twitter.com/aPsDY7OFBh
公安所属の風見裕也は安室の部下で、本作が初登場となりました。その後『名探偵コナン』の本編でも活躍しています。 風見を演じているのは飛田展男。『機動戦士Zガンダム』の主人公カミーユ・ビダンなどで知られています。
キュラソー/声優:天海祐希
#名探偵コナン#純黒の悪夢
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 7, 2020
金曜よる9時
物語のカギを握るのは
記憶を失った謎の女性
銀髪にオッドアイ…
驚異的な身体能力…
果たして彼女の正体は⁉️
目頭も胸も熱くなる
驚愕のラストは必見#天海祐希 #少年探偵団 pic.twitter.com/lZ3GrR9XQq
キュラソーは銀色の長髪に、「虹彩異色症」と呼ばれる左右で色が異なる目を持っています。本作のキーパーソンとなる彼女は、事件の衝撃で記憶を失い、東都水族館のベンチに座っていたところを少年探偵団に声をかけられ、仲良くなります。 スタウト、アクアビット、リースリングといった組織の仲間がいるようですが、彼女とどのような関係なのでしょうか。 キュラソーを演じるのは、ドラマや映画に数多く登場するベテラン女優の天海祐希です。声優としては『メアリと魔女の花』のマダム・マンブルチューク役や『ミニオンズ』のスカーレット・オーバーキル役などを経験しています。
黒の組織/声優:小山茉美ら
コナンにAPTX(アポトキシン)4869を飲ませた悪の組織。“国際的犯罪組織”と言われており、世界中で暗躍しています。詳細な情報は不明ですが、黒の組織に所属するメンバーは“ジン”や“ウォッカ”など、お酒やカクテルに由来したコードネームを持っています。 本作ではベルモットやジン、ウォッカ、コルンやキャンティといったメンバーが総登場するほか、組織のNo.2と言われているラムの存在を垣間見ることができました。 ベルモットを小山茉美、ジンを堀之紀、ウォッカを立木文彦、コルンを木下浩之、キャンティを井上喜久子が演じています。
映画『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』の見どころ
アクションシーンがかっこいい!観覧車が重要になる?
来週の #金曜ロードSHOW !は「名探偵コナン 純黒の悪夢」を放送します???? 迫力のカーチェイスや大観覧車上での戦闘シーン????シリーズ最大規模のアクションは圧巻!です????#おうちで映画#名探偵コナン#純黒の悪夢#金曜ロードショー pic.twitter.com/GGKKiJWIqy
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 3, 2020
この作品では、冒頭から迫力のカーチェイスが繰り広げられます。車が爆発したり、橋から車ごと転落したりと、スリル満点です。 そして東都水族館でコナンと少年探偵団が出会う、記憶を失くした銀髪の女性が事件と深く絡み合っていきます。 また本作で象徴的なのが水族館にある観覧車です。ここからはネタバレを含むため、まだ観ていない方はご注意ください。
観覧車に乗ったことをきっかけに謎の女性は記憶を取り戻し、自身が黒の組織のキュラソーであることを思い出しました。 ジンたちの攻撃によって、少年探偵団が乗った観覧車が転がり始めますが、それをキュラソーが止めようとします。自らの命を懸けてまで、彼らを救おうとするキュラソーの姿は、涙なしでは見られません。
ガンダムファンも必見!二人は40年前からのライバル?
組織に潜入している安室透さん。じつは公安警察官。名前は「降谷零」です。声優の古谷徹さんの名前と「ガンダム」のアムロ・レイをかけ合わせた名前です。赤井秀一さんの「赤い」はシャアの「赤い彗星」が由来です。#コナン #kinro #純黒の悪夢 pic.twitter.com/CaNql1imid
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 14, 2017
本作でぶつかり合う赤井秀一と安室透。実はこの二人は『機動戦士ガンダム』でライバルだったシャア・アズナブルとアムロ・レイに深く関係しています。 シャアを演じていたのが、赤井役の池田秀一。名字の“赤井”はシャアの異名「赤い彗星」から、名前は声優の池田"秀一"から取られたことで、赤井秀一と名付けられました。 一方、安室を演じているのはアムロ・レイ役の古谷徹(ふるや とおる)。安室の名前の由来は、“アムロ”と古谷の名前の“トオル”です。 ガンダムファンが熱狂してしまう理由は、名前や声優だけではありません。赤井と安室がそれぞれ運転する、赤と白の車によるカーチェイスシーンには、思わずモビルスーツ戦を彷彿としてしまうはず。 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』でも二人が殴り合うシーンが描かれていましたが、本作でも二人の直接対決が実現。「純黒の悪夢」はコナンファンはもちろんのこと、「ガンダム」世代の大人まで楽しむことができると言えるでしょう。
「純黒の悪夢」はコナンファンの中でも人気の映画!感想まとめ
映画を観たファンからは「迫力がすごい」「最初のカーアクションから目が離せない」など、以下のように高評価を得ています。



スケールの大きいアクションシーンやスリル満点の内容で、ファンも納得の出来となったようです。
劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢』は赤井や安室、黒の組織まで巻き込んだスケールが魅力
劇場版「名探偵コナン」の20周年記念作品として製作された「純黒の悪夢」。その名に負けない迫力とスケールで物語が展開し、それまでの映画では見られなかったようなアクションが観客の心を掴みました。 人気キャラクター総登場となった「純黒の悪夢」は、コナンを知らない人でも楽しめる、一大エンターテイメント作品です。