「ワンピース」シュトロイゼンの正体はペロスペローの父?黒幕説やロックスとの関係についても解説
伝説的海賊・ロックスの過去が明かされ、大きな盛り上がりを見せている『ONE PIECE』。 この記事では「ロックスの過去編」に深く関わるシュトロイゼンについて徹底解説!基本的なプロフィールはもちろん、ビッグ・マムやロックスとの関係性など、気になるポイントをまとめて紹介&考察していきます。 ※この記事は「ワンピース」の重要なネタバレを含みます。 ※ciatr以外の外部サイトでこの記事を開くと、画像や表などが表示されないことがあります。
「ワンピース」シュトロイゼンのプロフィール
86巻862話で初登場を果たしたシュトロイゼン。かつては海賊崩れの料理人にすぎませんでしたが、ビッグ・マムと出会ってからその人生が一変。彼はビッグマムと共に伝説的海賊ロックスの一味へ加わったのち、ビッグ・マム海賊団の総料理長に就任しました。 料理の腕前は超一流で、「美食騎士」という異名で呼ばれることもあります。
アニメ版の声優は壤晴彦(じょう はるひこ)

アニメ版でシュトロイゼンの声を担当しているのは壤晴彦です。 1970年代から声優活動をスタートさせたベテランで、これまでに『ライオン・キング』のスカーや「バグズ・ライフ』のホッパーなどを演じてきました。俳優としても活躍しており、2023年には昭王役で舞台版『キングダム』に出演しています。
【考察①】シュトロイゼンはビッグマムの黒幕?
シュトロイゼンとビッグマムの関係は?

シュトロイゼンは海賊崩れの料理人だった頃、幼少期のビッグマムと出会いました。 彼女はこの頃から周囲のものを見境なく食べる悪癖があり、なんと自分を育ててくれたマザー・カルメルや、一緒に生活していた子供たちを食べてしまいます。 それを目撃したシュトロイゼンはビッグ・マムに興味を持ち、彼女に接触。ここから2人の付き合いが始まり、のちのビッグ・マム海賊団結成に繋がっていくのです。
マザー・カルメルの死の黒幕?
幼少期のビッグ・マムを引き取って育てていたマザー・カルメル。前述したように、彼女はビッグ・マムに食べられ死亡しています。この事件は「ビッグ・マムの暴走」が原因と考えられていますが、実は「シュトロイゼンが仕組んだのでは?」という噂が存在。 彼はあらゆるものを食材に変える、ククククの実の能力を持っています。その力を使って「マザー・カルメルや子供たちを食べ物に変えた可能性がある」と囁かれているんです。 ただ、シュトロイゼンは離れた場所から現場を見ていたため、マザー・カルメルたちに力を使うのは難しいはず。シュトロイゼン=黒幕の可能性はかなり低いと思われます。
【考察②】シュトロイゼンとロックスの関係は?
ゴール・D・ロジャーと肩を並べるほどの大物だったという、伝説的海賊ロックス・D・ジーベック。実は40年ほど前、シュトロイゼンはビッグ・マムと共にロックス海賊団に在籍していました。作中描写を見るに、彼は金獅子のシキや白ひげと同格、一味の幹部クラスだったと推測できます。 また、ロックス海賊団が壊滅したとされる「ゴッドバレー事件」のワンシーンにシュトロイゼンらしき姿が。主要メンバーのひとりとして、彼もこの戦いに参加していたものと思われます。
【考察③】シュトロイゼンの正体はペロスペローの父?
ビッグ・マムの長男にあたるペロスペロー。シュトロイゼンと彼の顔つきがかなり似ているため、一部で「ペロスペローの父はシュトロイゼンではないか?」と噂されています。 ビッグ・マムは多数の夫と子供を作っているため、そのなかにシュトロイゼンがいてもおかしくはありません。年齢的に見てもあり得ない話ではありませんが、結局この真相は不明のまま。本編やSBSで解明されることに期待しましょう!
シュトロイゼンの能力はククククの実!その強さとは
シュトロイゼンはあらゆるものを食材に変えるククククの実の能力者です。作中では丸太・岩・土など、様々な物体を食べ物に変化させていました。 詳細な戦闘力ははっきりしていませんが、この力で敵の武器や肉体を食品に変えられるとしたら、相当厄介な相手になりそうです。 ちなみに、カポネ・ベッジはシュトロイゼンについて「戦ったら相当強いはず」と発言。ロックス海賊団の主要メンバーだった点も考慮すると、シュトロイゼンの実力は作中上位クラスと推測できます。
実はかなりの猛者!?シュトロイゼンの活躍に期待
作中でも屈指の実力者ではないかと噂されるシュトロイゼン。 これまで目立った活躍はありませんでしたが、「ロックスの過去編」で戦闘シーンなどが描かれるかもしれません。彼の動向に注目しながら、最新展開をチェックしていきましょう!