「ワンピース」ビッグ・マムの能力や過去を紹介!ワノ国編で倒され死亡?
ビックマムって誰?
「ホールケーキアイランド編」を
今回は『ONE PIECE』に登場する女海賊、ビッグ・マム(シャーロット・リンリン)について紹介していきます。 新世界の海を牛耳る四皇の一角にして、ビッグ・マム海賊団を率いる彼女は、「ワノ国編」でのキーパーソンの1人。最強の女海賊である彼女の過去や人物像に注目しながら、本編での活躍やその強さを紹介します。
四皇の1人ビッグ・マムのプロフィールを紹介
ビッグ・マムとは?
新世界の海に君臨する四皇の1人にして紅一点のビッグ・マムは、100人を超えるビッグ・マム海賊団を率いる船長です。本名はシャーロット・リンリンですが、通称のビッグ・マムで呼ばれることがほとんど。彼女は実子兼幹部の子どもたちを大臣に据えた万国(トットランド)の女王でもあります。 彼女の懸賞金は女海賊最高金額となる43億8800万ベリー。ビッグ・マム海賊団全体では101億ベリーを超えており、それを束ねるビッグ・マムのすごさが窺えます。
本名 | シャーロット・リンリン |
---|---|
通称 | ビッグ・マム |
異名 | 天候を従える女 |
所属・役職 | ビッグ・マム海賊団の船長 (海賊団船員は全員実の家族) |
家族 | 夫43人 , 息子46人 , 娘39人 |
懸賞金 | 5000万ベリー→5億ベリー→43億8800万ベリー |
身長 | 8m以上 |
種族 | 不明。巨人族にしては小さい |
悪魔の実 | ソルソルの実 |
ビッグ・マムの性格は?
ビッグ・マムのモットーは「来る者は拒まず、去る者は殺す」。彼女の基準で筋が通っていて自分に逆らわない存在であれば害を与えませんが、自分の元から離れる者や意にそぐわぬ者に対しては残忍な報復を与える、実に独裁者という言葉がふさわしい人物です。 一方でワノ国編では、幼いお玉に対して気のいいおばあちゃんとして振る舞ったり、自身が世話になったおこぼれ町への仁義を口にしたりと、ただ傍若無人なだけではない一面も見せました。
ビックマムって誰?
「ホールケーキアイランド編」を
ワノ国編でビッグ・マムは敗北したのか考察【ネタバレ注意】
ビッグ・マム、カイドウの四皇2人とルフィたちが直接対決!
ビッグ・マムはプロメテウスの炎を中心に攻撃していますが、当初は5人vsカイドウの戦いに。5人で一斉にカイドウを攻撃し、カイドウがそれを余裕の表情で耐え、ビッグ・マムはカイドウを援護する形でした。 ルフィの敗北とゾロの負傷によって、キラーとキッドがビッグ・マムを請け負うために、カイドウからビッグ・マムを引き剥がすことに。キラーがホーキンスの足止めを担当し、ビッグ・マムの前にはキッドとローが立ちはだかることに。 彼女はゼウスを見限ると新たに雷雲のホーミーズ・ヘラを生み出し、ローとキッドと対峙。こうして決戦の中盤からは、ビッグ・マムvsロー&キッドという対戦カードが繰り広げられます。
ビッグ・マムの敗北がほぼ確定?
戦いの中でローとキッドの能力が覚醒。2人の連携攻撃によって痛手を負ったビッグ・マムは、「魂への言葉」を使い周囲の者の寿命を奪い、自身の寿命も取り込みながら何度も立ち上がります。 最後はローが「凪(サイレント)」でビッグ・マムの技を封じ、キッドが止めの「電磁砲(ダムドパンク)」を放ち、ビッグ・マムを鬼ヶ島の火薬庫を通過しワノ国の地下深くへと叩き落としました。こうして1040話にてついに四皇の一角であるビッグ・マムが倒れます。
ビックマムの最期を
ビッグ・マムの能力や強さを紹介
ビッグ・マムの食べた悪魔の実は?
彼女は「ソルソルの実」を食べた悪魔の実の能力者です。魂(ソウル)を自在に操ることが可能で、木々や本など、本当なら意思を持たないものにまで魂を吹き込み、人格を与えることができます。 ソルソルの能力の真骨頂は、他人の寿命も操ることが可能なこと。彼女が治める万国(トットランド)に住む住人は、半年に1回、1ヶ月分の寿命を支払う義務があるのです。ビッグ・マムは住人から集めた寿命によって、万物に命を与えています。
また、ビッグ・マムの傘下にいたジンベエが脱退を申し出た際は、その落とし前を付けさせようとしました。体のパーツや数字が描かれたルーレットを取り出して、「お前が失うものは何か」というセリフを吐いています。ソルソルの力は、何らかの契約に近い効果があるのかもしれません。 彼女自身は巨大な刀を使った戦闘スタイルです。そして彼女の両隣には、雷雲であるゼウスと、炎の塊であるプロメテウスが常に固めています。刀も雷雲も炎も、そして彼女が身につけている帽子までも、みんな人格を持っていて、大きな戦力になる存在です。
ビッグマムの使用する覇気を紹介
ビッグ・マムは武装色・見聞色に加え、覇王色の覇気も修得しています。その力はカイドウ同様に天変地異を起こすほど強大なもので、実際に彼女とカイドウが一撃を交わした際には、天が2つに裂けて鬼ヶ島が崩壊寸前に追い込まれるほどの衝撃を放っていました。 その覇王色の前ではそこそこの攻撃はすべて無効化されてしまいます。武装色をまとった腕はギア4バウンドマン状態のルフィの攻撃を無傷で防ぎ、さらには跳ね返して戦闘不能にしてしまうほどです。
ビッグマムの技を紹介
魂への言葉(ソウル・ポーカス)
原作第829話で登場した「魂への言葉(ソウル・ポーカス)」はソルソルの実の基本能力。ビッグ・マムに恐怖心を抱く者、死ぬことを恐れる者から寿命を奪い取る技です。「ライフor○○?」といった2択の形で迫ります。 万国編では傘下から抜けたいと申し出たジンベエに対し、この技を発動。しかし極めて豪胆なジンベエは彼女に恐怖心を抱いておらず、技は不発に終わりました。これは例外中の例外で、並大抵の海賊ならその言葉に逆らえず命を強奪されることになります。
天下の火(ヘブンリーフォイアー)
「天下の火(ヘブンリーフォイアー)」は原作第855話で初登場。ブルック奪還作戦の際に、寝ぼけたビッグ・マムが放ちました。プロメテウスを叩きつける技で、命中した場所は粉砕され周囲には炎が燃え上がります。
天下のボンボン(ヘブンリーボンボン)
同じくプロメテウスを使った技が「天下のボンボン(ヘブンリーボンボン)」です。原作第1001話で最悪の世代5人と対峙した際に、格下論争を繰り広げるルフィ・ロー・キッドに対して放った技。プロメテウスの口から火の玉を吐き出す攻撃です。
雷霆(らいてい)
「雷霆(らいてい)」は原作第871話で登場した技で、ゼウスの口に腕をつっこみ雷撃の拳を打ち込みます。サンジの父、ヴィンスモーク・ジャッジに対して放ち彼を一撃で沈めていました。
威国(いこく)
「威国(いこく)」は大型の両刃剣・ナポレオンを振るい斬撃を飛ばす技で、巨人族のドリーとブロギーが放った「覇国」の1人バージョン。ワノ国編の決戦でも何度も使われており、その度に地形が変化するほどの威力を見せました。
皇帝剣破々刃(コニャックハハバ)
「皇帝剣破々刃(コニャックハハバ)」は原作第890話でジンベエに対して放たれた技。巨剣に変形したナポレオンにプロメテウスの炎を纏わせた状態で攻撃します。ジンベエの武装色のガードも吹き飛ばしていました。
合体鳴光砲(メーザーほう)
原作第1013話でうるティ相手に放たれたのが「合体鳴光砲(がったいメーザーほう)」です。プロメテウス・ナポレオン・ヘラの合体技で、ナポレオンを振るうとプロメテウスの口から光の矢と化したヘラが発射されます。
刃母の炎(ははのひ)
「刃母の炎(ははのひ)」は原作第1003話でビッグ・マムがゾロたちに対して放った技。巨剣ナポレオンを振り下ろし敵を焼き切る技で、ゾロは間一髪で避けていました。
天満大自在天神(てんまんだいじざいてんじん)
原作第1002話で登場した「天満大自在天神(てんまんだいじざいてんじん)」は、大規模な雷撃を雨のように降らせる天災級の技。雷撃の1つ1つが意思を持つホーミーズなので容易に防御できない厄介な技です。1002話ではゼウス、原作第1038話ではヘラを使っていました。
威鼓(インドラ)
「威鼓(インドラ)」は原作第1002話でキラーを叩き落とした雷撃です。高所から雷撃を当てる強烈な技ですが、命中したキッドは平然と立ち上がっていました。
震御雷(フルゴラ)
「震御雷(フルゴラ)」は原作第1011話で登場。新たに生み出したヘラから放つ雷撃で、受けたキッドとキラーは屋上から城内へと吹き飛ばされていました。島にも大穴を開けておりかなりの威力を持ちます。
覇海(はかい)
「覇海(はかい)」は原作第1009話で登場したビッグ・マムとカイドウが同時に衝撃波を放つ強烈な技。島を覆うほどの衝撃波が起こり、ゾロが一瞬防いだことで他の4人は無傷で済みましたが、ゾロは全身の骨が砕けるほどの傷を負いました。
マーマ急襲(レイド)
「マーマ急襲(レイド)」は原作第1029話で登場。キッドを仕留めようと放った技で、一回転しながらナポレオンを振り下ろす縦回転斬りの剣技です。キッドは金属で身体を覆うことでなんとか直撃を回避しました。
盗まれた火(シュトーレンフォイア)
「盗まれた火(シュトーレンフォイア)」は同じく原作第1029話のビッグ・マムvsロー&キッド戦で登場したプロメテウスの炎撃。ローがこの技を受けてダメージを負っていました。
母訪砲三千里(バホウほうミザリー)
「母訪砲三千里(バホウほうミザリー)」は戦いも佳境となった原作第1039話で登場。ヘラ・プロメテウス・ナポレオンが一体となった巨大な光の剣「鳴光砲(メーザーサーベル)」から放つ攻撃で、自在に動く炎がキッドを襲いました。
ビックマムの強さが分かる!
「ホールケーキアイランド編」を
ビッグマムの過去を紹介
孤児院で育った過去。マザー・カルメルとは?
過去編では、ビッグ・マムの幼少期が描かれました。彼女が暮らしていたのは、巨人族の住むエルバフという国。その外れにある孤児院「羊の家」で、マザー・カルメルと呼ばれる里親のもと、数人の孤児たちと寝食を共にしていました。
ビッグ・マムは幼少期から強大すぎる力を持て余し、彼女の破壊活動に手が付けられなくなった両親が、マザー・カルメルの元に預けたのです。 マザー・カルメルは「種族間差別のない世界」を目指して活動しており、その様子からは聖母とも呼ばれていました。しかし実は裏で海軍や世界政府と繋がっているブローカーだったのです。 彼女は「ソルソルの実」の能力者で天候を操ることができ、彼女の言葉が天のお告げであるかのようにみせるために、力を使っていました。
マザーの失踪とビッグ・マムの関連は?
エルバフの巨人族の村にいた頃、ビッグ・マムは断食の末に初めて「食いわずらい」を起こします。食いわずらいは禁断症状の一種で、頭に浮かんだものを満足する量食べるまで、周囲のものを食しながら見境なく暴れまわるというもの。その結果、彼女はたった1人で村を半壊させてしまいました。 マザーは彼女を連れて村を追われることになります。その後、ビッグ・マムの6歳の誕生日、彼女が大好物「セムラ」を無我夢中で食べ終わると、友達とマザーが忽然と姿を消してしまうという事件が起こります。
上記のようにビッグ・マムの所持するソルソルの実の能力は、元々マザーのものでした。それをビッグ・マムが使役している時点で、マザーは絶命したと考えられます。 しかし悪魔の実は能力者がこの世からいなくなれば、世界のどこかに再び実がなると言われている代物です。マザーが亡くなって、ビッグ・マムがそれをたまたま見つけて食べたというのは考えにくいでしょう。 そしてビッグ・マムがサンジのご馳走を食べた際に、胃袋に向かって「マザー」と語りかける描写がありました。 以上の点から考えて、ビッグ・マムはマザーを食べてしまったと考えて良いでしょう。食いわずらいを起こす時のように錯乱した状態のビッグ・マムであれば、可能性は十分にあります。
ワノ国編で記憶喪失に!鬼ヶ島に至るまでを紹介
2021年3月現在、漫画「ワンピース」はワノ国編が進行中です。ワノ国はもともと、侍の国として知られた島国で、絵柄や作風などから日本がモチーフになっていると思われます。現在は四皇の1人、百獣のカイドウが支配下に治めている国です。 ワノ国を取り戻そうとするモモの助を手助けすることと、四皇の1人カイドウを落とすことを目的に、トラファルガー・ローや麦わらのルフィたちが活劇を繰り広げるワノ国編。最悪の世代と呼ばれる海賊たちも集結し、物語は盛り上がりを見せています。
ビッグ・マムが記憶喪失!?
ルフィやローがワノ国に潜入して程なく、ビッグ・マムはルフィを追ってワノ国まで到達しました。カイドウは彼女を入国させまいと部下をけしかけ、キングの攻撃によって彼女は海に沈んでいきました。 「悪魔の実」能力者でカナヅチのビッグ・マムは死んでしまったのだろうか、と思われていましたが、なんとワノ国の海岸に漂着していたのです。海岸沿いを歩いていたチョッパーたちが彼女と出くわし、一触即発のピンチ! しかし、目を覚ましたビッグ・マムが放った一言は「おれは、だれだ?」という衝撃的なセリフでした。 海流に呑まれ意識を失ったビッグ・マムは、記憶喪失になっていたのです。チョッパーは何とか事を荒立てないように、監視の意味も込めて行動を共にすることに。一行は「おしるこ」を求めて移動します。 一方その頃、ルフィはカイドウに負けたうえ投獄されていました。彼は海楼石(かいろうせき)の手錠をかけられ能力が使えない状態でしたが、余興としてカイドウの部下たちとの戦いをさせられることに。そして、そこにビッグ・マムの姿が……。
記憶が戻ってビッグ・マム復活!?
囚人採掘場の扉を破壊しながら、ルフィを追いかけるビッグ・マム。そして彼女の一撃により気絶していたクイーンが、目を覚まし、ある秘策を思いつきます。それは「真っ直ぐに兎丼を進み採掘場に帰ってくるビッグ・マムを待ち伏せして仕留める」というもの。 クイーンはワノ国で好き勝手はさせないと意気込みます。そして戻って来たビッグ・マムに、クイーンは渾身の技「無頼男爆弾(ブラキオボムバ)」をお見舞いしました。 クイーンの攻撃で大人しくなるかと思われたビッグ・マムですが、技を脳天に食らった衝撃で全ての記憶が戻ってしまいます。ビッグ・マムの纏う空気に震え上がるクイーン。しかしその瞬間ビッグ・マムはその場に倒れてしまいました。 そして今がチャンスと考えたクイーンは、ビッグ・マムを海楼石仕様の鎖でグルグル巻きにして鬼ヶ島へと連行していったのでした。
「ワノ国編」を
カイドウと同盟を組んだ!謎に包まれた2人の関係とは
ビッグ・マムがカイドウと同盟を組んだ!世界にとどろく大ニュース
ワノ国編では、ルフィたちがカイドウを倒すことを目的に、物語が進んでいます。カイドウは、物語中盤から名前だけは登場していた、四皇のうちの1人。ドレスローザ編が終わるとやっとその姿があらわになりました。 鬼のような風貌は見掛け倒しではなく、はるか上空にある空島からダイブしても「頭が痛い」で済んでいるという、嘘のような打たれ強さを見せています。 そんなカイドウとビッグ・マムが、ついに同盟を組んでしまいました!ビッグ・マムが彼の住む鬼ヶ島に訪れて以来、激戦を繰り広げていた様子が明らかになっていましたが、いつの間にか手を組むことになっていたのです。 ルフィたちがワノ国を奪還するためには、四皇の2人を倒さなくてはいけないことになります。果たして物語の行く末は!?
ビッグ・マムとカイドウは「ロックス海賊団」の仲間だった!
ビッグ・マムは、ホールケーキアイランド編でルフィがお茶会を台無しにしたことに相当おかんむりでした。四皇としての面子を傷つけられた彼女は、ルフィの次の目的地がワノ国だと知ると、カイドウに連絡します。 その通話の中で彼女は、カイドウに「お前はおれに借りがある」と告げるのです。それはかなり昔の事らしいのですが、なんでも「一生の恩」なんだとか。その言葉から推察できる可能性としては、カイドウが命を救われた、もしくはそれに準ずる大きな出来事が二人の間に起こったということ。 実は2人共、かつては伝説の海賊団「ロックス海賊団」のクルーだったのです。ロックス海賊団とは、海賊王ゴール・D・ロジャー以前に一世を風靡した海賊団。ルフィの祖父であるガープが「海軍の英雄」と称されるようになったのは、ロックス海賊団をロジャーと共に討ったためです。 他のクルーは、白ひげ、金獅子のシキ、キャプテン・ジョン、といった名だたる大海賊ばかり。作中に何度か名前だけ登場していたキャプテン・ジョンは、やはり偉大な海賊だったのですね。 その他、銀斧と王直という名前も新登場。いずれ、ロックス海賊団について詳しく明かされることを待ちましょう。
ビッグ・マムはDの一族……?
ルフィの家系やエースの家系に代表され、物語の重要ポイントで姿を現す「Dの一族」ですが、実はビッグ・マムことショーロット・リンリンもDの一族なのではないかと言われています。その仮説の背景には、ワンピースでお馴染みの「モデル」の存在がありました。 ビッグ・マムのモデルは、19世紀にブームとなった海賊小説の登場人物であるシャーロット・デ・ベリーだと考えられています。 こちらのシャーロット・デ・ベリーですが、小説の中で自分の夫を食べるシーンがあります。マザー・カルメルとのエピソードは上記した通りですが、“大切な人を食べてしまう”という点を見ても、ビッグ・マムはこのシャーロット・デ・べリーから大きな影響を受けていると言えるでしょう。 そしてシャーロット・“デ”・ベリーの名前の、特徴的なミドルネームである「デ」=「D」なのではないでしょうか。よってビッグ・マムもシャーロット・デ・ベリーのように、名前にDの1文字が入るのかもしれません。
アニメ『ワンピース』ビッグ・マム役の声優は小山茉美
TVアニメ『ワンピース』では初代ビッグ・マムである藤田淑子(ふじたとしこ)からバトンタッチされ、青二プロダクション所属の声優・小山茉美(こやままみ)が声を当てています。 代表作は『Dr.スランプ アラレちゃん』の則巻アラレ(のりまきあられ)役や、『キテレツ大百科』のコロ助役などです。 元気な少女から大人の女性まで幅広く演じ切る小山茉美の声は、海賊に恐怖を与えるビッグ・マムにぴったりハマっています!
四皇ビッグ・マムが超新星の前に立ちはだかる……今後のワノ国編に期待大!
四皇の一角にして、ルフィの約3倍の懸賞金額を誇るビッグ・マム。今回はそんなビッグ・マムの過去や人物像、ワノ国編での状況について紹介してきました。 ついにキッドとローの共闘によって倒されたビッグ・マム。地底に沈んだ彼女がその後どうなったのか、また四皇としての立場がどうなるのかは、まだ不明です。 依然大きな勢力を誇るビッグ・マム海賊団が今後どう動くのか、ワノ国編以降の展開にも注目したいですね。
ビックマムって誰?
「ホールケーキアイランド編」を