『となりのトトロ』の声優キャスト一覧!

国民的アニメ『となりのトトロ』の声優キャスト一覧をまとめました。他のアニメでも一度は耳にしたことのある声優や、まさかあの人が?という人物が声優を担当していたりもします。今一度キャストを振り返って、『となりのトトロ』を楽しんでみましょう。
スタジオジブリの代表作品『となりのトトロ』声優を一挙ご紹介!
舞台は昭和30年代前半のとある田舎町。そこに引っ越してきた草壁一家の姉妹メイとサツキと、純粋な心を持つ子どもにしか見えない不思議な生き物「トトロ」との出会いを描いた、ほのぼのとしたファンタジーアニメです。 主要人物のメイ・サツキのほか、トトロなど気になるキャラクターの声優キャスト陣をご紹介します。
草壁サツキ/日高のり子
サツキ&メイ「マックロクロスケ出ておいで!出ないと目玉をほじくるぞ〜」
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) November 4, 2016
「となりのトトロ」放送中❗️ #となりのトトロ #トトロ #セリフでビンゴ pic.twitter.com/o9qzS9VXid
姉妹の姉サツキ役の日高のり子は、1962年5月31日生まれ、東京都出身の声優です。 『タッチ』浅倉南役、『らんま1/2』天道あかね役などの知名度の高いヒロインを演じ、このほかにも、『トップをねらえ!』・『ふしぎの海のナディア』などの有名なアニメ作品に出演しています。 1989年『ピーターパンの冒険』では少年役を担当し、さらには青年役まで活躍の幅を広げていきました。
草壁メイ/坂本千夏
☞続き この後、サツキとケンカして泣き寝入りするシーンでも、メイはトウモロコシを抱きしめているのだそうです。可愛いですぅーーー????????❤️ #メイのトウモロコシ pic.twitter.com/R9pqWV7h3H
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) November 4, 2016
姉妹の妹、メイ役の坂本千夏は1959年8月17日生まれ、東京都出身の声優です。主に動物や子どもの声を担当しているプロの声優で、メイの特徴的な声が忘れられないという方も多いのではないでしょうか。 他のジブリ作品では、『風の谷のナウシカ』の少年役や、『魔女の宅急便』の赤ん坊役として出演していました。
草壁タツオ/糸井重里
おとうさんの声を担当しているのはコピーライターの糸井重里さん。声のイメージは「子どもと友達でいられるおとうさん」。「トトロ」&「火垂るの墓」で初めてジブリ映画のコピーを担当することになった糸井さんは最初「このへんないきものは、もう日本にはいません。 ☞続く #トトロ pic.twitter.com/bXenkYVSI3
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) November 4, 2016
姉妹の父、草壁タツオ役の糸井重里は1948年11月10日生まれ、群馬県出身のコピーライターです。『となりのトトロ』のキャッチコピー「このへんな生きものは まだ日本にいるのです。たぶん。」も、糸井によるものです。 このほかにも、『火垂るの墓』、『魔女の宅急便』、『千と千尋の神隠し』などのジブリ作品のキャッチコピーを担当しています。 本来はプロの声優を雇う予定でしたが、糸井重里がお父さん役にぴったりだということで宮﨑駿監督が抜擢しました。
草壁ヤス子/島本須美
☞続き おかあさんがサツキの髪の毛をとかしてあげるのには、無邪気に母に甘えられるメイと違い、すでにその年代を過ぎてしまったサツキを甘えさせてあげようという母の優しさがこめられています。#となりのトトロ #トトロ pic.twitter.com/6qeNj4epUX
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) November 4, 2016
姉妹の母、草壁ヤス子役の島本須美は1954年12月8日生まれ、高知県出身の声優です。 『ルパン三世 カリオストロの城』でクラリス役に抜擢されたあと、ジブリ作品に出演する機会が増え、『風の谷のナウシカ』では主役のナウシカ役、『もののけ姫』ではトキ役を演じるなど、ジブリファンには馴染み深い声優です。
トトロ/高木均
あなたトトロっていうのねーーー! 始まりましたーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 特設サイトでキャラクターが入ったスタンプラリーもどうぞ! https://t.co/EuYeRk8StH #kinro pic.twitter.com/jLzQYfXwPh
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) July 11, 2014
不思議な生き物、トトロ役の高木均は1925年2月26日生まれの俳優・声優です。俳優としては悪役が多かったようですが、アニメ声優としては『ムーミン』のムーミンパパ役やトトロ役など温厚なキャラクターを演じることで知られています。 2004年2月11日、78歳で他界されました。
カンタ/雨笠利幸
カンタ「ん…ん…ん…」これはほんとに名言ですねーーー(((o(*゚▽゚*)o)))
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) July 11, 2014
金曜ロードSHOW!|夏はジブリ!
~第2弾『となりのトトロ』~放送中!https://t.co/EuYeRk8StH #kinro #夏はジブリ pic.twitter.com/TBauRLhdIC
サツキのクラスメイト、カンタ役の雨笠利幸は1976年生まれの子役俳優です。 『わが子よVI』や『思いっきり探偵団 覇悪怒組』にレギュラー出演しました。本作のほか『アボンリーへの道』のアンドルー・キング役なども務めています。
ミチ子/神代智恵
サツキは小学6年生。初期段階では小学4年生の設定でしたが、あまりにもしっかり者すぎるということで年齢が引き上げられました。声を担当したのは「タッチ」の浅倉南役でおなじみの日高のり子さん。 pic.twitter.com/douVMI7yXq
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) July 11, 2014
サツキのクラスメイト、ミチ子(画像左)を演じたのは神代智恵。1960年生まれの声優です。 この名字は「こうじろ」と読みます。珍しい読み方ですね。特徴的な声を活かし、代表作である『おぼっちゃまくん』の御坊茶魔役他、少年役での出演も多くこなしています。
おばあちゃん/北林谷栄
ばあちゃん役の北林谷栄さんは、若い頃から老婆役を得意とした名女優。「風の谷のナウシカ」の大ババ役をオファーした際はスケジュールが合わず、今回が念願の出演となりました。第一声から役作りが完璧で、宮崎監督を「のけぞった!」と笑顔にさせたと言います。☞続く #となりのトトロ #トトロ pic.twitter.com/s47Q1ybokt
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) November 4, 2016
カンタのおばあちゃん役、北林谷栄は1911年5月21日生まれ、東京都出身の女優です。30代から既に数多くの老け役を演じており、「日本一のおばあちゃん女優」として知られ、その実力は『となりのトトロ』でも声優として発揮されました。 映画では、『黄泉がえり』や『阿弥陀堂だより』などに出演しています。元は女優ですので舞台や映画での活躍が主でしたが、『となりのトトロ』での声の出演で、幅広い世代でその存在を知られることになりました。 2010年4月27日に98歳で他界されました。
『となりのトトロ』海外版声優も見逃せない!

今まで『となりのトトロ』の豪華な声優をご紹介してきましたが、実は海外版もなかなか豪華である事をご存知ですか?海外のものはディズニー版と、ストリームライン版の2種類があるのですが、今回はディズニーのものをご紹介したいと思います! なんと、サツキとメイの声優を担当したのはあの有名姉妹……!?
海外版声優:草壁サツキ/ダコタ・ファニング
海外版のサツキの声優を担当したのは、女優ダコタ・ファニング。映画出演デビュー作である『アイ・アム・サム』('01)をきっかけに子役として大ブレイクした彼女は、その3年後に『となりのトトロ』に声優として参加しました。 現在も女優として活躍し、『トワイライト』シリーズや『ランナウェイズ』('10)に出演しています。
海外版声優 : 草壁メイ/エル・ファニング
サツキの声優であるダコタ・ファニングの実妹、エル・ファニング。姉とともに『アイ・アム・サム』('01)に出演して映画デビュー。その後、『SOMEWHERE』('10)や『SUPER8/スーパーエイト』('11)で存在感を発揮、近年では『Virginia/ヴァージニア』('11)『ジンジャーの朝~さよなら、わたしが愛した世界~』('12)、さらにN・W・レフン監督作『ネオン・デーモン』で主演を演じました。 その類い稀なる美貌から、女優以外にモデルとしての活動も盛んに行っています。
海外版声優 : 草壁タツオ/ティモシー・デイリー
HUMANS!!! Please help @TheCreativeC keep fighting for the #RightToBearArts - we need YOU to reach our goal! https://t.co/SflQWwtueP pic.twitter.com/diiJypOYZl
— Tim Daly (@TimmyDaly) May 11, 2017
草壁タツオを演じたのは、俳優・プロデューサーであるティモシー・デイリー。 アニメ版『スーパーマン』のスーパーマンを演じていた事でも知られており、俳優活動は主にドラマを中心に行っています。
海外版声優 : 草壁ヤス子/レア・サロンガ
サツキとメイの母親の声優を担当したのは、ミュージカル界でその名を轟かせるレア・サロンガ。 あのディズニー映画『アラジン』のジャスミン、そして『ムーラン』ではムーランの歌声を担当した事でも知られています。主に舞台で活躍し、ウエスト・エンドやブロード・ウェイで『レ・ミゼラブル』を中心にあらゆる作品に出演しています。
海外版声優 : トトロ/フランク・ウェルカー

我らがトトロの声優を担当したのは、“声優の神”と呼ばれる男フランク・ウェルカー。その名称通り、カートゥーンやアニメを中心にこれまで数多くのキャラクターの声を演じてきました。 特に動物の鳴き声に定評があり、『アラジン』のアブーや『グレムリン』('84)のモグワイ、グレムリンの声などを演じています。また、近年では『トランスフォーマー』シリーズで、メガトロンなどの声を担当。 あらゆる作品に声優として参加しているので、是非映画を鑑賞する際は彼が参加しているかどうかチェックしてみてくださいね。
『となりのトトロ』は魅力たっぷりの声優キャストが勢揃い!
あなたトトロっていうのねーーー! 始まりましたーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 特設サイトでキャラクターが入ったスタンプラリーもどうぞ! https://t.co/EuYeRk8StH #kinro pic.twitter.com/jLzQYfXwPh
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) July 11, 2014
『となりのトトロ』には、実に有名な声優キャストが揃っていることがお分かりいただけたかと思います。 他のアニメでも耳にしたことのある有名声優から、本業は声優ではない大物まで集まった『となりのトトロ』。今一度、その声に耳を傾けて映画を楽しんでみてはいかがでしょうか。