『もののけ姫』おトキはリーダー格の女性!旦那・甲六との関係は?

タタラ場の女衆の1人であるトキ(画像右から3番目)。女衆のなかでもリーダー格の彼女は、いったいどんなキャラクターなのでしょうか。 この記事では、トキについて旦那との関係や名言、声優について紹介します。
『もののけ姫』トキの概要 旦那との関係は?
トキはアシタカが助けた牛飼い・甲六の妻で、タタラ場のリーダー格の女性です。エボシ御前への忠誠心が非常に高く、これまでにつらい経験をしたことをうかがわせる発言から、かつてほかの女衆やエボシ御前と同じように売られた身だったと思われます。 夫の甲六とは非常に仲が良く、彼がモロの君の襲撃から帰還した際にはとてもよろこんでいました。夫婦仲はかなり良く、気弱な夫を尻に敷きつつ、鼓舞して支える良き妻です。
『もののけ姫』トキの声優
クラリスの声は島本須美さんが担当。TVシリーズ『ルパン三世PART2』で宮﨑監督が手掛けた最終話「さらば愛しきルパンよ」の小山田真希役や『風の谷のナウシカ』のナウシカ役『となりのトトロ』のお母さん役、『もののけ姫』のタタラ場の女性・トキの声を演じています✨✨ pic.twitter.com/2EWP80X3w4
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) June 27, 2025
トキの声優を務めたのは、『ルパン三世 カリオストロの城』(1979年)のクラリス役や『風の谷のナウシカ』(1984年)のナウシカ役、『となりのトトロ』(1988年)のかあさん役など、初期の宮崎駿作品に多数出演している島本須美です。
トキの名言「生きてりゃ何とかなる!」
トキ「生きてりゃ なんとかなる」#もののけ姫 #金曜ロードショー #スタジオジブリ pic.twitter.com/swsIWaDzGQ
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) August 13, 2021
エボシ御前不在のなかタタラ場が燃え、絶望的な状況に陥ったとき、トキは「生きてりゃ何とかなる!」と言います。 これまで数々の修羅場をくぐり抜けてきた彼女らしい、胆力とタフさ、バイタリティに溢れた名言です。
『もののけ姫』のおトキはタタラ場のリーダー!
タタラ場の女衆のなかでも、エボシ御前に次ぐリーダー格であるトキ。夫の甲六との良好な関係や、バイタリティに溢れた名言からも、強く素敵な女性であることがうかがえますね。 『もののけ姫』には強い女性が多く登場しますが、そんななかでも、トキに注目してみてください。