『もののけ姫』声優と英語版キャスト一覧!サン/カヤを演じるのはあの有名女優だった

『もののけ姫』の声優を一挙紹介!【日本語&英語版吹き替え網羅】
『もののけ姫』は1997年に公開された、宮崎駿監督によるスタジオジブリの作品です。ジブリ作品としては非常に珍しく、大勢の人間が死亡するなどの凄惨な暴力描写も取り入れ注目を集めました。 今でも人気がある本作品ですが、その理由の一つには豪華なキャスト陣もあげられるのかもしれません この記事では『もののけ姫』の声優陣を紹介。日本語版だけでなく、英語版のキャストも紹介します。 一覧表の後に登場人物と声優の紹介記事が続くので気になった人はぜひチェックしてみてください。
『もののけ姫』声優一覧表
アシタカ | 日本版:松田洋治 英語版:ビリー・クラダップ |
---|---|
サン/カヤ | 日本版:石田ゆり子 英語版:クレア・デインズ |
エボシ御前 | 日本版:田中裕子 英語版:ミニー・ドライヴァー |
ゴンザ | 日本版:上條恒彦 英語版:ジョン・ディマジオ |
ジコ坊 | 日本版:小林薫 英語版:ビリー・ボブ・ソーントン |
トキ | 日本版:島本須美 英語版:ジェイダ・ピンケット=スミス |
甲六 | 日本版:西村雅彦 英語版:ジョン・デミータ |
モロの君 | 日本版:美輪明宏 英語版:ジリアン・アンダーソン |
山犬 | 日本版:渡辺哲 英語版:ジョン・ディマジオ |
乙事主 | 日本版:森繁久彌 英語版:キース・デイヴィッド |
ヒイさま | 日本版:森光子 英語版:デビ・デリーベリー |
アシタカ/松田洋治

アシタカは村を守ろうとする正義感を持った主人公。エミシ一族の若者で、王となるべく育てられました。タタリ神にかけられた、右腕の呪いの痣に翻弄されます。 松田洋治がアシタカの声を演じました。松田は子役として幼い頃から活躍し、多くの作品に出演。 声の仕事としては『風の谷のナウシカ』でもアスベルを演じており、1997年の映画『タイタニック』ではレオナルド・ディカプリオ演じる主人公のジャック・ドーソンの吹き替えを務め知名度を上げました。
英語版吹き替え:ビリー・クラダップ
アメリカ人俳優のビリー・クラダップが英語版でアシタカを演じました。 ビリー・クラダップは2009年の映画『ウォッチメン』のDr.マンハッタンや、2017年の映画『エイリアン:コヴェナント』で副長のクリス・オラムを演じています。
サン・カヤ/石田ゆりこ【1人2役】

サンは山犬に育てられた少女で、自然を荒らすたたら場の人間に怒りを抱いています。
カヤ

カヤはアシタカの故郷・エミシの村の娘で、一族が選んだアシタカの許嫁です。 カヤはアシタカが追われるように村を出ていくときに、ただひとり見送りに来て彼に小刀を贈りました。この小刀は後にアシタカがサンに贈ることになります。 カヤの声を演じたのは、サンの声と同じ石田ゆり子です。サンとカヤの強い結びつきは、2人の声が同じ女優によって演じられていることからも暗示されていると言えます。 2019年には『記憶にございません』や『マチネの終わりに』などの話題作に出演。声の出演としては同じスタジオジブリ作品である『平成狸合戦ぽんぽこ』でもおキヨ役を務めました。 石田ゆり子はその雰囲気からおっとりしたイメージがありますが、本作品では少女の純粋さともののけ姫として生きる力強さを見事に表現しています。
英語版吹き替え:クレア・デインズ
英語版でサンを演じたのは、クレア・デインズ。 1994年の『アンジェラ 15歳の日々』の主人公アンジェラ・チョイス役でゴールデン・グローブ賞主演女優賞を受賞。一躍脚光を浴びた彼女は、1996年の『ロミオ+ジュリエット』でレオナルド・ディカプリオと共演し、さらに人気を高めました。
エボシ御前/田中裕子

美しい顔立ちからは想像もできないほどの無情さも持っているエボシ御前。しかしその残酷さは自分の治める地域の人々を守るためであり、タタラ場の人々からはとても愛されています。 エボシ御前を演じたのは田中裕子。1983年の連続テレビ小説『おしん』で主役を演じ、世界的に知名度を高めました。多くの映画賞を受賞した彼女は、2019年の連続テレビ小説『なつぞら』にもなつが通う産婦人科医の高橋秀子役で出演しました。 また田中はスタジオジブリの『ゲド戦記』にクモ役で声の出演をしています。
英語版吹き替え:ミニー・ドライヴァー
英語版でエボシ御前を演じたミニー・ドライヴァーは、イギリス人の女優で歌手。1997年の『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』でアカデミー助演女優賞にノミネートされ、注目を集めました。 1999年のディズニーアニメ『ターザン』では、ヒロインのジェーン・ポーター役を演じています。
ゴンザ/上條恒彦

ゴンザはエボシの側近で、短気な性格。牛飼いやエボシの護衛を取りまとめています。 ゴンザを演じたのは、上條恒彦です。「3年B組金八先生」の社会教師・服部肇役で知られている上條は、俳優や歌手として活動。ディズニーアニメ映画『リトル・マーメイド』ではセバスチャン役を演じました。
英語版吹き替え:ジョン・ディマジオ
英語版でゴンザを演じたのは、アメリカの声優ジョン・ディマジオ。『ファイナルファンタジーXII』のギルガメッシュ役など多数出演しており、『平成狸合戦ぽんぽこ』では竜太郎狐を演じています。
ジコ坊/小林薫

ジコ坊は不老不死の力があるとされるシシ神の首を狙う「師匠連」の一員。 ジコ坊を演じたのは、小林薫。「ナニワ金融道」などの作品に出演しており、主演を務めた「深夜食堂」は人気シリーズとなりました。 スタジオジブリ作品では『ゲド戦記』の国王役を演じており、テレビ東京の「美の巨人たち」ではナレーションを務めています。
英語版吹き替え:ビリー・ボブ・ソーントン
英語版吹き替えでジコ坊を演じたのは、映画監督でもあるアメリカの俳優ビリー・ボブ・ソーントン。アメリカのテレビドラマ『FARGO/ファーゴ』のシーズン1で主演を務め、ゴールデングローブ賞テレビドラマ部門男優賞を受賞しました。 「シュレック」シリーズのスピンオフである、2011年の『長ぐつをはいた猫』ではジャックの声を務めています。
トキ/島本須美
おトキ
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) August 5, 2016
格好良くて男より男らしい、素敵な女性トキの声を演じるのは島本須美さん。
皆さんご存知、「風の谷のナウシカ」のナウシカ役を演じた方なんです!☞続く#おトキ #島本須美 #ナウシカ #コダマをよぼう #夏はジブリ pic.twitter.com/ssf1P2tdtZ
トキはタタラ踏みのまとめ役で、愛情たっぷりの勝気な女性です。 声優やナレーターとして幅広く活動する、島本須美がトキを演じました。 『風の谷のナウシカ』では主人公ナウシカの声を担当し、『となりのトトロ』ではサツキの母親役を務めるなど、複数のジブリ作品に参加。 島本は『ルパン三世 カリオストロの城』のヒロインであるクラリスや「それいけ!アンパンマン」のしょくぱんまんなどのキャラクターを演じています。
英語版吹き替え:ジェイダ・ピンケット=スミス
英語版でトキを演じたのは、アメリカ人女優のジェイダ・ピンケット=スミスです。「マトリックス」シリーズのナイオビ役として知られており、「マダガスカル」シリーズではカバのグロリア役で声の出演をしています。 プライベートでは俳優のウィル・スミスの妻であり、2人の子供を出産しています。
甲六/西村雅彦

※画像右が甲六 タタラ場の牛飼いのひとりである甲六は、山犬に襲われて谷へ転落し、アシタカに助けられました。おっちょこちょいの彼はタタラ場の女たちをまとめるトキの夫で、しっかりもののトキに頭があがりません。 甲六役の声を演じた西村雅彦(旧芸名)は個性的な脇役としてテレビや映画で1990年代から活躍する俳優です。ジブリ映画では『風立ちぬ』(2013年)に黒川役で声の出演を果たしています。
英語版吹き替え:ジョン・デミータ
英語版で甲六役の声を演じたのは、アメリカの声優・俳優であるジョン・デミータです。デミータはアニメシリーズ「NARUTO -ナルト-」のドス・キヌタ、日向ヒアシや日向ヒザシの英語の声で知られています。 デミータは声優ばかりでなく実写映画やテレビの俳優としても活躍しています。特にドラマ『犯罪捜査官ネイビーファイル』にはクリフォード・ブレイクリー役で14のエピソードに出演していました。
モロの君/美輪明宏

モロの君は300歳の犬神。人間から恐れられていますが、人間に捨てられたサンを娘として育てました。 テレビ番組でもその個性的なキャラクターで知られる美輪明宏がモロの君を演じました。声優としてもいくつかの作品に出演しており、2004年のスタジオジブリ作品『ハウルの動く城』の荒れ地の魔女役などを務めています。 その独特な声でモロの君の神々しさを演出しており、『もののけ姫』の物語を引き立てています。
英語版吹き替え:ジリアン・アンダーソン
英語版でモロの君を演じたのは、アメリカ人女優のジリアン・アンダーソン。日本では「X-ファイル」シリーズのFBI捜査官ダナ・スカリー役として知られています。 またジリアン・アンダーソン自身は、『となりのトトロ』や『魔女の宅急便』好きを公言しています。
山犬/渡辺哲

※画像はサンを背中に乗せた山犬 モロの君には自分で産んだ子どもの山犬が2頭います。モロと同じく人間の言葉を理解し、サンを背中に乗せて人間と戦います。 山犬役の声を演じたのは俳優・渡辺哲です。 男らしい剛健な顔立ちの渡辺は、1980年代から多数のTVドラマや映画においてヤクザ役、刑事役、頑固おやじ役などで演技派俳優として活躍しています。
英語版吹き替え:ジョン・ディマジオ
英語版で山犬役の声を演じるのは、ゴンザ役と同じ声優・ジョン・ディマジオです。 ディマジオはアメリカのTVアニメ『フューチュラマ』に登場する性格の悪いロボット・ベンダーの声で知られるようになりました。 劇場用長編映画では「トランスフォーマー」シリーズのクロスヘアーズ役や「マダガスカル」シリーズのペンギン・リコ役の声が有名です。
乙事主/森繁久彌

乙事主は物語終盤でタタリ神へと変貌してしまう、巨大な白い猪神です。 森繁久彌は国民栄誉賞を受賞など日本の映画界、テレビ界を作り上げた俳優のひとりです。1991年には大衆芸能分野で初の文化勲章を受章し、他にもいくつもの称号を得ています。
英語版吹き替え:キース・デイヴィッド
英語版で演じたのは、アメリカの俳優キース・デイヴィッド。1982年の『遊星からの物体X』のチャイルズ役でデビューし、声の出演も含め多くの作品に出演しています。
ヒイさま/森光子

ヒイ様はエミシを取りまとめており、石や木片を用いて吉凶を占う巫女。 「日本のお母さん」として親しまれていた森光子がヒイ様を演じました。数々の作品に女優として出演してきた森ですが、アニメへの出演は本作と『ブラザー・ベア』の2作のみとなっています。
英語版吹き替え:デビ・デリーベリー
英語版でヒイ様を演じたのは、アメリカの声優のデビ・デリーベリー。アニメやゲームなど多くの作品に声の出演をしています。
『もののけ姫』の声優陣にも注目!
『もののけ姫』で声優を務めたのは、歴史に名を刻む数々の大物俳優たちでした。本作をはじめ、スタジオジブリの作品には多方面で活躍している面々の出演が見られます。ストーリーはもちろん声にも注目してみてはいかがでしょうか。