『ハウルの動く城』マルクルの正体は孤児だった?かわいい名セリフを声優とともに振り返る
マルクルはジブリ制作のアニメ映画『ハウルの動く城』に出てくる人気キャラクターです。神木隆之介が愛らしい声で声優を務めており、大人びたようで甘えん坊なところがなんとも可愛らしい! この記事ではそんなマルクルの正体や出自、可愛い名セリフをまとめて解説していきましょう。
『ハウルの動く城』弟子のマルクル
名前 | マルクル |
---|---|
立場 | ハウルの弟子 |
能力 | 変装 |
容姿 | 低身長・赤茶色の癖っ毛 白シャツに緑のベスト・オレンジの蝶ネクタイ |
名セリフ | 「待たれよ」 「うましかて(いただきます)」 |
嫌いな食べ物 | 芋・魚 |
声優 | 神木隆之介 |
マルクルは魔法使いハウルの弟子で、見た目は10歳前後の少年のよう。年の割にはしっかりとした性格をしており、師匠のハウルのサポート役を担っています。 ソフィーがハウルの元に訪れた当初は、彼女に対しても背伸びをした対応をしていましたが、次第に心を開いていき子供らしい反応をするようになります。 ちなみに、原作小説ではマルクルではなくマイケル・フィシャーという名前で、15歳の少年として登場しており、黒髪で背が高い設定でした。ハウルの金遣いに危機感を覚え、カルシファーと貯金をしていたことも原作小説では語られています。また、ソフィーの妹・マーサと恋仲であることも明かされており、ジブリ版とは違った大人な一面もあるようです。
どこから来たの?正体は?
マルクルは港町のポートヘイブン出身の孤児。両親の死後、親戚にたらい回しにされたマルクルはホームレスとしてさまよっていました。 空き家を転々とするうちハウルの城につながるひとつの扉にたどり着きます。そこからハウルの家に転がり込み、ハウルの弟子となりました。 ちなみに、原作小説でのマルクル(マイケル・フィッシャー)は、幼い頃に母を病気で亡くし、父も漁へ出かけたまま行方不明になっています。ジブリ版よりも両親がいなくなった経緯を細かく描いていますが、どちらにせよ苦労してきたキャラクターの一人であることには変わりなさそうです。
マルクルの可愛いシーン&セリフ4選
①大人のふりして「待たれよ」
マルクルは、ハウルの代理で魔法使いの仕事を果たす時や来客対応時には変装をしています。どうやら威厳を出すためのようですね。 魔法の青いマントを着用することで髭を生やした老人の姿になりますが、身長と声はかわりません。ハウルのところに誰か訪ねてくると、変装し迎え入れる前に「待たれよ」と言いますが、声はかわいらしい少年のままなので迫力に欠けてしまいます。
②ベーコンエッグを食べながら「うましかて!!」
「うましかて」とは、ハウル、ソフィー、マルクルが3人で朝食をとった時のセリフです。 ハウルが「では諸君、いただこう。美味し糧を」と言うと「うましかて!!」と続きます。 「うましかて」を漢字で表現すると「美味し糧」ですが、これは「うまい(美味しい)糧(食べ物)をお与え下さりありがとうございます」と神様に感謝する言葉です。つまり、「いただきます」という意味でハウル達は使用しているのですね。
③ソフィーに甘えきって「僕たち家族だよね?」
当初ソフィーがハウルのところにやってきた当初は彼女に対して虚勢を張っていました。しかし、まだ少年で、ハウルからもちゃんとした教育を受けていなかったマルクルに対し、ソフィーは甘やかしたりせず愛情を持ってちゃんとした教育を施そうとします。 次第にソフィーに心を開いていくことに。ハウルの帰りを待ちながらマルクルの洋服を繕っているソフィーに対し、「留守したことは前にもあった。ハウルさんのことは心配いらない」と声をかけ、彼女を気遣うそぶりも見せます。 ある日、ソフィーの母親が彼女を連れ戻そうと訪れる場面でのこと。ソフィーとの別れを恐れたマルクルは「僕たち家族だよね」とソフィーに言うのでした。彼にとってソフィーは、こんな念押しをするまでに近い存在になっていたのです。
「ハウルは女性の心臓を食べる」という噂はマルクルが流した?
ハウルには「美女の心臓を食べる」という噂が広がっていました。 実はこの噂は、マルクルがハウルに頼まれて流したものです。悪い噂を流した理由として、小説版では「魔法使いという職業柄、みんなに力と邪悪さを印象付けたかった」とハウルは語っています。 しかしこの「心臓を食べる」という言葉にはもう1つの意味があります。心臓、つまりハートを奪うという事は、女性がハウルに心を奪われてしまうということを意味しています。しかもハウルは移り気で、女性がその気になったとたん振ってしまうという悪い癖を持っているキャラクターなのでした。 過去にも、ハウルに振られた女性やその家族が、ハウルの家に押しかけたりという事があったようです。その事態を防ぐために、マルクルはこの噂を流したのかもしれません。
マルクルはハウルの代理でどんな仕事をしているの?
代理の仕事とは主に魔法薬の調合など、魔法使いとしての仕事です。青いフード付きのマントには魔法が施されており、マントを羽織るとヒゲの生えた老人に変身。魔法使いの仕事をする時は変身した姿で対応します。 しかし、老人の姿を変装だと馬鹿にされると「魔法です!」と怒ってしまうことも。仕事ができてハウルのサポート役もこなすしっかりものかと思いきや、子どもらしい一面もあり、そこに魅力を感じてしまいますよね!普段の可愛らしい少年の姿と、変身した老人の姿のギャップに心打たれた人も多いのではないでしょか?
マルクルの声優は神木隆之介
マルクルの声は神木隆之介が演じています。 神木は1993年生まれの俳優。当時は子役として活躍しており、マルクルの声優を担当した際もまだ11歳でした。声優としては、2001年にジブリ作品である『千と千尋の神隠し』の坊役も担当しています。 また俳優としてのデビュー作は、1999年放送のドラマ『グッドニュース』です。当時6歳にして、鶴田真由演じる黒沢明子の息子・直也を演じ切りました。 その後も2006年に放送された日本テレビのドラマ『探偵学園Q』で初主演を務めたり、2012年にはNHK大河ドラマ『平清盛』に源義経役として出演するなど、以降活躍の幅を広げ大成していきます。
『ハウルの動く城』マルクルはとにかく可愛いキャラ
マルクルは『ハウルの動く城』で、可愛らしいキャラクターとして良い役割を果たしています。ぜひこの記事を読んでもう1度本作を鑑賞してみてくださいね!