脹相(ちょうそう)は死亡した?虎杖のお兄ちゃんのかっこいい活躍を振り返る【呪術廻戦】
タップできる目次
【最新ネタバレ】脹相(ちょうそう)は死亡した?
この見出しでは、『呪術廻戦』のジャンプ本誌最新話までのネタバレを含みます。アニメ・単行本派の方はご注意ください。
羂索戦にて死亡の危機に
彼は九十九とタッグを組んで戦った羂索戦にて重傷を負いながらも、敵に対する怒りや弟への想いを糧に命がけで戦い続けます。 脹相はこの戦いで死ぬつもりでしたが、九十九によって逃がされ、生還して虎杖たちのもとへ戻りました。
九十九の「呪いとしての君はここで死んだ」のセリフ、最高だった。
宿儺戦に虎杖と共に参戦
せっかく生還した脹相でしたが、人外魔境新宿決戦編で再び死亡フラグが立ってしまいます。彼は虎杖と日車が宿儺を相手に戦う中、日下部と猪野とともに加勢に入ります。 その際、脹相は不意打ちを狙って「穿血」を放ちますが、宿儺は攻撃を食らわなかったどころか、目にも止まらないスピードで距離を詰めてきました。挙句、右腕2本によって脹相の腹部をまともに貫いてきます。 大ダメージを食らった脹相は吐血し倒れますが、呪霊と人間のハーフである脹相は反転術式を用いて回復、再び戦線に復帰を果たしました。
虎杖が頑張ってるんだからお兄ちゃんもまだ死んじゃダメ…!
虎杖を庇いついに死亡……
ここまで死亡フラグ立ちまくりの中かいくぐってきた脹相ですが、最新259話にてついにその時が訪れます。虎杖の連続黒閃に追い込まれた宿儺は、最終奥義である領域展開と竈(カミノ)の合わせ技を披露。爆炎の中虎杖が目を開けると、赤血操術によるバリアで虎杖を守り切り、身体が崩れ行く脹相の姿が。 彼は二人きりの精神世界の中で、弟をまた独りにしてしまうことを謝罪しますが、虎杖はしんどい時に隣にいてくれただけで十分だと伝えます。そして壊相・血塗と乗り越えた150年と、虎杖と過ごした数日が同じであったことを悟った脹相。 最後に「ありがとう悠仁 俺の弟になってくれて」「……ありがとう 兄貴」と感謝を伝え合い、脹相は死亡してしまうのでした。
最後の最後に虎杖の兄貴呼びはずるい……
脹相に死亡フラグがあった?
この見出しでは、過去の脹相の死亡フラグについてそれぞれ解説していきます。
虎杖への「死ぬなよ」のセリフ
脹相は天元の護衛役に立候補した際、虎杖から改まって感謝を伝えられます。それに対し脹相が穏やかな笑顔を浮かべて「死ぬなよ」と応え、虎杖が手を振って応えるという場面が出てくるのです。 ふたりのあいだに信頼関係が芽生えつつあることがわかる良いシーンですが、「死ぬなよ」と言った本人が死ぬという展開はよくある死亡フラグのパターン……。この場面を見て脹相の今後が心配になってしまった人も少なくないはずです。
ジャンプフェスタ2024の脹相の色紙
ジャンプフェスタ2024では脹相のミニ色紙が公開されていますが、その雰囲気がどことなく不穏さを感じさせるものだったことも話題となりました。 そのためファンの間では前々から「かっこいいけど大丈夫?」「まさか描きおさめ……?」という声も上がっています。この心配が現実にならないことを願うばかりですね。
人気キャラが死亡するというジンクス
『呪術廻戦』は、人気キャラであろうとそうでなかろうと関係なく命が散っていく無慈悲な展開も特徴のひとつです。七海建人や五条悟らが死亡していることを考えると、人気キャラほど死亡するというジンクスがあるような気さえしてきます。 脹相は人気投票では7位にランクインしたこともあり、ファンからの人気も高いです。そのせいで逆に退場するという展開もありえるのかも……?
脹相が死亡する展開の考察を紹介
この見出しでは、脹相が死亡する場合こんな展開がありそう、という過去の考察を紹介していきます。
①虎杖のために命を賭けた結果、死亡する可能性
脹相にとっての憎き相手は羂索でしたが、彼はすでに乙骨によって討たれました。そのため彼個人の目的は一応達成されたわけで、あとは大切な弟である虎杖のために動くということになるでしょう。 そもそも脹相は羂索と戦ったときすでに、命を捨てる覚悟を見せています。そのため仮に虎杖が危ない状況になったときは、自分の生死など構わず飛び出していく可能性が高いです。虎杖は宿儺との因縁がある以上、常に危険にさらされているので、彼をかばって退場する線は大いにありえます……。
虎杖のために命を捨てる脹相……たやすく想像できちゃうのがまたつらいところ。
②羂索に乗っ取られて兄弟対決の末、死亡する可能性も……!?
また一応は乙骨が首を切り落としましたが、羂索が完全に死亡したとも限りません。というのも羂索の術式は肉体を渡り歩くというもので、おそらく脳を入れ替える手段さえあれば生き延び続けることができるからです。 また羂索は乙骨と戦った後、「私の意志は受け継がれる」という意味深な発言をしていますが、それが脹相を指しているのではないかという説もあります。 その場合、脹相は羂索に乗っ取られてしまい、大切な弟である虎杖と戦わせられる羽目になるかもしれません。結果として虎杖に殺され死亡するという結末もありえますね。地獄の展開がしばしば繰り広げられる『呪術廻戦』においては、容易にイメージできる展開です……。
この兄弟が殺し合う展開なんか見たくないよ……!
【プロフィール】脹相(ちょうそう)とは
誕生日 | 不明 |
---|---|
年齢 | 不明 |
身長 | 不明 |
術式 | 赤血操術(せっけつそうじゅつ) |
脹相は、「史上最悪の呪術師」と言われる加茂憲倫の実験によって生み出された特級呪物・呪胎九相図が受肉した存在。呪霊の子を孕むという特異体質を持つ母親から生まれた彼はいわば人間と呪霊のハーフです。 彼は常に無気力そうな見た目とは裏腹に非常に兄弟愛が強く優しい性格で、同じ呪胎九相図から生まれた壊相と血塗に深い愛情を注いでいます。それゆえ、彼らが祓われたことを知った時には強い憤りを見せました。後に虎杖に対しても、「お兄ちゃん」として協力姿勢を見せています。
【家族】脹相(ちょうそう)はなぜ「お兄ちゃん」なのか
いまやファンたちの間でも「お兄ちゃん」という愛称で親しまれている脹相ですが、なぜ彼は「お兄ちゃん」と呼ばれているのでしょうか。その理由は至ってシンプルで、彼は加茂憲倫によって生み出された特級呪物である「呪胎九相図」の1番、つまり長兄だからです。 お兄ちゃんという自覚があるのはなんとなく可愛いですよね。ここからは脹相の家族について、それぞれ見出しで紹介していきます。彼も含めて彼の家族はいずれもクセがありますよ。
【父親】羂索(加茂憲倫・偽夏油)
脹相を生み出した張本人である加茂憲倫は、「史上最悪の呪術師」とされる存在。彼は呪霊との間に子どもをもうけることが出来る特異体質を持つ女性に目をつけ、呪霊との間に9度子どもを作らせたのちにその全てを堕胎させ、特級呪物である呪胎九相図を作り出します。 1番から9番まで存在する呪胎九相図の1番こそが脹相。直接的には彼の父親は呪霊ですが、呪胎九相図に自身の血を混ぜてその存在を生み出した加茂憲倫もまた、間接的ではありますが脹相の父親と言えるのではないでしょうか。 そもそも「呪胎九相図」を生み出した頃の加茂はすでに、羂索に乗っ取られていたようですが……。
【次弟】壊相
壊相は「呪胎九相図」の2番目であり、脹相の弟。脹相と同時期に受肉した彼は脹相と同様に比較的人間に近い姿をしており、モヒカン・ハーネス・Tバックといった非常に奇抜な格好をしています。 兄弟への愛が深く、いつでも兄弟のために動こうとする姿勢がいじらしいです。
【三弟】血塗
血塗は「呪胎九相図」の3番目であり、脹相・壊相の弟。彼も2人と同時期に受肉していますが、2人とは異なり呪霊に近い姿をしているのが特徴です。 見た目は不気味なものの楽しいことが大好きな性格で、どこか間の抜けた一面も。
【関係】虎杖と兄弟説の真相を解説
脹相と虎杖の兄弟説は本当だった!
脹相が渋谷事変において虎杖を追い詰めた際、突如彼の頭の中に「存在しない記憶」が流れます。その記憶の中では、壊相・血塗とともに楽しそうに食卓を囲んでいる虎杖の姿が。この記憶をきっかけに、ファンの中で「脹相と虎杖の兄弟説」が囁かれ始めます。 その後佳境を迎える渋谷事変の最中に、偽夏油が虎杖に対して「我ながら流石と言うべきか 宿儺の器、タフだね」と発言。「我ながら」という発言から、虎杖は偽夏油=加茂憲倫が作り出した存在であることが伺えます。 そして134話時点で虎杖は加茂憲倫が生み出した存在であり、脹相の弟であることが確定しました。さらに、「加茂憲倫」という人物ですら、羂索(けんじゃく)と呼ばれる謎の呪詛師の仮の姿でしかないと判明したのです。 虎杖は女性の体を乗っ取った羂索によって、宿儺 の器として創られたと明かされます。つまり「羂索の創造物」という意味で、虎杖と脹相は兄弟だと言えるでしょう。
渋谷事変で虎杖たちの仲間に
138話で、虎杖と脹相が渋谷事変において2人で行動していたことが明らかになります。そこには、先の戦いによって傷ついた虎杖のケガの具合を心配する脹相の姿が。彼らはその後、呪霊を1体でも多く減らすために立ち上がりました。 このシーンの前に彼らは偽夏油らに立ち向かうべく共闘しています。偽夏油に攻撃される虎杖を助けるため、間に入ろうとする脹相。しかし裏梅がそれを許さず、脹相は裏梅と交戦しました。 虎杖の死を強烈に感じとったことから、彼が自分の弟だと確信した脹相。しかし氷につかまってしまい、彼はトドメを刺される一歩手前。そこに割って入り脹相を助けたのが、虎杖でした。 脹相が味方かどうかまだ測りかねている虎杖は、彼に対して味方なのか率直に尋ねます。これに彼が発した「違う 俺はお兄ちゃんだ」という台詞がファンの間で話題になりました。
【能力】脹相(ちょうそう)の術式:赤血操術
脹相は人間と呪霊のハーフでありながら、加茂家相伝の術式である赤血操術を巧みに操ります。汎用性の高いこの術式は、近接戦はもちろん中距離戦や遠距離戦でもその力を遺憾なく発揮。 通常この術式を使用する際には大量の血液が必要となるため、生身の人間であれば失血死してしまうリスクがあります。しかし彼は呪力を血液に変換することができるため、血液の消費を惜しまずに長時間の戦闘もこなすことも可能です。 一方で彼は技の威力を高めるために常に血液が凝固しないようにしているため、血液が水に溶けやすくなっています。そのため、大量の水がある場所では彼の術式は不利に。その他に、術式で血液を凝固させることで血栓症のリスクが跳ね上がるという欠点もあります。
脹相の多彩な技を一覧で紹介
苅祓 (かりばらい) | 手裏剣状に圧縮した血液を放つ技。この技は京都高専の加茂憲紀も使用しますが、脹相の方が高い威力を誇ります。 |
---|---|
百斂 超新星 (びゃくれん ちょうしんせい) | 血液を極限まで圧縮させた百斂を散弾銃のように全方位に向かって放つ技。広い範囲に強力なダメージを与えます。 |
百歛 穿血 (びゃくれん せんけつ) | 圧縮した血液を、一点に集中して打ち出す技。一点に集中しているために貫通力とスピードが非常に高いところが特徴です。 |
血刃 (けつじん) | 血液を使って生成されたナイフのようなもの。血液を高速で回転させることで、殺傷能力を高めています。 |
血星磊 (けっせいせき) | 血液を弾丸のように凝固させたものを打ち出す技。穿血よりも速度が遅いため、相手に命中させることが難しいです。 |
赤鱗躍動 (せきりんやくどう) | 体内の血中成分を操作することで、身体能力を著しく向上させる技。この技は加茂憲紀も使用している技で、いわゆるドーピングのようなものです。 |
赫鱗躍動・載 (せきりんやくどう・さい) | 赤鱗躍動の上位互換的な役割を果たす技で、赤鱗躍動よりも大幅に身体能力を向上させます。 |
【強さ】脹相(ちょうそう)の強さはどのくらい?
赤血操術を使いこなす脹相ですが、渋谷事変での羂索・裏梅戦ではあっさりと裏梅に動きを止められており、またその後の羂索との再戦でも敗北を喫しています。 一般的な呪術師や呪霊に比べれば圧倒的な力を持つ脹相。しかし羂索などの特級クラスには及ばないようです。ただ作中では特別1級術師の禪院直哉に勝利しているため、特級クラスの一歩手前、現在の虎杖や伏黒と同等レベルの強さであることが伺えます。
【活躍】脹相(ちょうそう)の登場回を解説!
初登場
初登場 | 7巻60話 |
---|
今や大人気キャラクターの1人である脹相の初登場シーンは、弟である壊相の回想の中。そのシーンではまだ彼の後ろ姿しか明らかになっていませんが、呪霊たちによって呪術高専から盗み出された“特級呪物”の1つである「呪胎九相図」が受肉した姿である彼らはそこで呪霊側につくことを示唆しています。 同時に受肉した壊相と血塗のことはしっかりと兄弟であると自覚しており、彼は「特級呪霊たちの目指す世界の方が、自分たちにとって都合がいい」と判断した上でそれ以降長兄らしく弟たちを導いていくことになるのでした。
【渋谷事変・前半】VS五条悟
VS五条悟 | 10巻83話 |
---|
脹相は渋谷事変において漏瑚たち特級呪霊とともに、渋谷駅副都心線のホームに誘い出された五条悟と交戦することに。しかし彼は五条との実力差を理解していたことと、弟たちの仇である虎杖以外と戦うことに興味を持っていなかったことから、彼に対して積極的な攻撃はしません。 呪霊側にも大きな犠牲が出ていたことから、脹相は漏瑚たちから「真面目にやらないと殺す」との脅しを受けています。その後なんとか漏瑚たちの作戦は成功し、脹相も無事に生き残るのでした。
【渋谷事変・前半】VS虎杖悠仁
VS虎杖悠仁 | 12巻101話 |
---|
脹相は渋谷事変にて、五条のもとに行く虎杖と鉢あわせます。弟の仇を前に、激昂し「穿血」を放つ彼。虎杖はわざと穿血を誘発しギリギリで見切りながら戦うも、脹相の赤血操術の前に絶体絶命のピンチに陥ってしまいました。そこで声をかけてきたのが、ミニメカ丸です。 ミニメカ丸の助言で脹相を水場に誘い込んだ虎杖は、体外の血を操る能力の無効化に成功。しかし脹相は敵の土俵に引きずり込まれた後も、体の血を硬化し意表をつく攻撃を機転でガードします。 最終的に勝利した脹相ですが、彼は虎杖にトドメを刺す寸前「存在しない記憶」をみるのです。
【渋谷事変・後半】VS禪院直哉
VS禪院直哉 | 16巻139話 |
---|
渋谷事変が終幕し、虎杖と脹相は呪術界上層部から逃げていました。そこに現れる乙骨と直哉。それぞれ乙骨は虎杖を、直哉は脹相を相手にする流れになります。この時点ですでに、脹相は仲間側に回っています。 直哉は得体の知れない敵が「赤血操術」を扱っている事実に驚きますが、それでも自身の術式との相性から勝利を疑っていない様子です。一方の脹相は弟を傷つけた相手に怒りを見せるも、直哉のスピードに対応できずにいました。 「赫鱗躍動・載」で動体視力を上げ、直哉の動きに食いつく脹相。そこで直哉は自身の兄の悪口を並べ始めます。「自分の強さが兄のおかげだったら?」と話す脹相に、まったく理解を示さない直哉。 そして脹相は「俺は弟の前を歩き続けなければならないから強い」と前置きしたうえで、オリジナル技「超新星」で直哉に勝利するのでした。
【死滅回游】VS羂索 with九十九由基
VS羂索 | 23巻202話 |
---|
脹相は特級呪術師である九十九由基とともに、天元の護衛につくことに。しかしそんな中羂索が、天元が身を潜める薨星宮を突如襲撃します。それよりも前に九十九に止められながらも自身が羂索を迎え撃つことを提案していた脹相は、羂索に対して猛攻撃を仕掛けるのでした。 虎杖のことを想いながら自身の命を捨ててでも羂索に立ち向かおうとする脹相の姿を見た九十九は、彼に「呪いではなく人として生きろ」と伝えた上でなんとか撤退させることに成功。しかし直後に九十九は命を落としてしまいます。 天元の護衛には失敗したものの五条が封じられた獄門疆「裏」をなんとか確保した脹相は、なんとかその場を離脱することに成功します。
【かわいい・かっこいい】脹相に対するファンの声
脹相は作中でも屈指の人気キャラです。人間と呪霊のハーフである点や強さなど人気の理由は多いですが、とにかく彼のかっこよさとかわいさのギャップにやられてしまった人が多い様子。 脹相は誰よりも弟想いで、弟のためであればすぐに真剣な眼差しで戦闘の構えをとります。その表情と、普段の少し抜けた雰囲気との差がたまらないのです……!
弟を何よりも大切にすると心に決めている、筋が通った脹相がかっこよすぎる!それでいて普段はぼーっとしてるところとか、パニックになって狭い所で体操座りしてるところとかギャップ萌え……!あとシンプルにイケメンです!
(20代女性)
【名言】脹相のお兄ちゃんすぎる迷セリフを紹介!
「全力でお兄ちゃんを遂行する!!」
登場話 | 16巻135話 |
---|
これは虎杖が偽夏油と裏梅と対峙した際に、脹相が放った名言。偽夏油の正体が羂索であることを見抜いた脹相はこの発言とともに、これまで弟たちの仇と思っていた虎杖のことをしっかり弟だと認識し、兄として彼の味方になります。 シリアスな場面で放たれた少しシュールなこの発言に本作の読者たちはざわつき、SNS上などでも話題になりました。
「どけ俺はお兄ちゃんだぞ!!!」
登場話 | 16巻134話 |
---|
虎杖との戦闘を通して存在しない彼との記憶が脳内に流れ込んできた脹相は、ひどく混乱します。その後虎杖の異変を強く感じた脹相は虎杖が血の繋がった弟であることを確信。 この名言はその後偽夏油と対峙し彼から軽くあしらわれた際に、脹相の口から飛び出したものです。「兄」ではなく「お兄ちゃん」なところなどが、ファンたちの間で「可愛い」と話題になりました。
「九相図兄弟ファイヤー」
登場話 | 23巻203話 |
---|
羂索との戦いの中で低級呪霊に翻弄されていた脹相でしたが、この名言とともに虎杖をはじめとする弟たちのことを想いながら復活を果たします。 本作のラスボスとも言える存在である羂索に追い詰められながらもまたしてもギャグ路線のこの名言に、SNSがざわついたことも記憶に新しいです。とはいえ、兄弟想いの彼らしさが溢れた名言ですね。
「親殺しいきまぁす」
登場話 | 23巻207話 |
---|
脹相が九十九由基とともに羂索と対峙した際に、放った名言(迷言?)。九十九は執念だけで羂索に攻撃を仕掛けるものの、ついに限界を迎えてしまいます。 同時に戦線を離脱したかに思われていた脹相が、この名言とともに力を振り絞って羂索に穿血を放ったのでした。
【人気】脹相お兄ちゃんの人気投票の結果は?
第1回 | 未登場 |
---|---|
第2回 | 7位 |
第3回 | 10位 |
『呪術廻戦』はこれまでに3回の人気投票を実施していますが、脹相は登場してから2回連続で10位以内にランクインするなど高い人気を誇っています。 その人気の秘訣はやはり、彼の独特なキャラクターにあるでしょう。奇人変人が多く登場する本作ですが、脹相はそのなかでもトップクラスの変わり者。彼の残した数々の名言を見れば、そのクレイジーさを実感できると思います。 反面、虎杖をはじめとする弟たちに見せる優しい顔もまた魅力的。狂気とやさしさ。この二面性こそが脹相の大きな魅力になっていると思われます
【声優】脹相役:浪川大輔
アニメ『呪術廻戦』で脹相役を演じるのは、所属するステイラックの代表取締役も務める声優、浪川大輔(なみかわだいすけ)です。 2010年には声優アワードにて助演男優賞も受賞した彼。多くのメインキャラを演じる人気声優で、歌手や俳優としてもマルチに活躍しています。 代表的な役には『ハイキュー!!』の及川徹(おいかわとおる)役などがあり、彼の若々しくも落ち着きのある声は脹相の雰囲気にぴったりとマッチしていました!
『呪術廻戦』脹相の今後の活躍にますます期待!
作中での描写や立ち位置からファンの間で死亡説がささやかれている脹相。虎杖を大切に思うかっこいい「お兄ちゃん」には、ぜひ最後まで生き残ってほしいところですよね……。彼の行く末を見届けるためにも、今後の展開から目が離せません!