2024年1月17日更新

竈門禰豆子(かまどねずこ)が人間に戻るって本当?かわいい魅力や歌を紹介【鬼滅の刃】

このページにはプロモーションが含まれています
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』より竈門禰豆子 - (C) 吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

『鬼滅の刃』のヒロイン・竈門禰豆子(かまどねずこ)は、主人・公竈門炭治郎の妹で、長女として生まれました。この記事では彼女のこれまでの活躍を振り返りながら、鬼化や竹を咥えている理由など、詳しい解説をしていきます! ※この記事は『鬼滅の刃』の重要なネタバレを含みます。

AD

【プロフィール】竈門禰豆子(かまどねずこ)とは

鬼滅の刃 竈門炭治郎 竈門禰
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
誕生日 12月28日
出身 東京府 奥多摩郡 雲取山
年齢 12歳→14歳
身長 150cm→153cm
体重 39kg→45kg
声優 鬼頭明里

『鬼滅の刃』のヒロイン・竈門禰豆子(かまどねずこ)は、主人・公竈門炭治郎の妹で、長女として生まれました。初登場時の年齢は12歳。貧乏ながらも炭治郎と協力しながら、弟妹たちの面倒を見て暮らしていました。 しかしある出来事をきっかけに禰豆子は炭治郎以外の家族を失い、人喰い鬼となってしまいます。彼女が14歳になった頃には、唯一の肉親となった炭治郎と共に鬼から人間に戻るための旅に出ました。鬼殺隊の一員となった彼と行動する中で、さまざまな戦いに身を投じることになるのです。

吹き出し アイコン

鬼になってもなお、兄である炭治郎を慕いついていく禰豆子が可愛すぎる!

【歌】「竈門禰豆子のうた」とは

「竈門禰豆子のうた」は、アニメ『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』の11話で使用された挿入歌。最終話で描かれた炭治郎と禰豆子の兄弟愛や、太陽を克服して喋り始めた禰豆子の姿も相まって、ファンたちからは「感動する」との声が続出していました。 ゲーム・アニメ音楽を数多く手がける椎名豪の楽曲に乗せて、「竈門炭治郎のうた」も担当した中川奈美の美しい歌声が響きます。

吹き出し アイコン

アニメの最終話で「竈門禰豆子のうた」を流してくるのは、ズルすぎる……!

【鬼】禰豆子が鬼化した理由は?

禰豆子は普通の人間でしたが、とある事件をきっかけに人喰い鬼と化してしまいます。 ある日、いつものように薪売りに出かけた炭治郎は「夜は鬼が出て危ない」ということで知り合いのおじさんの家に泊まることに。 翌朝、炭次郎が帰り道で血の匂いに気がつき走って家へ駆けつけたものの、家族が血まみれで息絶えていました。禰豆子だけはかろうじて息があったものの、実は禰豆子の傷口から彼女を襲った鬼の血が入り込み、彼女自身も鬼へと変貌していたのでした。

吹き出し アイコン

大切な妹が鬼になっていることを知った時の、炭治郎の絶望感が伝わってくる。

AD

人を食べない?普通の鬼と禰豆子の違い

竈門禰豆子

禰豆子も通常の鬼と同様に最初は炭治郎を襲おうとしますが、そこに鬼殺隊の富岡義勇が現れます。義勇は禰豆子を斬り殺そうとしますが、炭治郎が必死に抵抗。そのうち、彼の呼びかけに反応した禰豆子は義勇の攻撃から炭治郎を守り始めました。 その後、炭治郎が鬼殺隊に入るための修行をしている2年もの間、禰豆子は眠り続け人を喰う代わりに眠ることでエネルギーを補充することが可能に。その後も彼女は、人を喰うことなく過ごしています。

【人間】196話で鬼から人間に戻る!?

鬼滅の刃 23

物語開始当初に鬼となり、その後は本能に負けないよう兄と共に人間へ戻る術を探してきた禰豆子。そして196話にて、彼女は遂に人間へと戻りました。 珠世が以前から研究していた「鬼を人間に戻す薬」を投与された禰豆子は、意識を朦朧とさせながら最終決戦で無惨と対峙する兄のもとへ向かいます。無惨に家族を殺された忌まわしい記憶が戻り、苦悶の表情を受かべる禰豆子。次には義勇や鱗滝ら、仲間の顔を思い出していきました。 そしてしのぶ善逸に優しくされた場面を脳裏に写す彼女の長く伸びた爪は、徐々に短くなり丸みを帯びていきます。最後に炭治郎の顔を頭に浮かべた禰豆子は「私は竈門禰豆子」と自身が人間であると思い出すのでした。

吹き出し アイコン

禰豆子が無事に人間に戻ることができて、本当に良かった!

AD

【かわいい】人気キャラの魅力とは

禰豆子のかわいいポイント!

『鬼滅の刃』のメインキャラクターである禰豆子には、かわいいポイントがたくさんあります。そんな禰豆子のかわいいポイントは、以下の通り!

圧倒的美人

禰豆子は炭治郎や善逸をはじめ、誰もが納得するほどの美人。特に善逸は禰豆子との初対面から、彼女に対して「かわいい」と何度も繰り返し言い続けています。兄である炭治郎も愈史郎から禰豆子が「醜女」と評された際、「町でも評判の美人だった」と発言していましたね。 もちろん彼女の魅力は見た目だけではありませんが、その美人さも人気の理由の1つでしょう。

健気で強い

禰豆子の健気で強いところも、彼女の人気を底上げしています。飢餓状態であるにも関わらずに炭治郎を守ろうとするその姿に、グッときた人も多いのではないでしょうか。 彼女は精神的だけではなく肉体的にも強く、血鬼術や鬼の能力を生かして自分よりも強い相手に果敢に立ち向かいます。そのあたりの強さに魅力を感じる人も多いのだとか。

小さくなる

作中で高い人気を誇る禰豆子ですが、特に小さくなった姿はファンたちの心を掴んで離しません!自在に体の大きさをコントロールできる彼女は、炭治郎が背負う箱に入る時などに小さくなります。 その小さい姿で懸命に走り回る姿や撫でてほしそうに頭を炭治郎に擦り付ける姿などに、思わずキュンときてしまいます。

AD

声がかわいい

基本的に禰豆子は竹を加えているため、あまり喋ることはできません。そのため彼女の発する言葉はすべて「うー」や「ムー!」なのですが、アニメの声があまりにもかわいいと評判です。 禰豆子の声を演じる鬼頭明里も禰豆子の喋り方を工夫しているとのことで、アニメで禰豆子のかわいらしい声や喋り方がばっちりと表現されていますよ。

【死亡】怒涛の展開にハラハラが止まらない

結論から言うと、禰豆子は死亡していません。しかし確かに「禰豆子が死んでしまうのではないか」とファンたちがハラハラしてしまうシーンが作中に登場しているのは確かです。 禰豆子は鬼のため、通常であればほかの鬼たちと同じように太陽の光に焼かれれば消滅してしまいます。彼女は刀鍛冶の里編の終盤に太陽の光を全身で受けて煙まで出てしまっていましたが、なぜかそのまま太陽を克服しています。そのため奇跡的に、禰豆子が死亡することはありませんでした。 鬼であるにも関わらず、「太陽を克服できた」というのはかなりの強み。その後彼女は何度も太陽にさらされていますが、何事もなく過ごすことができています。

吹き出し アイコン

禰豆子が死亡してしまうのではないかと、何度もハラハラするシーンがあった!

AD

【転生】禰豆子が現代に!善逸との関係はどうなった?

『鬼滅の刃』最終回は、異例の現代編でした。この回には炭治郎や禰豆子の子孫と思われる人物が数多く登場します。禰豆子は吾妻燈子として転生している様子。ということは、善逸と結ばれることができたと見て間違い無いでしょう。 作中ではずっと、一途に禰豆子のことを想い続けていた善逸。普段はヘタレな彼ですが、兄である炭治郎と同じように深い愛情を持って彼女に接していました。 そんな彼が平和になった世界で無事に禰豆子と結ばれたなんて、かなり素敵ですよね。炭治郎も共に戦った信用できる仲間である善逸だからこそ、安心して妹を任せられたのではないでしょうか。 現代転生した他キャラについては、こちらの記事も合わせてチェックしてみてください!

吹き出し アイコン

善逸と禰豆子が無事に結ばれていたようで、かなり安心した!幸せになって!

【竹】禰豆子が竹を口に咥えている理由は?

竈門禰豆子

禰豆子と言えば、いつも口に竹筒をくわえているのが大きな特徴です。これは禰豆子が鬼になったばかりの頃に、義勇が口枷としてくわえさせたもの。 理由は、鬼になった彼女が人を襲ったり喰ったりするのを防ぐためです。彼女は2年ほど眠りにつきますが目覚めたあとも竹筒をくわえたままで行動しています。 とはいえ普通の鬼であれば、竹筒の口枷だけでは人を喰らいたい衝動を抑えることはできないでしょう。禰豆子が人を喰わずに済んでいるのは代わりに睡眠をとっているからというのもありますが、彼女の精神力も大きく寄与していると考えられます。 ただし、竹をくわえたことで禰豆子は言葉を発することができなくなりました。このため彼女のセリフは「うぅ~」や「むぅ~」といった、うなるような声が中心となっています。

吹き出し アイコン

竹をくわえている禰豆子がなんともキュート!声もかわいい!

AD

【性格】竈門禰豆子(ねずこ)は献身的なしっかり者

人間だった頃の禰豆子は、とても献身的でしっかり者の少女でした。長女として弟妹たちの面倒もよく見て家事などもこなし、家族思いで優しい少女だったようです。また、街の人からも美人として評判でした。 鬼に変わってからも基本的に性格は変わっておらず、兄想いのまま。炭治郎がピンチになった時は、彼を守るために体を張って戦うこともあります。ただし昼間はいつも眠そうで、戦闘時以外は大人しくしていることが多いです。 また身近な人を喰わないのはもちろん、他の人が目の前にいても決して襲いません。鬼としての本能を抑えつけ、どんな時でも人を襲わずに守ろうとする強い信念を持っています。

吹き出し アイコン

たとえ鬼になってもお兄ちゃん思いな禰豆子の姿にグッとくる……!

【覚醒】太陽を克服して新たな力が!

上弦の肆・半天狗と、上弦の伍・玉壺(ぎょっこ)との戦いの中、怒りの頂点に達した禰豆子は新たな力を覚醒させます。それは成人女性の姿に成長し、鬼としての力をさらに発揮する能力。 この時の禰豆子は、いつもよりも手足が伸びて胸も大きく成長しています。体には枝葉のような痣がいくつも現れ、額には1本の鬼の角も出て、より鬼らしく強そうな姿になりました。 初めてこの能力を使った時の禰豆子は、我を忘れて暴走しがちでした。しかし炭治郎の助けもあり、次からは暴走せずに力を制御できるようになります

AD

太陽を浴びても死なない鬼となった禰豆子

上弦との死闘の末に日光を浴びてしまい、死ぬと思われた禰豆子。しかし彼女は日光を克服し、他の鬼とは全く違う強力な存在に覚醒します。 口元の竹筒もなくなり、少しずつですが言葉を発することもできるようになりました。まだ完全に人間に戻ったわけではありませんが、より人間らしい姿を取り戻したのです。

【能力】禰豆子の強さ・血鬼術を解説

鬼滅の刃 竈門禰
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable ©「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」製作委員会

鬼になった禰豆子は高い身体能力を得て、簡単に死なない頑丈な肉体になりました。攻撃では特に蹴り技が得意で、炭治郎を襲った敵の首を蹴り飛ばしたことも。意図的に体を小さくして敵をすり抜け、すばしっこく動くことも可能です。 太陽の光が弱点なのはほかの鬼と変わらず、日中は籠の中で眠っています。また人を喰う代わりに睡眠でエネルギーを補充する必要があるため、ほとんど眠っていることが多いです。

累との戦いで「血鬼術」を習得

強力な「十二鬼月」の一人・(るい)との戦闘中、ピンチになった禰豆子は炭治郎を救うために血鬼術「爆血(ばっけつ)」を習得しました。これは禰豆子自身の血を爆発させることで、相手を爆発させる強力な技。さらに応用すれば、鬼の攻撃や毒などを弱めたり無効化したりすることも可能です。 累に立ち向かい新たな力を得るシーンは『鬼滅の刃』において重要な名シーンの1つとなっています。

AD

爆血刀

爆血刀は禰豆子と炭治郎が協力して放つ技で、炭治郎の日輪刀に禰豆子が爆血をまとわせることで発動します。この技の威力はかなり強く、半天狗との戦いの際にはなんと分裂体3体の頸を一気に落としていました。 ちなみにこの爆血刀という名前は、日輪刀の刀身が禰豆子の血液をまとって真っ赤に染まったところを見て炭治郎が付けたものです。

【兄弟】禰豆子と炭治郎のやりとりがかわいい!

竈門炭治郎 鬼滅の刃
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

竹を咥えているため、大好きな炭治郎と会話ができなくなった禰豆子。喋れないと分かりつつも、炭治郎はいつも積極的に妹に話しかけています。このため日常シーンなどでは、彼らの微笑ましいやり取りが多く登場しています。 以下ではその中から特にほっこりするシーンを2つ紹介します。

炭治郎が籠を作ったシーン

鬼になってしまった禰豆子は義勇との対峙を経て、我を取り戻します。その後、彼の紹介で鱗滝のもとへ向かうとき、炭治郎は禰豆子が日光を避けるための籠を作ります。 洞窟の中で寂しそうに待っていたり、籠の中に頑張って入ろうとする禰豆子が可愛らしいですね。籠に入れない彼女を見た炭治郎は「禰豆子も大きくなったなあ」と朗らかな微笑みを見せます。また、妹の背をぽんぽんと叩きながら話しかける炭治郎とのほのぼのしたやり取りも。 兄に促された禰豆子は体を小さくしてちょこんと座るように籠の中に入り込みます。それを見た炭次郎が「えらいえらい」と言いながら頭を撫でる姿や、嬉しそうに笑う禰豆子もとても微笑ましいです

AD

禰豆子を罵倒された炭治郎が怒るシーン

愈史郎(ゆしろう)が禰豆子を「醜女(しこめ)」と罵倒したシーンでは、失礼な発言を撤回させようとする炭治郎の姿も。言われた本人があまり気にしていない様子に対し「禰豆子は街でも評判の美人だぞ」「もっと明るい場所で見てくれ」と必死になる炭治郎はちょっとシスコンのようです。 彼が妹をとても可愛く思っているのがよく伝わってきて、微笑ましいですね

吹き出し アイコン

どんな姿になってもお互いを思い合う炭治郎と禰豆子はまさに理想の兄妹です!

【名言】かわいらしい禰豆子の名言を紹介

「お お おはよう」

巻・話数 15巻126話

刀鍛冶の里で2体の上弦と対峙した炭治郎たち。時は朝になり、遂に炭治郎は半天狗を倒します。鬼は陽の光が苦手で、浴びれば灰になってしまう生き物。しかし禰豆子は土壇場で太陽を克服し、炭治郎に「お お おはよう」と告げたのです。 禰豆子が鬼になって、初めて喋ったまともな言葉であるこのセリフ。太陽の下でする「おはよう」という朝の挨拶は、読者を感動の渦に巻き込みました。

「そんなこと気にする人いると思う?もう謝るのはなし 次 謝ったらおでこはじくからね」

巻・話数 23巻204話

無惨を倒した鬼殺隊ですが、炭治郎はそんな彼に体を奪われ鬼化してしまいます。暴れ回り多くの怪我人を出すも、仲間の支えがあり復活した炭治郎。 そして全ての戦いが終わった後、炭治郎はベッドの上で皆を傷つけてしまった後悔を語ります。その彼に妹である禰豆子が話したのがこのセリフでした。この言葉に続けて、彼女は「傷つけた分もたくさん子孫を残して欲しい」と口にします。 禰豆子の天真爛漫で思いやりに溢れる性格が、よくわかる名言です

AD

【声優】アニメ『鬼滅の刃』竈門禰????豆子役:鬼頭明里(きとうあかり)

鬼頭明里
(c) 吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

アニメ『鬼滅の刃』にて鬼であるにも関わらず味方の、難しい役柄となった禰豆子を演じたのは、声優の鬼頭明里です。 竈門禰豆子役で一躍話題になった鬼頭。2019年には禰豆子で、Newtype×マチ★アソビ アニメアワード女性キャラクター賞を受賞しています。また第15回声優アワードでも、助演女優賞を受賞しました。 彼女の代表的な役は『ようこそ実力至上主義の教室へ』の堀北鈴音(ほりきたすずね)役や、『虚構推理』の岩永琴子(いわながことこ)役などです。

禰豆子(ねずこ)は太陽を克服した唯一の鬼!アニメ版での活躍を見返そう!

今回は『鬼滅の刃』ヒロインの禰豆子(ねずこ)について、彼女の活躍を振り返りながら魅力を紹介してきました。人を喰わないという鬼としては異例な存在でしたが、物語が進むにつれて太陽を克服し、最終的には人間に戻ることができました。 原作『鬼滅の刃』はすでに連載が終了し、アニメ3期となる「刀鍛冶の里編」が2023年4月から6月まで放送されていました。さらに詳細な時期等は未定ですが、続編となる「柱稽古編」の制作もすでに決定しています!続編が放送される前に、アニメでの禰豆子のこれまでの活躍を是非見返しましょう!