『HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)』ってどういう話?
『HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)』は、1998年から『週刊少年ジャンプ』で長年連載されている冨樫義博の漫画です。 アニメや小説、ゲーム、さらには舞台化もされた人気作品で、テレビアニメに関しては第1作目が1999年から2001年までフジテレビで、第2作目が2011年から2014年まで日本テレビにて放送されました。 大自然に囲まれた「くじら島」に住む、主人公の少年ゴン=フリークス。物心ついた時から両親はおらず、父親は死んだと聞かされ、育ての親であるミトと暮らしています。 そんなゴンは、8歳の時に森で獣に襲われ、ハンターのカイトに助けられます。 実は、カイトはゴンの父親ジン=フリークスの知り合いで、カイトはゴンに父親のことを話しました。ジン=フリークスは偉大なハンターであること、ジンは今でも生きていることを知ることになるのです。 父親に会いたい思いが募り、ハンターにも憧れを抱いたゴンは、自分もハンターになろうと決心します。 こうして、難しいハンター試験を受けるために故郷の「くじら島」を旅立ち、ゴンの冒険物語が幕を開けます。
ハンター試験編
「怪物」や「財宝」、「賞金首」「遺跡」などを追い求めるプロのハンターになるには、年に一度行われるハンター協会主催の試験にパスしなければなりません。試験は非常に過酷で、 毎年多数の死傷者が出ているとか。 試験場へ向かう途中、ゴンは同じくハンター志望のクラピカ、レオリオと知り合い、さらには試験会場でキルアとも親しくなります。 4人は共に協力し合い様々な難題に挑み、ゴン、クラピカ、レオリオの3人は合格しますが、キルアはある事情により自ら合格を辞退することになりました。
ゴン=フリークス
本作の主人公の少年です。死んだと聞かされていた父親が生きていて、偉大なハンターとして活躍していることを知り、父親を捜すために自分もハンターになろうと決心しました。
キルア=ゾルディック
ゴンと同い年であるキルアは、代々暗殺を生業とする名門ゾルディック家の三男。その才能は際立っているため、三男でありながら後継ぎとして期待されているそうです。
クラピカ
盗賊「幻影旅団」に滅ぼされた、「緋の眼」という特殊な瞳を持つクルタ族の生き残りであるクラピカ。幻影旅団への復讐と、奪われた同胞の眼を取り返すためにハンターを志すようになります。
レオリオ=パラディナイト
法外な手術費を用意できずに友人を死なせてしまった過去のあるレオリオは、医者になることを決意。しかし、医者になるには莫大な資金が必要であり、様々な優遇を受けられるハンターを目指しました。
ヒソカ=モロウ
謎の奇術師であり、並はずれた格闘センスの持ち主です。強い者との戦いに悦びを感じ、ゴンたちの才能に目をつけ執着しているようです。
イルミ=ゾルディック
暗殺を家業とするゾルディック家の長男で、キルアの兄です。 キルアへの歪んだ愛情を持っている様子。
カイト
ゴンの父・ジンの弟子で、プロハンターです。 昔スラム街に居たカイトをハンターへと導いたのがジンでした。ジンに課された最終試験の旅の途中で「くじら島」を訪れ、幼少時のゴンを獣から偶然助けています。
ミト
ゴンの育ての親であるミトは、ジンの従妹で、ゴンの叔従母(いとこおば)にあたります。「くじら島」で小さな酒屋を営みながらゴンを育てました。
天空闘技場編
自ら不合格となったキルアをゾルディック家から連れ出したゴンは、クラピカ、レオリオと一旦別れ、修行と資金稼ぎを兼ねてキルアと共に格闘施設・天空闘技場へ向かいました。 天空闘技場で出会ったのは、心源流拳法の門下生・ズシと彼の師匠・ウイング。ゴンとキルアは順調に勝ち上がっていきますが、これ以上の闘いは命の危険があると判断したウイングから止められ、「念能力」を教えられます。 「念能力」とは、肉体から溢れ出る生命エネルギー「オーラ」を自在に操る力。 ゴンとキルアは、物語の大きな要素である「念能力」の修行に励むこととなります。
ズシ
師匠・ウイングの下で修行する、心源流拳法の門下生。オーラを使って物質や生物を操ることができる「操作系能力者」です。
ウイング
心源流拳法師範代で、ハンター裏試験の試験官。ハンター裏試験とは、ハンター試験に合格した者に課せられる、念能力習得のため秘密裏に行われる試験です。 「強化系能力者」であり、自分の身体能力を強化したり、物体にオーラを纏わせてその能力を高めることができます。
幻影旅団編(ヨークシン編)
“念”の修行を終え正式なハンターとなったゴンは、キルアを連れ故郷の「くじら島」へ里帰りし、父・ジンを探す手掛かりと思われるハンター専用のゲームソフト「グリードアイランド」(G.I)の存在を知りました。 その「G.I」がオークションに出されることを聞き、2人はヨークシンシティへ向かいます。 ヨークシンシティは、世界最大のオークションが開催される都市です。2人はレオリオと再会し、「G.I」を落札するため様々な方法で資金稼ぎを試み、高額の懸賞金が懸けられた盗賊「幻影旅団」も狙います。 一方、クラピカは奪われた同胞の眼を回収するため特殊な念能力を身に付け、マフィア「ノストラードファミリー」の一員となりヨークシンシティを訪れました。 その頃、旅団員を召集しオークション品を奪う計画を立てる、盗賊「幻影旅団」の団長・クロロ。謎の奇術師・ヒソカも絡み、ゴンやキルアと合流したクラピカたちと「幻影旅団」との戦いが始まります。
クロロ=ルシルフル
盗賊集団「幻影旅団」の団長で、クラピカが強い恨みを持つ相手です。他者の念能力を盗み取り、自身が自在に使うという、特殊な念能力を持っています。
ネオン=ノストラード
有力マフィア「ノストラードファミリー」組長の娘で、念能力による優秀な占い師。ヨークシンシティでのオークションにおいて、主催者側はネオンの占いをもとにクロロが狙うオークション品を移動させています。
グリードアイランド編
クラピカの“念”でクロロの能力を封じたものの、「幻影旅団」に懸けられた懸賞金を逃したゴンたち。自身での「G.I」落札は不可能となったため、「G.I」をすべて落札した大富豪・バッテラが開催するプレイヤー選考会に参加します。 合格したゴンとキルアは「G.I」の世界へ入りますが、カードをめぐる過酷なバトルに全く勝てません。見かねたビスケというプロハンターが2人を弟子にし、戦闘技術を教え込みます。 ゴンとキルアは目覚ましい成長を見せ、キルアは一時ゲームを離れハンター試験を再受験。圧倒的な力でクリアしました。 そして、本格的な「G.I」攻略に臨むゴンたちは、このゲームがジンと仲間のハンターたちによってハンターの念能力訓練のために作られたものだと知ることとなります。
大富豪・バッテラ
大富豪の老紳士。ある目的により、10年以上前から多数のハンターを雇い「G.I」をプレイさせ、ゲーム内の情報を集めています。
ビスケ(ビスケット=クルーガー)
様々な分野で功績を上げ「二ツ星ハンター」の称号を持つストーンハンター。ゴンとキルアに“念”を教えたウイングの師匠です。 愛らしいルックスをしていますが、本来の姿はムキムキな逞しい肉体。変化系の能力者であり、自身の姿を変えているようです。
キメラ=アント編
「G.I」をクリアしたゴンとキルアは、クリア賞品の呪文カードを使ってジンに会おうとしますが、それを察したジンによりカイトのもとへ飛ばされてしまいます。 2人はカイトの仕事を手伝ううちに「キメラ=アント」という生物の存在を知りました。 「キメラ=アント」は非常に凶暴で、餌として気に入ると徹底的に喰い尽くす蟻です。そして、巨大な「キメラ=アントの女王」は、兵隊蟻に人間までも襲わせていました。 状況に危機を感じたゴンたちは、「キメラ=アント」の調査と討伐に乗り出します。
キメラ=アントの女王
「キメラ=アント」の女王は、人間と同じくらいの身体の大きさで知性も持ちます。「摂食交配」という特殊な産卵形態であり、食べた生物の特徴を次の世代に反映させることができます。
メルエム
女王から生まれた「キメラ=アント」の王。獲物の「オーラ」を食べることで、その能力を自分のものにします。
ネテロ会長
ハンター協会及び審査委員会の会長であり、心源流拳法師範。自ら討伐隊を率いて「キメラ=アント」との戦いに臨みました。 千手観音像を顕現させ、あまたの腕で激しく攻撃する能力を持つ「強化系能力者」です。
会長選挙・アルカ編
「キメラ=アント」の王の死で戦いは終結しますが、ネテロ会長は命を落とし、ゴンは瀕死の重傷を負いました。キルアはゴンを助けるため、願いを叶える能力を持つ肉親のアルカに会いにゾルディック家へと戻ります。 一方、ネテロの遺言によりハンター協会の次期会長選挙が行われることになり、会長直属ハンター「十二支ん」が集められました。選挙はなかなか決着がつかず、思いがけなく会長候補にまつり上げられたレオリオとパリストン副会長との争いに。 その後、選挙は意外な形でケリが付き、復活したゴンは念願の父との対面を果たしました。ここまでで、ゴンの冒険の旅は一区切りとなり、新シリーズへと繋がります。
アルカ=ゾルディック
暗殺一家ゾルディック家の第4子。アルカの「おねだり」を3回連続できくと、「お願い」を1つ叶えてくれます。あまりにも特殊な力のため、これが「念能力」なのかは不明です。
パリストン=ヒル
ハンター協会の幹部「ハンター十二支ん」のひとりで、コードネームは子(ね)。世界的偉業を成し遂げた「三ツ星ハンター」の称号を持ちます。
チードル=ヨークシャー
「ハンター十二支ん」のひとりで、コードネームは戌(いぬ)。難病ハンターであり、三ツ星のハンターです。 会長選挙において、次期会長の座を狙うパリストン副会長を阻止しようとしました。
ジン=フリークス
ゴンの父親。遺跡ハンターであり、ランクは二ツ星です。三ツ星ハンターに値する功績がありながら申請していないのだとか。「ハンター十二支ん」のひとりで、コードネームは亥(い)です。