2023年7月3日更新

最強の悪魔の実能力者の最新ランキングTOP25!強さ分析&作中での活躍を解説【ワンピース】

このページにはプロモーションが含まれています

AD

1位グラグラの実

白ひげ(エドワード・ニューゲート)

ワンピース ONE PIECE エドワード・ニューゲート
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
異名 世界最強の海賊 , 世界最強の男
所属 ロックス海賊団船員→白ひげ海賊団船長
タイプ(種類) 超人系
懸賞金 50億4600万ベリー
覇気 覇王色 , 武装色 , 見聞色

1位は四皇の一人として数えられていた白ひげ(エドワード・ニューゲート)。彼はかつてロジャーと渡り合った、伝説的な海賊です。マリンフォード頂上戦争編で死んでしまったものの、そこで見せた強さは、まさに最強を思わせるものでした。 白ひげは頂上戦争の時にはすでに、病気や年齢によって蝕まれた体でした。しかしながら海兵たちを一網打尽にしたり、海軍本部を破壊したりと、全く老いを感じさせない暴れっぷり。はたして彼の全盛期はどれほどの実力者だったのでしょうか。 さらに白ひげの本領が発揮されたのは、戦争の終盤。エースが赤犬の手にかけられると、単身で戦場に残り、仲間を逃がそうと戦います。赤犬との大立ち回りでは、白ひげの顔半分が失われることに。それでもなお彼は立ち続け、赤犬に大ダメージを与えました。 マリンフォード頂上戦争編で見せた驚異的な胆力、実力と、ロジャーと渡り合っていた過去。名実ともに彼の存在が「伝説」級であったことは明らかです。そのため、彼を1位としました。

100冊まで全部40%オフ!

2位ウオウオの実

カイドウ

ワンピース カイドウ
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
異名 百獣のカイドウ , この世における最強生物 , 明王 , 武力の化身
所属 ウォッカ王国少年兵→ロックス海賊団海賊見習い→百獣海賊団総督
タイプ(種類) 動物系幻獣種
懸賞金 46億1110万ベリー
覇気 覇王色 , 武装色 , 見聞色

2位は百獣海賊団を率いていた元四皇カイドウ。 ワノ国編で龍の姿になる彼の悪魔の実がウオウオの実モデル“青龍”だと判明しました。 ワノ国編でルフィはついにカイドウと対峙することに。しかしカイドウは、ルフィの猛攻をものともせず、それどころか「雷鳴八卦(らいめいはっけ)」という一撃だけで彼を沈めています。 作中では3度、一騎打ちでルフィを撃破。その後、覚醒したルフィによって敗北を喫したカイドウでしたが、覚醒前のルフィではどうやっても一歩及ばない強さを持っていました。 無敵のように思われるカイドウですが、海軍及び四皇には何度となく挑戦し、18回も捕まったことがあると作中で明言されています。その上で、誰も彼を殺すことができなかったと考えると驚異的ですが、裏を返せばそれだけ彼を捕縛できる人間もいるということになります。 カイドウと白ひげは長い間、ライバル関係にあったことが分かっているものの、2人の勝負はハッキリと明暗分かれているわけではありません。しかし、白ひげがロジャーと張り合った「伝説」の海賊であることから、カイドウは彼より一歩退いて2位に。

AD

3位ヤミヤミの実・グラグラの実

黒ひげ(マーシャル・D・ティーチ)

異名 黒ひげ
所属 白ひげ海賊団2番隊隊員→黒ひげ海賊団船長→提督
タイプ(種類) ヤミヤミの実(自然系) , グラグラの実(超人系)
懸賞金 39億9600万ベリー
覇気 武装色 , 見聞色

黒ひげ(マーシャル・D・ティーチ)は、元白ひげ海賊団の一員、そして現黒ひげ海賊団船長を務める人物です。七武海から四皇へと成り上がった海賊で、エースや白ひげの死のきっかけを作った、ルフィにとって因縁深いキャラクターです。 彼は作中で唯一、2つの悪魔の実の能力を持っています。 1つは自然系(ロギア)悪魔の実「ヤミヤミの実」。辺り一帯の全てのものを闇の中に引きずり込むことができます。さらには、悪魔の実の能力者を引き寄せ、触れている間は相手の能力を無効化することも。 もう1つの能力は、超人系(パラミシア)「グラグラの実」の力。これは振動を操り、地震や津波を引き起こすことができる能力です。かつては白ひげの能力でしたが、黒ひげは何らかの方法でこの力を奪い取っています。 『ONE PIECE』のラスボス候補の1人であり、ワノ国編後の懸賞金は39億9600万ベリー。現四皇ではシャンクスに次ぐ高額です。 黒ひげは、ルフィと同じく今後もさらに強くなる可能性を秘めています。しかし油断・慢心といった内面的な問題に加え、ヤミヤミの力はダメージも倍増してしまうという弱点も考慮して、3位としました。

4位ゴムゴムの実【ニカ覚醒済】

モンキー・D・ルフィ

ONE PIECE FILM RED ワンピース フィルムレッド ルフィ
(C)尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会
異名 麦わらのルフィ
所属 麦わらの一味船長 , 麦わら大船団大船長
タイプ(種類) 動物系
懸賞金 30億ベリー
覇気 覇王色 , 武装色 , 見聞色

「麦わらの一味」の船長にして主人公・モンキー・D・ルフィは4位。 生まれ故郷を旅立った時はたった1人だったルフィも、ドレスローザ編では5000人の構成員を誇る「麦わら大船団」大頭となりました。その結果「5番目の海の皇帝」と称され、懸賞金も15億ベリーに跳ね上がっています。 ワノ国編ではカイドウを倒し、生死不明のカイドウ・ビッグマムと入れ替わる形で四皇入りを果たし、懸賞金も倍の30億ベリーに! 彼は超人系(パラミシア)悪魔の実「ゴムゴムの実」の能力者。体が伸縮自在のゴム人間です。物語の進行と共に、超人的なスピードを発揮する「ギア・セカンド」や、体を部分的に巨大化させる「ギア・サード」、覇気をまとったムキムキボディで戦う「ギア・フォース」と、能力を進化させてきました。 そしてついにカイドウ戦で能力が覚醒ゴムゴムの実にはヒトヒトの実幻獣種モデル“ニカ”という別名があることが判明すると同時に、ルフィは「太陽の神ニカ」として神に近しい力を得ることに。長年、超人系だと思われてきたゴムゴムの実は、実は動物系だったのです。 さらには、覇気もどんどん強化しています。覇王色の覇気を自在に扱えるようになったことは序の口、見聞色の覇気は少し先の未来を見るレベルまで成長しています。 3度カイドウに敗れたものの、能力覚醒で四皇入りしたこともあり、4位にランクインとなりました。

AD

5位マグマグの実

赤犬(サカズキ)

異名 赤犬
所属 海軍元帥
タイプ(種類) 自然系
覇気 武装色 , 見聞色

5位は元海軍大将にして、現海軍元帥の「赤犬」ことサカズキ。 自然系「マグマグの実」の能力者で、マグマによって全てを焼き尽くすという強力な戦闘スタイルをとります。彼のマグマは強力で、その強さはかつて「メラメラの実」の能力者だったエースの体すら燃やしてしまうほど。 白ひげ相手に直接対決で渡り合ったほか、戦争の目的の一つであるエース殺害を成し遂げるなど、マリンフォード頂上戦争で最も功績をあげた人物といえるでしょう。 その後、青キジとの決闘を制し、海軍元帥になったことからさらに力をつけている可能性もあります。同じ海兵の中では黄猿との優劣は微妙なところですが、戦争編での描写を踏まえ、サカズキを上にしました。

6位ヒエヒエの実

青キジ(クザン)

異名 青雉
所属 元海軍本部大将→黒ひげ海賊団
タイプ(種類) 自然系
懸賞金 不明
覇気 武装色 , 見聞色

青キジは、元海軍大将を務めた人物。赤犬が元帥になってからは海軍を辞め、世界を旅しています。 彼は自然系(ロギア)悪魔の実「ヒエヒエの実」の能力者で、周囲を一瞬で凍らすことができる「氷結人間」。その力は海すらも凍らせ、能力者の弱点を唯一克服している人物です。 麦わらの一味の前に初めて現れたときは、彼らを殺すことを宣言し、言葉通り殺すことはなかったもののルフィを戦闘不能にしてしまいました。 また赤犬と総帥の座をかけた決闘は、具体的な描写こそ無いものの、彼の強さを如実に表しています。彼らの10日間にも及ぶ戦いは、島全域にわたって天候を変えてしまうほどの影響を及ぼしたのです。 頂上戦争編で赤犬が放ったマグマが、青キジの作り出した氷を溶かしてしまう描写がありました。そのため赤犬に対しては能力の相性が悪いように思えますが、それでも決闘が10日間に及んだのは、ひとえに彼の強さが尋常ではないからでしょう。 海軍を去った彼の現在は明かされていませんが、黒ひげと何らかの形で関係していることが描写されていることからも、今後の大活躍は間違いなさそうです。青キジも間違いなく最強候補の一角なのですが、赤犬に対する敗戦を加味して6位に。

AD

7位ピカピカの実

黄猿(ボルサリーノ)

異名 黄猿
所属 海軍本部大将
タイプ(種類) 自然系
覇気 武装色 , 見聞色

黄猿(ボルサリーノ)は、海軍本部で大将を担う1人。自然系(ロギア)悪魔の実「ピカピカの実」の能力者です。 彼の能力は「光」を操るというもの。彼自身の体が「光」なので、光速で移動することが出来ます。また、レーザー攻撃を放つこともでき、シャボンディ諸島編では麦わらの一味を絶望の淵に追い込みました。 飄々とした態度を保ったままに恐ろしい強さを見せる黄猿は、未だにその実力の底が見えません。もしかしたら青キジや赤犬より強い可能性もありますが、判断材料が少ないため、2人よりは下にランクインです。

8位オペオペの実【覚醒済】

トラファルガー・ロー

ワンピース ONE PIECE トラファルガー・ロー
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
異名 死の外科医
所属 ドンキホーテ海賊団構成員→ハートの海賊団船長
タイプ(種類) 超人系
懸賞金 30億ベリー
覇気 武装色 , 見聞色

「最悪の世代」の1人で、ハートの海賊団船長トラファルガー・D・ワーテル・ローが8位。 彼は超人系(パラミシア)悪魔の実「オペオペの実」の能力者です。「ROOM」と呼ばれる特殊な結界を作り出し、その範囲内にいる対象を自在に改造することができます。またパンクハザード編では、麦わらの一味の心と体を入れ替えてしまい、混乱させる技も披露しました。 麦わらの一味と行動を共にして、ワノ国編ではキッドと共に四皇の一角ビッグマムに挑むことに。戦闘中に悪魔の実の能力に覚醒、ビッグマムの能力を抑え込み、キッドとの連携技で彼女を地底深くに沈めました。 ワノ国編後の懸賞金は、ルフィと同額の30億ベリーにまで跳ね上がっています。宿敵・ドフラミンゴとの戦いの顛末や、2人がかりでビッグマムを倒したことを考えると、彼の戦闘力はルフィに一歩劣ると思われます。 間違いなく強力なキャラクターではありますが、ルフィとの力関係などを加味して8位となりました。

AD

9位ソルソルの実

ビッグ・マム(シャーロット・リンリン)

異名 ビッグ・マム , 天候を従える女
所属 羊の家→ロックス海賊団船員→ビッグ・マム海賊団船長
タイプ(種類) 超人系
懸賞金 43億8800万ベリー
覇気 覇王色 , 武装色 , 見聞色

ビッグ・マム(シャーロット・リンリン)は元四皇の女海賊。実の家族で構成されたビッグ・マム海賊団の船長です。 彼女は超人系(パラミシア)悪魔の実「ソルソルの実」の能力者。魂(ソウル)を操る能力で、他者から寿命を奪ったり、逆にあらゆる物体や生き物に魂と人格を与えたりすることができます。この能力によって、彼女は雷や火の塊すらも従えており、天候を支配して戦うことが出来ます。 ワノ国編にも登場しているビッグ・マム。彼女は、カイドウ率いる百獣海賊団の幹部クイーンを、朝飯前に倒してしまいました。 終盤ではローとキッドの2人を相手取って戦うことに。終始優勢でしたが、土壇場で2人が能力に覚醒したことで形勢逆転。とくにローの「凪(サイレント)」では、命令そのものを無効化されてしまい、最後は敗れてしまいました。 負けたとはいえ、尋常なタフさを見せたビッグ・マム。ローの能力との相性の悪さを鑑みて、1つ下の9位としています。

10位ジキジキの実【覚醒済】

ユースタス・"キャプテン"・キッド

ワンピース ONE PIECE ユースタス・キッド
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
異名 “キャプテン”キッド
所属 キッド海賊団船長
タイプ(種類) 超人系
懸賞金 30億ベリー
覇気 覇王色 , 武装色 , 見聞色

ユースタス・"キャプテン"・キッドは、「最悪の世代」の1人でキッド海賊団の船長。 モンキー・D・ルフィ、トラファルガー・D・ワーテル・ローと共にシャボンディ諸島で共闘したこともあるキャラクターで、初登場時は3人の中でもっとも高額の懸賞金をかけられていました。 その際描かれた戦闘描写では、銃や刀など、鉄が含まれている武器を自身の体に吸い付け、巨大な腕を形成して攻撃に使用。後に磁気で金属を自在に操るジキジキの実の能力者だと判明します。 新世界編では敗戦が続いていましたが、ワノ国編で再登場。決戦ではローと共闘してビッグ・マムと戦いました。終始劣勢でしたが、キッドもローも戦闘中に覚醒。最後はローが覚醒技で追い詰め、キッドが大技「電磁砲(ダムド・パンク)」で彼女を叩き落としました。 懸賞金はルフィ、ローと並ぶ30億ですが、キッド単独ではビッグ・マムには劣ると考えての10位です。

AD

11位ホビホビの実

シュガー

異名 なし
所属 ドンキホーテ海賊団トレーボル軍特別幹部
タイプ(種類) 超人系
懸賞金 不明
覇気 不明

シュガーはドレスローザ編で登場したドンキホーテ海賊団の幹部の1人です。彼女の持つホビホビの実の能力は、触れた相手をおもちゃにする能力。 シュガーが一方的に身体に触れると、それだけで相手をおもちゃにできてしまいます。しかも絶対服従の契約を強制的に結ばせることができ、加えておもちゃにされてしまうと、その存在そのものがあらゆる人間の記憶から消されてしまうのです。 あらゆる生物の記憶から消えてしまうというその能力の適用範囲は、既出悪魔の実のなかでも規格外。登場シーンはそれほど多くないものの、最強悪魔の実議論では必ずといっていいほど名前の挙がる能力です。 一方で、シュガーが死亡または気絶すると、それまでにおもちゃになった者たちが元の姿に戻り記憶も戻ります。弱点があまりに戦闘に不向きなため、11位にとどまりました。

12位ズシズシの実

藤虎(イッショウ)

異名 藤虎
所属 海軍本部大将
タイプ(種類) 超人系
覇気 武装色 , 見聞色

藤虎(イッショウ)は、盲目ながら海軍本部の大将を務める人物。赤犬(サカズキ)が行った世界徴兵によって大将に特任され、ドフラミンゴいわくその実力は「化け物」級と噂されているそうです。 彼は超人系(パラミシア)悪魔の実「ズシズシの実」の能力者。重力を操る能力です。ゾロと戦った時には、「重力刀(ぐらびとう)」という技を使い、重力で空けた大穴の底へゾロを落としてしまいました。また、隕石を引き寄せるほど強力な力も見せています。 ゾロ、サボ、ドフラミンゴら強敵と互角以上に渡り合った上に、海軍本部元帥になったサカズキに対しても堂々と意見を述べるなど、能力以外の戦闘力・胆力でも最強クラスの実力者の1人といえるでしょう。 海軍の中でも良識派で、「七武海制度の撤廃」という目標を掲げる彼が、今後劇中でどのような活躍を見せるのか要注目です。海軍大将なので強者なのは当然ですが、他の大将たちに比べてまだまだ実力の底がみえないこともあり、12位で様子見することに。

AD

13位リュウリュウの実モデル・プテラノドン

キング

異名 火災のキング
所属 百獣海賊団大看板
タイプ(種類) 動物系古代種
懸賞金 13億9000万ベリー
覇気 武装色 , 見聞色

キングは四皇カイドウ率いる百獣海賊団No.2で、「大看板」と呼ばれる最高幹部の1人。 彼は動物系(ゾオン)悪魔の実「リュウリュウの実」古代種モデル・プテラノドンの能力者です。ルフィたちを追いワノ国へやってきたビッグ・マム海賊団。彼らを追い返そうと登場したキングは、プテラノドンに変身した姿で、巨大な船を蹴り落としました。 また、ミンク族の住むゾウに壊滅的な被害を与えた「干害のジャック」も大看板の1人。ジャックは相当強い人物として描かれていましたが、キングの前ではまだまだ未熟者として扱われています。 彼の場合、特筆すべきはルナーリア族由来のチート級の強さでしょう。自在に炎を生み出し、どんな環境下でも生きられるという規格外の頑丈な身体を有しています。 マルコ戦でもルナーリア族の力を駆使していたので、悪魔の実の能力のみでの実力は未知数。ですがあの百獣海賊団のNo.2ということで上位にランクイン。 キングと同格と思われるクイーンが1対1でビッグ・マムと戦った時にはアッサリと負けてしまったので、キングの順位は彼女より一歩引いたところに落ち着きました。

14位トリトリの実モデル・不死鳥(フェニックス)

マルコ

ワンピース ONE PIECE マルコ
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
異名 不死鳥マルコ
所属 元白ひげ海賊団1番隊隊長(船医者)
タイプ(種類) 動物系幻獣種
懸賞金 13億7400万ベリー
覇気 武装色 , 見聞色

マルコは元白ひげ海賊団の1番隊隊長です。白ひげの右腕とされ、世界政府は彼の危険度を高く見ています。 彼は動物系(ゾオン)悪魔の実「トリトリの実」モデル・不死鳥(フェニックス)の能力者。完全な獣型にもなることはできますが、基本的には腕だけを羽根に変えて戦います。 能力発動時にまとう青い炎は、超人的な回復力をもたらす効果があります。マリンフォード編では、黄猿(ボルサリーノ)のレーザーを受けてもすぐに再起したり、赤犬(サカズキ)のマグマ攻撃を防いだりと、海軍大将とも渡り合う実力を見せました。 世界最強とも名高い白ひげを支えたNo.2として、名実ともに作中でも屈指の強さを誇る人物です。ワノ国編では13億超えのキングとクイーンを、一時1人で抑えるという実力者らしい活躍も見せましたが、キングに1歩及ばず……ということで、この位置にしました。

AD

15位メラメラの実

サボ

異名 炎帝
所属 元ゴア王国貴族(少年期)→革命軍参謀総長
タイプ(種類) 自然系
懸賞金 6億200万ベリー
覇気 武装色 , 見聞色

サボ革命軍参謀総長を務めるルフィの義兄。もう1人の義兄弟エースの死後、彼と同じ自然系(ロギア)悪魔の実「メラメラの実」を食べて能力者になりました。 ドレスローザ編では、黒ひげ海賊団のジーザス・バージェスを圧倒。また、海軍大将・藤虎(イッショウ)とも互角に渡り合っています。 ルフィの父・ドラゴンの弟子でもある彼は、悪魔の実の力を得る前から覇気を使うことができました。竜の蹄を模した手に武装色の覇気をまとわせる「竜爪拳」は、岩をも砕く威力です。 革命軍の参謀長を務めるほどの実力を持っていた彼は、「メラメラの実」を食べたことで作中でもトップクラスの実力者になっています。四皇の幹部クラスにも引けを取らない強さを評価し、上位にランクイン。

16位モチモチの実【覚醒済】

シャーロット・カタクリ

異名 超人 , 無敗の男 , 完璧な人間 , シャーロット家の最高傑作
所属 ビッグ・マム海賊団スイート3将星
タイプ(種類) 超人系
懸賞金 10億5700万ベリー
覇気 覇王色 , 武装色 , 見聞色

シャーロット・カタクリは、四皇ビッグ・マム海賊団の最高戦力「スイート3将星」の1人。ビッグ・マムの子供たちの中でも実力は最高とされ、10億5700万ベリーという懸賞金の高さがその実力を示しています。 彼は、“特殊な”超人系(パラミシア)悪魔の実「モチモチの実」の能力者。「餅(もち)」という能力の性質上、体を分裂させたり、自然系(ロギア)のようにあらゆる攻撃を無効化します。 カタクリは、能力だけ見ればルフィの「ゴムゴムの実」の上位互換。実際2人が戦った時は、ルフィの技をよりグレードアップさせて繰り出す描写がありました。またドフラミンゴと同様に能力を「覚醒」させていて、周囲の物を餅にして操ることが出来ます。 さらにカタクリは、覇王色をはじめ、見聞色、武装色の覇気の達人。特に、見聞色の覇気に関しては、鍛えすぎて少し先の未来が見えるほどです。最終的には戦いの中で成長したルフィに破れたものの、四皇の幹部としてふさわしい健闘ぶりを見せたことから、上位になりました。 彼はルフィに負けた後、麦わらの一味が無事に島を出たと聞くと嬉しそうな表情を浮かべています。ルフィのライバルとして、再登場が期待されるキャラクターの1人です。

AD

17位イトイトの実【覚醒済】

ドンキホーテ・ドフラミンゴ

異名 天夜叉
所属 天竜人→ドンキホーテ海賊団船長
タイプ(種類) 超人系
懸賞金 元3億4000万ベリー
覇気 覇王色 , 武装色 , 見聞色

ドンキホーテ・ドフラミンゴは、ドレスローザ元国王にしてドンキホーテ海賊団船長、その正体は元世界貴族・天竜人という異色のキャラクターです。『ONE PIECE』の悪役の中では、かなり丁寧に過去が描かれている点が特徴です。 ドフラミンゴは超人系(パラミシア)悪魔の実「イトイトの実」の能力者。糸で他者の行動を操作したり、雲に糸を引っ掛けて空を移動したりすることが出来ます。切れ味の鋭い糸を飛ばす攻撃は、喰らったらひとたまりもありません。 また、ドフラミンゴは悪魔の実を「覚醒」させた能力者でもあります。周囲の物体を糸に変化させて操ることが出来るのです。さらに覇王色の覇気を持っていることや、ルフィとの戦いで見せた異常な耐久力などから、自力も相当のもの。 これまでに登場した敵の中でも、屈指の手ごわいキャラクターだったことを評価し、17位にランクインです。

18位ワラワラの実

バジル・ホーキンス

異名 魔術師
所属 ホーキンス海賊団船長→百獣海賊団真打ち
タイプ(種類) 超人系
懸賞金 3億2000万ベリー
覇気 武装色 , 見聞色

バジル・ホーキンス「最悪の世代」の1人です。もともとホーキンス海賊団の船長を務めていましたが、新世界編では四皇カイドウ率いる百獣海賊団の真打になっています。 彼は、超人系(パラミシア)悪魔の実「ワラワラの実」の能力者。能力を使うと体が藁(わら)に変化しますが、自然系(ロギア)とは違い実体があります。 「ワラワラの実」の恐ろしいところは「呪い」のような力。ホーキンスは体に小さな藁人形をいくつかストックしており、その人形は他人の体とリンクしています。そのため彼に攻撃を与えても、ストックがあるうちは全く彼自身がダメージを負うことはなく、他人が身代わりにされてしまいます。 またワノ国編では、タロットカードを使った新技も披露。カードの出目が良いと、藁の巨大人形が格段にパワーアップして敵に襲い掛かります。しかしカードの出目が悪ければ、味方が同士討ちを始めてしまうなどのリスクも。 「最悪の世代」の中でも、指折りの実力者であることが見込まれるホーキンスですが、ワノ国編でついに倒れてしまいました。

AD

19位ネツネツの実

シャーロット・オーブン

異名 なし
所属 ビッグ・マム海賊団 , シャーロット家4男
タイプ(種類) 超人系
懸賞金 3億ベリー
覇気 武装色 , 見聞色

シャーロット・オーブンは、ビッグ・マム海賊団の1人。シャーロット家の4男です。 彼は超人系(パラミシア)悪魔の実「ネツネツの実」の能力者。エースとサボの「メラメラの実」や、赤犬(サカズキ)の「マグマグの実」と似た系統に属しますが、炎やマグマではなく「熱」を扱う能力です。 刀などの武器で攻撃された時には、その武器に熱を伝播させて手に持てないほどの温度にしたりと、様々な応用の効く能力。また海に手を入れて能力を使うと海水が煮立ち、遠くにいた船も損壊させてしまうほどの威力を見せました。 「熱」の上限・下限が何度なのかは分かりませんが、相当な温度まで扱うことが推測できます。シャーロット家の中でも高い実力を見せたことからこの順位にランクインです。

20位メラメラの実

ポートガス・D・エース

ワンピース ONE PIECE ポートガス・D・エース
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
異名 火拳のエース
所属 スペード海賊団船長→白ひげ海賊団2番隊隊長
タイプ(種類) 自然系
懸賞金 5億5000万ベリー
覇気 覇王色 , 武装色 , 見聞色

ポートガス・D・エースは、ルフィの義兄にして海賊王ゴール・D・ロジャーの息子。四皇・白ひげ海賊団で2番隊隊長を務めていました。 彼は自然系(ロギア)悪魔の実「メラメラの実」の能力者。炎を操ることができます。代名詞となっている火拳(ひけん)という技は、何隻もある敵船を一撃で沈めるほどの高威力です。 白ひげ(エドワード・ニューゲート)の船に乗り込む前は七武海の勧誘を受けていたり、後の四皇・黒ひげ(マーシャル・D・ティーチ)とも渡り合ったりと、彼が一流の強さを持つ海賊であったことは間違いありません。 20歳にして5億5000万ベリーの賞金首だったことからも、もしマリンフォード頂上戦争でも生存して成長を続けていた場合、さらなる強者となったことが推測できます。 将来性は抜群だった彼ですが、新世界編に入る前に死亡してしまったことも踏まえて、17位としました。

AD

21位ゴロゴロの実

エネル

ワンピース ONE PIECE エネル
異名 神(ゴッド)・エネル
所属 元スカイピア唯一神 , エネル軍団
タイプ(種類) 自然系
覇気 見聞色(心綱)

エネルは空島編で登場した人物。空島・スカイピアを統べる人物で、「神」を自称しています。 彼は自然系(ロギア)悪魔の実「ゴロゴロの実」の能力者です。巨大な雷を落とすと、空島の地面に大穴を開けてしまうほどの威力があります。また雷を利用した盗聴や心臓マッサージなど、多様な応用技も見られました。 同じくルフィに敗れたクロコダイルらに比べて、エネルが作中最強キャラとして名前があがることが多いです。その主な理由は、ルフィがエネルに勝てたのは「ゴム人間のルフィがエネルの天敵だったから」という相性的な要素が強かったこと。 エネルは島全土を覆うほどの強力な見聞色の覇気「心網(マントラ)」を操ることのできる実力者です。「覇気」という概念が登場する前から覇気使いだったため、確かにその強さは作中トップクラスかもしれません。 ただ逆に言えば、ゴム人間であるルフィ以外でも、覇気をまとって攻撃すればエネルにダメージを与えることができます。そのため、ルフィ以外のキャラクターと再び戦ったらどの程度強いのかは未知数。順位は低めになってしまいました。

22位メロメロの実

ボア・ハンコック

異名 海賊女帝 , 蛇姫
所属 九蛇海賊団船長 , アマゾン・リリー皇帝
タイプ(種類) 超人系
懸賞金 16億5900万ベリー
覇気 覇王色 , 武装色 , 見聞色

ボア・ハンコックは女ヶ島(にょうがしま)アマゾン・リリーの皇帝であり、元王下七武海の人物。 彼女は超人系(パラミシア)悪魔の実「メロメロの実」の能力者です。ハンコックの美貌に惹かれた者はみな、「メロメロ甘風(メロウ)」という技によって石化してしまいます。石化した相手は、彼女が技を解かない限り、元には戻りません。 また頂上戦争では、相手の体の一部分だけを石化させて砕く描写が描かれました。こういった応用技が、もしかしたら他にもあるかもしれません。 能力的には強力ですが、海軍中将モモンガは自傷して邪念を消すことで石化を防いだり、そもそも彼女に魅力を感じないルフィには無効だったりと、能力が効かない相手もいます。その弱点を考慮して、少し低めの順位に落ち着きました。

23位スナスナの実

サー・クロコダイル

異名 砂漠の王
所属 秘密犯罪会社「バロックワークス」元社長→クロスギルド大幹部
タイプ(種類) 自然系
懸賞金 19億6500万ベリー
覇気 不明

サー・クロコダイルは、アラバスタ編で登場した元王下七武海。彼はアラバスタ王国を乗っ取るために綿密で長期的な計画を立てるなど、頭脳の面でも秀でています。 クロコダイルは、自然系(ロギア)悪魔の実「スナスナの実」の能力者です。体が実体の無い「砂」であることはもちろん、高密度に固めた砂の刃や、相手の肉体から水分を奪う力で、ルフィたちを苦しめました。 彼はマリンフォード頂上戦争編で再登場。ドンキホーテ・ドフラミンゴなど、名だたる猛者と戦う場面が描かれました。アラバスタ編ではルフィに敗れたものの、ワノ国編後にクロスギルドの一員として登場し、まだまだ本編に大きく関わってきそう。その期待も込めてのランクイン。

24位ドクドクの実

マゼラン

異名 なし
所属 インペルダウン副署長
タイプ(種類) 超人系
覇気 不明

マゼランは海底監獄インペルダウンの副署長(元監獄署長)。 毒を操る超人系(パラミシア)悪魔の実「ドクドクの実」の能力者です。署長を務めていた2年前の時点で、ルフィや黒ひげ海賊団ら強者たちをほぼ単独で撃破するなど、その戦闘力は破格。インペルダウンにいる凶悪な囚人たちを抑え込むことが出来ているのは、彼の実力あってこそです。 しかしルフィがインペルダウン侵入した騒動のさなか、元看守長であったシリュウの裏切りにより、一度は制圧した黒ひげ海賊団の逆襲を受けてしまいます。その責任をとり、みずから副署長へと降格しました。 黒ひげ海賊団やルフィたちを苦しめたその実力は、紛れもな作中くトップクラスといえるでしょう。ただし、下痢による活動時間の短さなど明確な弱点もあることから、ランキングは24位としています。

25位ガスガスの実

シーザー・クラウン

異名 M(マスター)
所属 研究チーム「MADS」→元世界政府海軍科学班
タイプ(種類) 自然系
懸賞金 3億ベリー
覇気 不明

シーザー・クラウンは、パンクハザード編で登場したキャラクター。攫ってきた子どもたちを使って人体実験をしていた、マッドサイエンティストです。 彼の口にした悪魔の実は「ガスガスの実」。自然系(ロギア)の能力で、発火性のあるものや毒まで、あらゆるガスを扱うことができます。強力な毒ガスで相手の命を奪ってしまう恐ろしい力を持っており、パンクハザード全域を地獄のような光景に変えてしまいました。 また空気中の窒素や酸素を操ることも可能。シーザーがルフィと対峙した際、空気中の酸素を奪って、ルフィを気絶させました。 どんな実力者でも、呼吸不能の状態では戦うことが出来ないでしょう。この能力の強力さと、ルフィを一度は倒したという実績からランクインです。しかし、シーザー自身は武闘派ではなく、戦闘力はそこまで高くないことからこの順位に。

「悪魔の実」能力者キャラを除けば最強はシャンクス?

ONE PIECE FILM RED ワンピース フィルムレッド シャンクス
(C)尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会

「ワンピース」物語の進行とともに、敵も味方もたくさんのキャラクターが登場してきました。その中でシャンクスは、非能力者か能力者なのかしばしば議論にあがる人物です。 そんなに登場回数の多くないシャンクスは、物語中で悪魔の実と思われる能力を使用した描写がありません。しかしながら頂上戦争編への登場や、世界会議(レヴェリー)の裏での暗躍から、彼が能力者ではないかという説も。 彼が能力者であるにせよ、非能力者にせよ、四皇になるほどの実力者であることは確かです。そして世界3大勢力の「四皇」は他の3人が全員能力者だと分かっているので、シャンクスが非能力者だと仮定すれば、悪魔の実の能力者以外では最強かもしれません。 ただ、同じく非能力者だと思われるジュラキュール・ミホークや、シルバーズ・レイリーも最強候補に挙がるので、彼らと比べたときにシャンクスの方が強いとは言い切れないのが現状です。

「悪魔の実」能力だけではなくキャラクターのポテンシャルが強さを分かつ

ワンピース ゴムゴムの実

今回は「ワンピース」登場キャラクターの中で、特に「悪魔の実」能力者の強さをランキング形式で考察してきました。 「四皇」「七武海」「大将」「最悪の世代」がひしめくランキングは、優劣が難しい箇所も多々ありますが、あえてランキングにするならこのような順位ではないかと思います。 未だに未知の部分が多い黒ひげやカイドウ、作中では全盛期の姿がほとんど描写されていない白ひげ、月に行ってしまったエネル、まだまだ成長の余地を感じさせるルフィなど……。 これからのエピソード1つでガラリとランキングが変わってしまいそうなほど、どのキャラクターも魅力的かつ強そうに描かれていることが、『ONE PIECE(ワンピース)』の世界観をより一層盛り上げます。 ようやくワノ国編も終わり、物語はラストスパートへ。ルフィの四皇入りやシャンクスの動き、世界政府やクロスギルドの結成など、まだまだ先の展開が読めません。これから描かれる戦闘シーンで、このランキングも大きく変動するかもしれませんね。

100冊まで全部40%オフ!